• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsa500のブログ一覧

2016年01月10日 イイね!

標準装着・・

標準装着・・話題の595コンペ限定車。

眺めていましたら足元には
何と、PS3が標準で装着。

以前は、プレセダ?かnero
だったので、良い感じです。

外装周りのパーツが特製で
違った雰囲気がありました。


個人的には、クロムメッキの標準の方が
好きですネ・・♡。

あと、
595のフロアマットは、お洒落なのですね。
ちょっと、羨ましいです。


Posted at 2016/01/10 18:08:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2016年01月07日 イイね!

パイロットスポーツ3に交換後、4000km走行

パイロットスポーツ3に交換後、4000km走行
ミシュランパイロット
スポーツ3。

ミシュランは20年以上
お世話になってます。

今回、アバ太郎の足に
履き替えて4000km。

交換して良かった。
これが答えです(笑)。


まずは、

グリップ
奥深い感じ。ドライバーさんの腕に合わせて
各々の限界があると。私は低いです(笑)。

反応
多分、反応は、良いと思います。少なくとも・・
OEMよりはいい。物凄くシャープネスでは
ありませんが、ハンドルの動きを即(的に)伝達。

静粛性
ミシュランは、全般的にこの分野は弱いです。
でも、必要な情報はスルーさせない。良い意味に
理解すればこれかなと。路面からのコンタクトは
私には当然嬉しい(路面状況を伝えてくる)。

乗り心地
これも及第点ですが、ほんの少し硬め。もちろん
スポーツタイヤとしては物凄く良い点ですよ。
路面状況に合わせて、最適の乗り心地を確保。

直進性
アバルト。2300mmのホイールベースを考えると
全然良い。超高速でも、それなりの安定感はある。
でも、それは、アバルトのシャーシと空力(車体下)
効果の影響も強いですが。

雨天での走行性
ミシュランの天下的な分野。どのタイヤでも低温度
側のコントロール性は抜群だと思いますが、雨でも
安心して、晴天時と同じように走れる。


ナチュラルなスポーツタイヤ(稚拙な表現・・)。
質感がアップしました。かなりのポイントですね。


次回、履き替えるのも当然、同じタイヤ。

でも、同じ16インチで1サイズアップしてみようと
思っています。

195-45-16→205-45-16
6 +1/2Jのホイール許容幅。

<理由>
1 16インチがいい(バネ下重量+素直さ)
2 少し増えたパワー&トルク分だけ少し拡幅(Sモード時)
3 ZR規格でタイヤ剛性が1ランクアップ(サイドウオール)
4 外径がほんの少し広がる(気持ちハイギアへ)

多分、先の先のコトですが、その時はアバルト
純正コニFSDキットに一緒に換えます。16インチで。
Posted at 2016/01/07 20:34:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2015年10月16日 イイね!

パイロットスポーツ3感想(初期的な・・)

パイロットスポーツ3感想(初期的な・・)画像はコンチのプレミアム
コンタクト2です。今まで
装着していたモノ。

サイズは195-45-16。

パイロットスポーツ3も同じ
サイズです。205でも行けた
ようですが、バネ下は重要。

高速、ウエットと一通り走り
ました。一皮むけて、十分に
馴染んできました。

乗り心地もぐんぐん良くなってきます。


やはりウエットは、ミシュランの腕の
見せどころですね。

安心して走れる。雨の日が嬉しくなる。
そんな感覚です。ねばねば路面に圧着。


今まで履いていたコンチと比較します。
コンチも予想以上の出来でした。しかし、
すり減った時はあのコンチでした(笑)。

5点で評価(新車時=CPC2)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
        PS3   CPC2
乗り心地   5      5
グリップ    5      4
ウエット    5      5
ノイズ     4      3
ルックス    3      4
直進性    5       4
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まだまだ距離が進まないと分かりませんが、
あのミシュランパイロットスポーツ3に戻った
感覚が嬉しくなってきました。


愛機アバ太郎の足にはピッタリ・・・最高。
Posted at 2015/10/16 21:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2015年10月11日 イイね!

ミシュランパイロットスポーツ3

ミシュランパイロットスポーツ3「アバ太郎、嬉しそう・・・
本当に」

帰りに妻が呟きました。

愛機が喜んでいるのは
良く分かります。


慣らし運転は、絶対に必要ですからしなければ。

ショップさんから家まで、ずっと下道を利用して
帰ってきました。

80km/h以下で最低100キロなので直ぐかな。


もう(PS3)3回目ですから、イメージが最初から
私の中でできていましたが、凄く良い印象のタイヤ
ですが・・昔の最初の「!!」という感動は、何となく
薄れた気もします。

でも、軽い回転感はミシュランに通じる乗り味です。
タイヤ自体軽くてバネ下感がちょいふわっとした感じ。


普通の運転でも素直なハンドリング。アバ太郎とは
相性がよさそうという事が理解できます。

慣らしが終わって、一般的な走行で距離を重ねた
後に、またレポートしますね。
Posted at 2015/10/11 21:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2015年10月06日 イイね!

悩んだ結果は・・

悩んだ結果は・・パイロットスポーツ3
しかない。

プレセダPP2などの
進化後継版。

私の走り、用途など
総合的に考えれば・・・


アバ太郎のおみ足(アンヨ)は、パイロット
スポーツ3で決まり・・・ミシュラン大好き。

195-45-16です。

147でも経験(205-55-16)ありますが、
良いタイヤでした。満足度高し(全方位に)。


「注文、完了!」
そして、アライメントも取ります。

喜べぇぇ!アバ太郎(笑)。
Posted at 2015/10/06 21:13:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイヤ | ニュース

プロフィール

「一つ上が得られるかも・・ http://cvw.jp/b/2174754/43081260/
何シテル?   07/22 19:25
rsa500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 6MT 154.3ps/6900rpm 18.4kgm/4580rp ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500 左MT 171.5ps/5460rpm  27.0kgm/3710r ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は借り物です。FF化。そして12バルブEFIに(2モード)ターボ装着。乗った方はお分 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
『聴こえる・・24ビート』凄いカッコいいキャッチコピーでした。名器1G-GEU搭載セリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation