• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsa500のブログ一覧

2016年02月06日 イイね!

実用的に優れた設計・・

実用的に優れた設計・・
クーペボディだとドアが 大きくて、乗り降りする スペースが狭くて大変。 ここが、敬遠する理由の 一つでもあります。 最近はボディ大型化で 幅は1800以上が普通。 2代目ソアラ。非常に良いクルマでしたが、 ドアのヒンジ部が、凝った設計でしたね。 ドアのリンク&接合部分を頑丈に作り、かつ ...
続きを読む
Posted at 2016/02/06 18:09:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヒストリー | クルマ
2016年01月31日 イイね!

歴代の可愛い・・・

歴代の可愛い・・・
ミニカーたちです。 アバ次郎がデカい。 大きいですね(笑)・・。 本家のアバ太郎も 態度が大きいし。 今日は、天気も良くて妻とドライブしました。 「アバ太郎、嬉しそうだね!」と、妻。 確かに、今日のアバ太郎。アクセルが物凄く 軽かったです。羽が生えたように・・・ちょい 踏みで、どんどん ...
続きを読む
Posted at 2016/01/31 19:37:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヒストリー | クルマ
2016年01月30日 イイね!

147にイイネ

147にイイネ
まだまだカッコイイと思う。 アルファロメオ147。 綺麗な個体をみかけると 嬉しくなりますネ。 「良いデザインだった」の だと、本当に思います。 愛機だった147は、私のディーラーの営業の お父さんが、気に入って乗っているらしいです。 大きなサルーンカーを所有しながら、147を (左で ...
続きを読む
Posted at 2016/01/30 18:28:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヒストリー | クルマ
2016年01月02日 イイね!

エンジンルーム

エンジンルーム
車を選ぶときは、エンジン ルーム・・・特にエンジンの デザインも重視します。 ボンネット開けて、配線が ごちゃごちゃ、デザインが されてない風景は絶対に ダメです(・・・私的に)。 エンジンルームのデザイン性は、私にとっては 結構、大切なものです。雑巾掛けをしていまして 「かっこいいナ・・・ ...
続きを読む
Posted at 2016/01/02 21:22:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヒストリー | 日記
2015年12月01日 イイね!

サウンド・・・

サウンド・・・
話の時、ロックさんに 「マフラーはノーマル ですか?」 と、聞かれました。 「結構、良い音して ますね」と・・・。 この一言は、とても嬉しかったですね。 アバ太郎の排気サウンドはだんだん大きく なってきました。マフラーアースをしてから さらに音が大きくなった気も・・・。 でも、やは ...
続きを読む
Posted at 2015/12/01 18:25:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヒストリー | クルマ
2015年09月06日 イイね!

愛車コレクション

愛車コレクション
久しぶりに、ボード (ショウケース)から 出してみました。 並べてみました。 みんな可愛いコたち。 私の愛車生活後期の相棒たちです。 『共通点』はあります。 全て左でマニュアルシフトモデル・・・。 アルピナB33.3クーペ ポルシェボクスター プジョーRCZ アルファロメオ147 そし ...
続きを読む
Posted at 2015/09/06 17:15:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヒストリー | クルマ
2015年08月11日 イイね!

トルクがはじける瞬間(4)

トルクがはじける瞬間(4)
『ううっ』 『小学生の理科の自由 課題研究みたいだ・・ゼ』 「アバ太郎・談・笑」 アバ太郎のトルクカーブを 描いてみました。 イメージですが、こんな感じです。 多分、近いのでは? NA領域での、少し元気のないレスポンスとトルクが 過給領域でククッと立ち上がり、6000回転弱まで きちっ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/11 18:11:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヒストリー | クルマ
2015年08月10日 イイね!

トルクがはじける瞬間(3)

トルクがはじける瞬間(3)
ツインターボだと 280ps! でも、 私は、購入資金の こともあってNAの 2by2を選択です。 結果的に、これで良かったと思ってます。 今まで味わったことが無い・・経験です。 大排気量車の自然吸気モデルの『息を 余裕で吸って吐く』、それは、名の通りで ナチュラル・アスピレーション・ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/10 18:28:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヒストリー | クルマ
2015年08月09日 イイね!

トルクがはじける瞬間(2)

トルクがはじける瞬間(2)
「う~ん、」 「こんなはずじゃ無かった」 慣らしが終了して、思い切り 踏んだその結果。 1G-GEUをそのままパワー とトルクも増量のつもりでした。 私の知識があまりなかった当時のこと。 NAの気持ちよく薄いトルクで回り切る 1Gが「底上げで」モリモリとトルクを発生 してくれると。スー ...
続きを読む
Posted at 2015/08/09 20:06:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヒストリー | クルマ
2015年08月08日 イイね!

トルクがはじける瞬間(1)

トルクがはじける瞬間(1)
クラッチを踏んで ギアを1速へ。 カチッとしたタッチ。 まず、 車重に少し負けた 感はあるけど。 でも、 そのまま踏んで、過給の効いたトルクが 立ちあがるけど、すぐに2速へ。 もっと踏み続けてレッドで3速へ。 200PSだけどトルクは28.0kgm。 4速へシフトする時はスピードが載っ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/08 22:02:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヒストリー | クルマ

プロフィール

「一つ上が得られるかも・・ http://cvw.jp/b/2174754/43081260/
何シテル?   07/22 19:25
rsa500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 6MT 154.3ps/6900rpm 18.4kgm/4580rp ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500 左MT 171.5ps/5460rpm  27.0kgm/3710r ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は借り物です。FF化。そして12バルブEFIに(2モード)ターボ装着。乗った方はお分 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
『聴こえる・・24ビート』凄いカッコいいキャッチコピーでした。名器1G-GEU搭載セリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation