• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsa500のブログ一覧

2018年08月22日 イイね!

偶然、

偶然、高速で出会いました。

グリーンのステッカーが
貼られたワンボックス。

「ニューテックだよ」
助手席の妻に言いました。


前回のブログの続き・・・食事に行くときに
高速でニューテックの営業車に遭遇!


こちらは追い越し側の車線を走行。

ニューテックのワンボックスを追い抜いた後、
すぐに、ワンボックスが後ろ側に着きました。


どうやら、
リヤ・ステッカーに気付いたようです。


私はハザードを3回出して、合図しました!


次のI・Cで下に降りるので、左の車線へ。

右の車線、営業車の助手席の方が・・・
笑顔で優しく会釈をしてくれました。

私も
ハンドル握って、きちんと会釈しました。


いいな、ニューテック。

もう15年近く愛用しているけど・・・
多分、使い続けるのかナ。



ps
ロードスター星子は純正MZ0W-30
カストロールエッジに高性能添加剤の
NC-80を混合(パワーアップ効果)。
Posted at 2018/08/22 20:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走り・・・ | クルマ
2018年08月21日 イイね!

疾走感・・・

疾走感・・・いや、気持ちよい
走りでした。

久しぶりに、妻と食事に
出掛けたのですが・・・

高速を流す星子。


気持ちいいです。

車は、パワーだけじゃナイ・・・。
・・と、何度も思えた瞬間が美しい!


妻も
「いい子ね・・・」と

ダッシュボードを撫でていました。
Posted at 2018/08/21 20:06:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走り・・・ | クルマ
2018年02月14日 イイね!

お別れ・・

お別れ・・
スイフトRSに乗る
若い新人君。

派遣の子ですが、
3月でお別れ。

若いのに車が好き
という貴重な存在。


将来は・・・
FDやスープラに乗りたいと(大変ですよね)。

でも、「86やBRZの中古が出てくるから、
パーツもあるし、それでいくのが良いよ」と
アドバイスしてみました。

お兄さんがWRX所有。

お父さんは一時、E36のアルピナに乗って
いたと(おおっ)!

最終進化型のB3-3.2だったようです(271ps)。


もうすぐお別れなので、
助手席に彼を乗せて、夜の首都高速走りました。

内回り&外回り

走り方?というか、雰囲気を少し味わって頂きました。


きちんと走るためには、経験と回数と・・・
マナー、そして安全&安定の澄んだ心(大切)が
必要ですよと。


まだ、分からないと思うけど、
もっと大きくなったら(歳が入ったら)、一緒に流そうね。

アバ太郎はずっと現役だから・・・待っている。
Posted at 2018/02/14 20:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走り・・・ | クルマ
2017年09月21日 イイね!

車が小さく感じる時・・

車が小さく感じる時・・たまに湾岸ミッドナイト
読み返します。

気に入った巻を取り出
して読む。今は特に「C1
ランナー」を読んでます。


お話の中で
『クルマが小さく感じるコトがある・・・』
という場面が、出てきます。


みなさんは、そういうことがありましたか?

私はあります。
シチュエーションはさまざまなとき。

ワインディング 峠 そして首都高 湾岸線
もちろん一般走行でも・・・。

そして、限られた試乗の時。


それは、車によりけりなのでしょう・・・。

スカイライン級のボディがカローラのサイズの
ように感じられる。アクセルを踏み込むほど
「車体が、サイズが小さくなる・・・なっていく」


以前、試乗で感じた車たち

ギブリS  F-type  カレラS  ケイマンS  
XEのV6 IS-Fなど

標準でもう、ハイパワーマシン・・・。
スポーツセダン、スポーツカーそのもの。


過去の愛機で感じた車たち

E36M3  E46B33.3  

コンプリートカー(モデル)ですね。

それなりのパワーアップしたエンジンと、それを
支えるチューンした足回りの存在ですね。

特にB3は、
『3シリーズベースで・・・この走りができるのか?』

・・と、スピードメータを眺めながら、その安定感に
舌を巻いたものです。


もう一台ありました。
987ボクスターです。

このクルマは、踏み込むほど・・羽が生えたように
軽く走り抜くことができました。パワーは無くても。
911では無くても、一部の片鱗は味わえました。


今の愛機2台。

そういう世界とはまた違う、別の楽しさを体現する
マシンたち。

2台のハンドルを握りながら・・・
「私には、今のこの可愛い愛機たちが良いんだな」
と、思う日々でもあります。


「アバ太郎と星子」

アクセルを踏むごとに、清々しさで気持ちがどんどん
軽くなっていく、その、爽快感が素晴らしいです。
Posted at 2017/09/21 19:30:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走り・・・ | クルマ
2017年05月21日 イイね!

ツーリング

ツーリング今日は暑かったです。

前々から予定していた
ツーリングをしました。

仕事場の同僚ですが
同じグループではあり
ません(お年寄り軍団)。


チンクスポーツMTに加えて、今回はコペンが
参加しました。

暑くてオープンは無理でした。残念。
しかし、時間通りに進行して楽しく走れました。


星子はカーブがあると、犬の様に喜んで曲がって
いっちゃう・・・そんな感じでした。ワインディングは
最高に楽しかったです。

コペンのハンドリング、『意外と上手いな?』と
思いましたら、若い頃はRX-7や、いじったファミリア
ターボに乗っていたと。


最後は、お互い走りながらの別れのあいさつで、
別々の道を・・・

『この瞬間が、いいんです』

今まで一緒に走った方々(ツーリング、首都高、峠)も、
そうです。皆、同じ・・・「心に焼き付く瞬間」です。
Posted at 2017/05/21 17:06:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走り・・・ | クルマ

プロフィール

「一つ上が得られるかも・・ http://cvw.jp/b/2174754/43081260/
何シテル?   07/22 19:25
rsa500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 6MT 154.3ps/6900rpm 18.4kgm/4580rp ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500 左MT 171.5ps/5460rpm  27.0kgm/3710r ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は借り物です。FF化。そして12バルブEFIに(2モード)ターボ装着。乗った方はお分 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
『聴こえる・・24ビート』凄いカッコいいキャッチコピーでした。名器1G-GEU搭載セリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation