• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsa500のブログ一覧

2017年11月23日 イイね!

SEVダッシュON・F!(アバ太郎編)

SEVダッシュON・F!(アバ太郎編)画像が暗くてすみません。

本日、アバ太郎に新型の
SEV製品様を無事に装着。

ダッシュON・Fです!

星子には既に装着済み
です。


・・・が、こちらは日が経つに連れて、効果が
変わっていまして?後日、落ち着いたら再度
レポートします。


効能をズバッと行きます。


「怪しいけど、効いている!」


アバルトの場合はダッシュONを、あえてコンソール
ボックスに装着。室内下部に装着すると、グリップ
感が、「自然体で向上する」のでここが好み。


ダッシュONの後ろに、新型製品を装着(赤印)

前方のピンク矢印は、既存のダッシュONです(以前から装着)。
青いレーシングコアが貼り付けてありまして、効果があるのか?
どうやら、レーシングコアは効果はあるみたいです。


効能まとめ(1個で充分)

1 どっしりとしたボディ安定感(キビキビさは変わらず)
2 高速での安定感は向上
3 サス交換の必要性が、何かあまり感じられなくなる
4 パワーアップ&トルクアップ

う~ん、
やられました(笑)!


Posted at 2017/11/23 19:11:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | SEV | クルマ
2017年08月06日 イイね!

SEVテックプレートを活用

SEVテックプレートを活用車のどこに付けようか?

悩んだあげく、

妻の化粧水の下に・・・
装着?

これも、オススメの一つ
らしい。



ワンランク化粧水が品質アップ。本当でしょうか?
これで、妻もワンランク可愛くなるのか(笑)。

グフフ・・・。


雑誌の付録も樹脂製品だと『肝心の』エンジンルーム
に貼ることが出来ない。熱で形状が変性するため。

コストとの兼ね合いもありますが、次回からは、少し
考えたほうが良いかな?と思います。

・・少し、飽きてきました。
Posted at 2017/08/06 19:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | SEV | クルマ
2017年07月08日 イイね!

真夏のパワーアップ

真夏のパワーアップ電動ファンが恐ろしい
唸り声をあげて回ります。

『壊れてんじゃね?(笑)』

アバルトオーナーさんで
そう危惧を抱く方はいると
思います。


チェックランプ異常なし。水温計もOK(抵抗はさんである
ので、これが動いたらヤバイ)。

電動ファンと振動感。『ひいい・・』。
走行風が当たっていないと、きついアバ太郎です。


しかし、
念願のパワーアップ。

『SEV e-charge』は凄い。
念願のバッテリー側に装着(下の画像赤印の方です)!

全方位的にトルクアップ。

正直、2個組むと・・・軽くECUチューンした錯覚?
そのくらいの効果はありそうです。



SEVの長所は、取り外して、次の車にも装着できる。
ほぼ一生ものです(性能劣化やトラブルなく)。


そこを考えると、対効能&対コスト的には今回のやや
安価なSEV e-chargeは良い商品とも思えます。
Posted at 2017/07/08 19:26:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | SEV | クルマ
2017年07月02日 イイね!

パワーアップ・・

パワーアップ・・画像は、以前バッテリーに
装着した「SEV e-charge」。

このSEVの効きは確かに
凄いのですが、もう1個を
行きました。

今回は、ECU側に「SEV
e-charge」を・・・。

ECU側に装着しますとパワー
アップ効果を如実に体感。

『激ヤバ』です。

まあ・・・私見なのですが(笑)。



けれども・・・「最近の製品は」きちんと効くので、
『今は』迷いなくオススメできます(価格は高め)。

高域までと高域での元気度が、思った以上に
パワーアップしました。


自然吸気には『凄い効き』がそれほど見込め
ませんが(過給エンジンには、抜群)、今回の
SEV e-chargeは、相性が良いようです。

1個を装着して、明確に乗り心地は硬くなりました。

しかし、

2個目を着けて、トルクが乗るようになってからは、
不思議と乗り心地が良い方向に戻ってきました。


『星子、変わったね』
高速を走っていて、何となく妻も気付いたようです。
Posted at 2017/07/02 16:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | SEV | クルマ
2017年06月08日 イイね!

移動してみた!

移動してみた!SEVグランドパワー
エキゾースト。

このグランドパワーは
恐ろしく効きます。

暑さで、粘着が弱く
なりまして、掃除の時、
剥れてしまいました!


そこで、もう一度脱脂し直してから・・装着
しようと思いました。

・・・が、位置をギリギリ前方までずらして
から、貼り直しました。


黄色〇印から⇒の場所まで。少しの距離。

これだけで、低速の厚みが変わりました。
マジ、ビックリです!

ちなみに高回転用に、もう1セット分、装着して
あります(排気用はトランク内のアンダーに)。


いや、SEV。

面白いナ。でも、確かに高いとは思います。
少しだけでも安価にすると、もう少し裾野は
広がりそうですね。
Posted at 2017/06/08 18:44:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | SEV | クルマ

プロフィール

「一つ上が得られるかも・・ http://cvw.jp/b/2174754/43081260/
何シテル?   07/22 19:25
rsa500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 6MT 154.3ps/6900rpm 18.4kgm/4580rp ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500 左MT 171.5ps/5460rpm  27.0kgm/3710r ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は借り物です。FF化。そして12バルブEFIに(2モード)ターボ装着。乗った方はお分 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
『聴こえる・・24ビート』凄いカッコいいキャッチコピーでした。名器1G-GEU搭載セリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation