
ミニバン、SUVには
興味が無い私です。
しかし、SUVブームが
きているらしい。
世界的に。
B、C&Dセグベースシャーシに改良を施して、
高級感を盛り込みデザイン度を上げれば、これ
1台でお洒落にいける車に仕上がる可能性が。
お洒落SUVは、都市域に生息してこそ似合う
ような気もします。ビルの間をぬうような・・・。
居住性は天地方向に長いので、特にハッチに
近いリヤ頭上が稼げるので良くなります。
アップライトな姿勢で、足元もラクになります。
また、見晴らしも良く、広い。なので・・運転が
しやすい傾向(特に女性)。
重心は高い。ロールセンターも高い。そして、
車重も大きくなりますので、足回りの設定
次第で、車の乗り味は大きく変化し難しい。
加速、燃費、制動共に不利ではあります。
そんなSUVでも、もしかしてカッコイイかな?と
思える車はあります(私見的嗜好、いや指向)。
第5位
ヴェゼル
旬は終わったかな?と思いましたが、まだまだデザインの
耐久性が残っています。消耗されつくしていない。
第4位
パンダ4×4

限定MTで導入したモデル。先代も良かったけどAセグ
SUVというのがお洒落。潔い。走破性も凄いらしい。
第3位
ルノーキャプチャー

ギミックなしのお洒落マシン。本当にフランス人には
かなわない・・・と思わせる。C-HRとの根本的な相違。
第2位
マツダCX-5
新色の赤も良い色ですが・・・マッシブでありながら
スリーク。全方位死角が少ない。国産ばなれ感持つ。
第1位
F-PACE

CX-5に通じるデザインテイスト=言語を持っている。
この高級感あふれながら、いやらしい存在にならない
所が凄いところ。色によって表情が変わる。
次点
CX-3とアルファのステルビオそしてイグニス
『わざとCーHR外したでしょ(笑)?』
いや、実際に凄く凄く売れているし、人々への求心力は
相当高いと思います。でも、私の心に刺さる針が無い。
Posted at 2017/05/06 20:38:38 | |
トラックバック(0) |
他の車たち | クルマ