• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsa500のブログ一覧

2018年09月17日 イイね!

さようなら、ビートル・・

さようなら、ビートル・・
ビートル・ファイナル
エディション。

余り見かけなくなった
VWビートル。

ついに生産終了。


『いつかは来るのかな?』と、思いましたが
・・・こういう趣味的なモデルが淘汰されて
いくのは、とても寂しい限り。


このカブリオレは「かっこいいな!」と思う
車の一つです。

オープン好きの妻(星子が来てから特に)も
このビートルカブリオレは好きみたいです。


幌を開けて・・1.2Lの小さい心臓で(充分)、
しゃなりしゃなりと走る姿はお洒落感満載です。

お疲れ様でした、ビートルクン(アバ太郎は
ビートルが好き)。
Posted at 2018/09/17 18:45:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 他の車たち | クルマ
2018年08月25日 イイね!

見かけないクルマ・・・

見かけないクルマ・・・通勤で・・・

ランボやフェラーリに
遭遇することがあります。

朝と帰りに・・・。
通勤で使用しているのでしょう。凄い。


しかし、

そういうスーパーなカテゴリーでは無く、
高価な車で無く、一般の車で「見かけ
ないな・・・」と思うクルマはあります。

パッと思いつくのが

『500X』!

全然見ない。

販売をしているのでしょうか?あまり、
ショウルームにも置いていないような・・・。


そして、
『ジュリア』!

これも見ない。

1回だけ見ましたが、実際のスタイルは、
私には今一つでした。

そして・・・

『アバルト124スパイダー』!

まだ、たった3回しか見たことがありません。
本日見た、白い124が3回目でした。

走っている姿はカッコイイ。さすが、外人の
デザイナーさん。上手いな・・・と思いました。


Posted at 2018/08/25 20:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他の車たち | クルマ
2018年07月02日 イイね!

今、イイナ・・と思うクルマベスト7!

今、イイナ・・と思うクルマベスト7!買い換えませんよ・・・。

アバルト・アバ太郎と
ロードスター星子は、
かなり気に入っている
ので(笑)。

妻に離婚されちゃう!


でも、最近、クルマに対する興味が薄くなってきた
私ですが(今後、内燃機が無くなる傾向に・・・)、
今、「イイナ」と思うクルマをピックアップします。


7位
「アルトワークス」
いい車です。スズキの良心的な車。かっこいい。

6位
「UP、GTI」
昨日、紹介しました。1Lターボというスマートさが
好きなんです。

5位
「CX-5」
SUVの中で、デザインがいいな・・と思うクルマ。
赤が良いと思います。

4位
「アルピーヌ」
ようやく出ましたね。一時、この車を考えていました。
値段も予想通り800万程度。今後の展開も楽しみ。

3位
「308ワゴン」
意外でしょ。でも、今や希少なワゴンらしい実用性と
デザインが綺麗なクルマです。1.2Lターボ凄い。

2位
「911」
ポルシェ。文句なく・・・911は素晴らしいです。カッコ
いい運転を見せてくれるのならば文句はありません。

1位
「ケイマン」
何度か乗らせて頂いて、街でもたまに見かけて、もう
確立されたブランド感がある感じ。2.5Lが良いです。


特別選外(爆)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2位
「アバルト595」
やはり、145psにアップしたベースグレードで楽しむ
のが良い感じです(どのグレードも良いですけど・・)。

でも、ツーリスモのMT後だしジャンケンは、絶対に
ずる過ぎますよね(笑)。うん、ずるい!

1位
「ロードスター」
RFの184pは凄く気になるけど、ロードスターの
シャーシは強化しなくて、現行の良さを活かして、
1,5Lのままで進化して欲しいですね。

プラス1ps&0.2kgmの拘り(実用性のアップ)に
マツダの作り手のシンパシーを感じます!
Posted at 2018/07/02 20:21:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他の車たち | クルマ
2018年07月01日 イイね!

GTI

GTIおおっ?
というモデルが登場しました。

フォルクスワーゲンのUP、
GTIの6MT。限定車のよう・・。

良いですね。
マニュアルミッションに軽量。


・・・小型スポーツ。ホットハッチ?


普通は、上級エンジンを無理やり積んでしまう
ところを、1Lの3気筒をチューニングして対応。
そう、大きなエンジンは搭載が無理ですね・・・。


試乗してみたいけど、売り切れちゃうかな?
アバルトのツーリスモみたいに(2回目登場)。

116psと20.4kgmという絶妙な塩梅の
数値が良いです。

ゴルフGTIも限定でMTが選べるみたいで、
素晴らしい『神対応』です・・VW。
車好きの若い方々も買えそうな価格です。

大きめなSUVなどのATを運転しなければなら
ない、車好きのご主人のセカンドカーに最適かも。


きちんとカタログモデルになると良いですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
全長×全幅×全高=3625×1650×1485mm
ホイールベース=2420mm
車両重量=1000kg
駆動方式=FF
エンジン=1.0L直列3気筒DOHC直噴ガソリンターボ
最高出力=85kW(116ps)/5000-5500rpm
最大トルク=200Nm(20.4kg-m)/2000-3500rpm
トランスミッション=6速MT
使用燃料=プレミアムガソリン
0-100km/h加速=8.8秒
最高速度=196km/h
JC08モード燃費=21.0km/L
タイヤサイズ=前後195/40R17
価格=219万9000円(限定600台)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted at 2018/07/01 21:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他の車たち | クルマ
2018年06月12日 イイね!

カッコイイ色・・

カッコイイ色・・マットカラー

グリーンで塗られた
限定モデル。

マッシブな塊感の
ある渋いモデル!


正確にはマットメタリックカラー。


これ以外にも鮮やかなブルーメタカラーも。

今は、「Sは」限定でしか手に入らないの
ですね。

内装も独自の雰囲気が出ていて、妻は
「素敵ね」と言ってました。

私も魅力的に感じます。ツインエア搭載Sは
マニュアルで繋いで加速すると、速いです。


限定ならば・・・本国の、さらにスポーツ版の
105psエンジンを搭載したらもっと面白い。

アバルト595までいかなくても、きっと十分に
速く、かつ、経済的に楽しめると思います。


ps
パンダにアバルトモデルを出してほしいですね。
595の145psエンジンを移植して。

きっと、かっての100HPの時のように、絶対に
需要があるし(居住性)、人気が出ると思います。
Posted at 2018/06/12 19:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他の車たち | クルマ

プロフィール

「一つ上が得られるかも・・ http://cvw.jp/b/2174754/43081260/
何シテル?   07/22 19:25
rsa500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 6MT 154.3ps/6900rpm 18.4kgm/4580rp ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500 左MT 171.5ps/5460rpm  27.0kgm/3710r ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は借り物です。FF化。そして12バルブEFIに(2モード)ターボ装着。乗った方はお分 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
『聴こえる・・24ビート』凄いカッコいいキャッチコピーでした。名器1G-GEU搭載セリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation