2019年06月16日

オレンジ色の限定車。
NDロードスター。
オレンジカラーは
難しいと思います。
発色の色味質感など。
そこは、ボディカラーの魔術師、マツダ。
きちんと精度を合わせ込んで、塗り上げて
きましたね。
余りオレンジは(カラー自体)好きでは
無いのですが、「イイナ」と思いました。
直感ですが、直感、一目見てというのは
大切です。
ブレンボとレイズのホイールが精悍。
星子と比較して・・・
オレンジバイピングのレカロはカッコイイ
ですが、私のRSと同じ(このシートは
使い込んでみて良いです)。
ホイールも精悍ですが、純正のホイールも
デザイン性が素敵。
軽い車重と、強化されたブレーキはRS
でもかなりの性能レベル。
限定というリミテッド品は魅力ですが
(シリアルナンバー付き!)、星子も
私にとっての「リミテッドバージョン」
なのです・・・。
Posted at 2019/06/16 16:00:28 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | クルマ
2019年02月24日

愛機星子を洗車に
連れて行きました。
丁寧な作業にいつも
好感が持てます。
キーパーさんの
コーティングは良いです。
Wダイヤモンドコーティング・・・。
とても綺麗です。

Posted at 2019/02/24 09:41:28 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | クルマ
2018年12月23日

ランクアップ。
コーティングの一年点検の際に
一工程上塗りを加えて、Wダイヤ
モンドキーパーにしました。
輝きが明確に増した感はあります。
愛機のロードスター星子も喜んでいると
思います。
もちろん、私も嬉しい。愛着感が増しました!
Posted at 2018/12/23 15:00:02 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | クルマ
2018年12月15日

・・・・寒いけど、
でも、幌を開けて
走りたい。
根性が・・無くなって
きました(笑)。
寒い日でも、きちんと
オープンで走る。
そんな素敵な先輩方を
見習わせて頂きます!
最近、気付いたのですが、
SEVを付けると、・・・エギゾーストの音質が
まろやかになり、何となく優しくなってしまった
感があります。
もう、ジジイなのでこのサウンドで私には
ジャスト・・・正解なのですが。
デフオイルを近々交換しようと思っています。
結構、トルクが出ている感じで、MTオイルは
UW-75で完璧ですが、デフは純正のまま。
タイヤセレクト東大宮に1度行ってみよう・・・
Posted at 2018/12/15 09:10:56 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | クルマ
2018年10月26日

定期的に届く
AutoExeの
お便り。
毎年発行される
カタログを読む
のが楽しみです。
定期的な刊行物も嬉しいです。パーツの
インプレッションがたくさん書かれている
ので参考になります。
私も1つ書きます。
「スポーツインダクションボックス」
このパーツは効果が大きいと思います。
K&Nとの組み合わせでしたが、エアーフィルター
リプレイスメントも使用できるので、今はそちらを
使用(使い捨て乾式)。
吸気音もいいのですが、ダイレクトに吸気して
くれるので、吸入効率は良さそうです。
SABの出店メーカー担当の方に伺ったのですが、
上位機種のラムエアーとの性能比較では「冬季では、
それほど大きな差は無い」ということだそうです。
しかし、「外気の熱い夏は当然、それなりの差が
大きく付きます」ということだそうです。
Posted at 2018/10/26 20:18:39 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | クルマ