• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月13日

結果は・・

結果は・・ やはり、厳しい判定
でした。

計測機には何もコード
データを繋がずに
ローラー回して終わり
という荒っぽさ
でしたが・・・。


・・・厳しいリザルトでした。

2回計測

137.0ps&16,2kgm

131.6ps&17.7kgm

星子には負担が大きいので、今回で
終了としたいと思います。


2回目のトルクが大きいのは直結ギア1.000で
測ったためと思われます。

データグラフが情けないので、トルクの波形が
読み取れないのが残念です。




しかし、

3100回転から6400回転のかなりの
「広範囲にわたって」
15kgm以上のトルクが発生していたのは立派。

普段からのトルクの厚さを感じさせることが、
数値に出た感じです。


そして、

6900回転から7300回転にかけて
『ほぼフラットに136ps近くの最高出力を維持』
して出ているのが
素晴らしい
かな・・・と、思われます。


数値だけでは無く
愛機ロードスター星子の、そのフィールを内包する
データ特性の内容には、
満足いくものがありました。
ブログ一覧 | パワーチェック | クルマ
Posted at 2019/03/13 16:50:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

この記事へのコメント

2019年3月13日 17:32
こんばんは。

星子さま、パワーチェックお疲れ様でした。m(__)m(^^)

最近、クルマはバランスだな…と思う瞬間が特に増えました。
実際、首都高を流していると、私のTTSより数値的パワーは無いはずのケイマンに追われたりします(笑)

やはり数値には目がいってしまいますが、そこに現れない部分・総合力にも着目して、
素晴らしいクルマへと育ててあげたいなぁ…と愛機を眺める今日この頃です(笑)
コメントへの返答
2019年3月15日 12:18
こんにちは。

まさに、その通りですね。クルマの出自。そしてそれをスープアップ。

・・そして、トータルフィーリングの向上に持っていく。愛機を育てるコト。ここですね。

プロフィール

「一つ上が得られるかも・・ http://cvw.jp/b/2174754/43081260/
何シテル?   07/22 19:25
rsa500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 6MT 154.3ps/6900rpm 18.4kgm/4580rp ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500 左MT 171.5ps/5460rpm  27.0kgm/3710r ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は借り物です。FF化。そして12バルブEFIに(2モード)ターボ装着。乗った方はお分 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
『聴こえる・・24ビート』凄いカッコいいキャッチコピーでした。名器1G-GEU搭載セリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation