• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsa500のブログ一覧

2019年07月12日 イイね!

オイル補充・・

オイル補充・・モチュール300Vを
使用して3000km
走行しました。

オイルレベルゲージで
確認すると、半分より
少し下。

問題ないレベルですが、
0.3L補充。

燃費が05L/km良くなりました。

トルク感が(少し)増して、いい感じに。
粘度が(少し)薄まっていたのが、補充で
ブレンドされて粘度がアップした。

アバルト。
意外と・・・センシティヴなマシンです。

失礼(笑)。

ちなみに使用300Vはクロノの正規品。
10W-40で、滑らかさと腰感が両立。
Posted at 2019/07/12 18:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル&添加剤 | クルマ
2019年02月25日 イイね!

久々に・・・

久々に・・・・・・「ワコーズ」の逸品
添加剤フューエル1を
投入。

愛機2台に投入します
ので、2本入手。

愛機たちが『早く飲ま
せてほしい』!とさっそく
せがんでいます。

諸先輩方含め、万人から
評判が良いですね(昔から)。


それは、安定して製品性能の効果精度が
優れているから・・・。


特にロードスターは直噴なので、回す方も
多いかもしれませんが、渋滞の連続もある
わけなので投入するのは良いかも。

ターボカーのアバルトアバ太郎も、燃焼室が
綺麗になると、フィーリングの良さが極めて
良くなる感じです!


エンジンオイル交換前がオススメです。
Posted at 2019/02/25 18:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル&添加剤 | クルマ
2019年02月16日 イイね!

300V

300V久しぶりに300Vを
入れます。

来月の車検に合わせて
持ち込み交換です。

並行ものと、あまり変わり
が無いと言われます。

私もそう思いますが、
国産品は少し添加物を
日本に合わせて替えて
いるとのことです。


今使用しているUW-01&02と比較して
性能は少し落ちる300Vですが、1級品で
最高峰のオイルであることは疑う余地なし。


粘度はクロノなので10W-40ですが、季節と
高温側の粘度変性にも強いので大丈夫でしょう。

実は1度使用しました。
今回2回目です。

アバルトとの相性は素晴らしいと思います。
Posted at 2019/02/16 15:53:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル&添加剤 | クルマ
2018年12月01日 イイね!

まだ・・・

まだ・・・上乗せがあったのか・・・!

PPL+をクーラントに添加
してもらって高速でのこと。

『トルクが増えている・・・』

星子ロードスターの完全
コンプリートは近いですね。


感想は・・・

まず、乗り心地が今回は硬くなっている。

正直、アルチマで良くなり過ぎた乗り心地が
いい意味で、『硬く締まった』スポーツの乗り
心地へ再びシフトしています。

それと、

ロードスターのエンジンは、華奢で女性的です。
ある意味。線が細い感じです。オーナーさんは
わかると思います。

これが、

男性っぽく、少しタフさを押し加えた、太い感覚の
エンジンに変わりました。

トルクが明確に増えたという事もあります。拭けも
やや重くなり・・・パワーを伴った回転上昇に変貌。

いや、
ここまで変わるとは思いませんでした。想定外・・。
Posted at 2018/12/01 09:34:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイル&添加剤 | クルマ
2018年10月16日 イイね!

やっぱり本物だ!(2)

やっぱり本物だ!(2)
結構時間が経ちました!

投入後のアバ太郎クンに
聞いてみましょう。

「アバ太郎君、どうかね?」

『とにかく、マジ気持ちよくて
あんよもカルカル・・・』


聞かなければ良かった・・・(笑)。


ステアリングを握って感じることは
ステアリングのキレが良くなったコトです。

回頭性の良さは、もともととして・・・・
B14で、ほんの少し鈍くなったキレが
もとに戻った感覚(純正コニ)。


トルクが豊潤になると、燃費が良くなって
ハンドリングが良くなる不思議な現象。

乗り心地が本当に変わりました。


1本の効果でこれだけ変わるのは不思議。

でも、私が「ここで変わった!」と言っている
だけに過ぎないかもしれません。

関東エリアの方はお店に「お試しで」
行ってみて下さい。興味があれば。


もちろん、パワーとトルク向上感は
未だに残っていますので、思ったよりも
変化度は大きいのかもしれません。


ロードスターにもやります。いつか。
1.5Lのオープンスポーツカーの星子。

確実に相対的なレベルが上がると思っています。
Posted at 2018/10/16 17:43:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイル&添加剤 | クルマ

プロフィール

「一つ上が得られるかも・・ http://cvw.jp/b/2174754/43081260/
何シテル?   07/22 19:25
rsa500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 6MT 154.3ps/6900rpm 18.4kgm/4580rp ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500 左MT 171.5ps/5460rpm  27.0kgm/3710r ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は借り物です。FF化。そして12バルブEFIに(2モード)ターボ装着。乗った方はお分 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
『聴こえる・・24ビート』凄いカッコいいキャッチコピーでした。名器1G-GEU搭載セリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation