
アバルト。新型。
マイチェンですが、普通の
車でしたらFCのタイミング。
息が長いです。デザインの
消耗度が極端に低い。
アバルトのMC・・・今回、比較的外装をいじってきたと
思います。
妻の意見は『悪い子ぶらなくってもいいのに・・・(笑)』
私も見慣れたアバ太郎の姿が良いんです。「カッコ
可愛い(アバ73さん©)」・・・これ、大切&貴重です。
でも、新型に換わって。これで3年くらいは延命してくれる
のであれば、私も嬉しい・・・。このスタイルが良い、という
方は絶対にいそうですね。
それよりも、
微妙なエンジン性能アップ。これは興味深いところです。
コンペは180psのまま。
ツーリスモは165psでトルクは同じ。
ベースグレード(595とか、涙・・)は145psでトルクは同じ。
TJなので拭け上がりとか、回転感向上は期待できない。
中速から上のトルクを持ち上げました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トルク×回転数にパワーは比例します。
135ps/55000rpm 21.0kgm/3000rpm
↓
145ps/5500rpm 21.0kgm/3000rpm
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中高回転側は「少しパワー感が向上」していると思われます。
計算上、数値的には「最高出力発生回転数」の5500回転時に
おいて、『トルクは1.3kgmもアップ』しているのです。
コンペの180ps版(FCまでにもう一つ上が出る?)ばかり
取り上げられますが、「145ps&165ps版も」数値以上に
価値があるフィールなのかもしれませんね。
ベースグレードで、マニュアルがまずは良さげな感じです。
16インチ版・・・限界は低いかもしれませんが、良いモノが
溢れてはいますよ。アバ太郎に乗っていてそう思う毎日。
Posted at 2016/05/19 22:02:55 | |
トラックバック(0) |
アバルト・考察 | クルマ