• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsa500のブログ一覧

2015年05月06日 イイね!

愛車の中で良かったシートベスト3

愛車の中で良かったシートベスト3シート。大切なパーツ
です。クルマ選びでも。

座り心地(掛け心地)、
身体のサポートなど
身体に大きく密着して
機能するパーツ。

剛性感のあるシートは
安心を生み出しますね。

セグメントにより質感や大きさなどは違いますが、
きちんとした基本設計機能が備わっていれば
文句は無いですよね。プラス、僅かな底上げも
望みたいところです(できればお金かけて欲しい)。

歴代愛車の中で『良かったな』と振り返られる
シートを3つ選出してみました(懐かしい・・)。


第3位
『ボクスターのOPアダプティヴスポーツシート』
サーキット使用対応も視野において開発。快適
性も備えると謳っておりましたが、クッションは
硬く、このスポーツの意味合いは・・・P様では
違うと理解しました。

確かに、機能的な美しさを備えたデザイン性も
気持ちをやる気にさせます。

第2位
『147のOPスポーツレザーシート』
15万キロ使用してもへたりは無かったですね。
アンコが盛ってあってばりっとしてました。サイド
側のサポートも充分で、硬くもなく柔らかくも無い
良いシートでした。

革は良いレザーを使用。噂ではレカロ設計とか?
145や156は本国ではOPでレカロが選べました。

第1位
『RCZの標準シート』
出入りしていたショップの主人が「プジョーのシートは
座り心地と出来は良いですよ」と、言ってましたが、
革の質感、座り心地、ちょうど良いサポート特性や
座面のクッション密度感も、標準装着シートとしては
ベストなのでは?と、思えたほどでした。

高速走行時でも、独自の包まれ感覚は緊張感を薄め、
安心感と疲労感の低減を生みだします。


<特別賞>
XXの8ウエイスポーツシートも良かったけど・・・・
2代目ソアラのスポーツシートも当時としては破格に
お金が掛かっていたのでは?と思える出来でした。
Posted at 2015/05/06 18:02:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 実用 | クルマ
2014年12月20日 イイね!

興味・・・

興味・・・昨日納め会でした。

そろそろ皆さんもそういう
時期では?

幹事だったのでビンゴの
商品をアバ太郎に乗せて
ホテルへ向かいました。



シートを倒しますとけっこうな積載が可能です。
Aセグなのですが、さすが合理性も考えたハッチ
バック設計ですね(驚き&これで充分だな~)。

会場では一通りつぎに行きましてビンゴ大会の
司会を終えた後は、一人で端の方で料理を食べ
たり、ジュース類などを飲んでおりました。


いきなり後ろから『今度、アバルト乗せて下さい』

びっくりして振り返ると真っ赤な顔のTさんが喋り
かけてくる。『お願いですから一度助手席に乗せて
欲しいと大懇願』。Tさんが女性なら凄く嬉しいけど。

でも、嬉しかった。コンパクトな外車に興味がある
ようです。ルノー、アルファやプジョーとか。


ビンゴの荷物を積む時に手伝ってもらった、若い
コからも『○○先輩だったのですか』・・とバシバシ。


最後には、例の500のMT乗りの方が(この方も
お酒好き)『少し喋りましょう!』と、クルマ談義。

「結構、興味持っているんだ」・・・と、再確認した
次第です。お酒の勢いはすごいですね(笑)。


アバ太郎。キミはモテルよ!
ただし、

話しかけてきたのは、みんな「オトコ」だぜ(笑)。
Posted at 2014/12/20 17:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 実用 | 日記
2014年09月27日 イイね!

純正オーディオ

純正オーディオ500の純正オーディオ。

良い音します。それなりに
満足できます。追求する
タイプじゃないし。

聴くジャンルはロック、ジャズ、
ポップス、女性ヴォーカル・・・
などなど。


サブウーファなしの6スピーカーですが、
私には全然低音もこのままでOKです。

最初はどうかな・・・?と思っていましたが
室内の容積も狭いし、オーディオも純正と
したら、良く考えて設定されているみたい
なので、とりあえず満足ですね。

小音量でも響き渡ります。

あと純正オーディオのパネルデザインが
好きです。洒落ています。出来れば・・・
スピーカーに、クロムグリルを装着したい
です。MINIのように。

何処かに無いでしょうか・・・・。
Posted at 2014/09/27 18:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 実用 | クルマ
2014年09月25日 イイね!

入れ替え

入れ替えDr.DEO。

消臭剤としては良く
効いています。

車内空間の快適性は
アップです。SEVも
効いているからだと
思うのですが。

2か月が限度です。
そんな気がします。


既に中身は小さくなっていて効果が
微妙に落ちていました。

昨日、家のストックと交換しました。
安価なのが嬉しいです。炭とか
今までにいろいろと試しましたが
コレが一番良かったです。
Posted at 2014/09/25 18:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 実用 | クルマ
2014年09月18日 イイね!

メーターは・・

メーターは・・今の少しクラッシックな
アナログメーターの方が
いいような気もします。

最初は戸惑いましたけど
慣れたら・・・とりあえず
大丈夫になりました。

しかし、30km/h刻みの
速度計は少し辛い。

ふつうは20キロ刻みで頭の中にインプット
されてますから、何度も確認しながら運転
せざるを得ないです・・時折。

でも、判別しやすい、優れた機能的なデジ
タルメーターよりも内装デザインに溶け込む
「雰囲気感」は、こちらかな?と、思います。
Posted at 2014/09/18 19:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 実用 | クルマ

プロフィール

「一つ上が得られるかも・・ http://cvw.jp/b/2174754/43081260/
何シテル?   07/22 19:25
rsa500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 6MT 154.3ps/6900rpm 18.4kgm/4580rp ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500 左MT 171.5ps/5460rpm  27.0kgm/3710r ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は借り物です。FF化。そして12バルブEFIに(2モード)ターボ装着。乗った方はお分 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
『聴こえる・・24ビート』凄いカッコいいキャッチコピーでした。名器1G-GEU搭載セリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation