• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsa500のブログ一覧

2019年03月13日 イイね!

結果は・・

結果は・・やはり、厳しい判定
でした。

計測機には何もコード
データを繋がずに
ローラー回して終わり
という荒っぽさ
でしたが・・・。


・・・厳しいリザルトでした。

2回計測

137.0ps&16,2kgm

131.6ps&17.7kgm

星子には負担が大きいので、今回で
終了としたいと思います。


2回目のトルクが大きいのは直結ギア1.000で
測ったためと思われます。

データグラフが情けないので、トルクの波形が
読み取れないのが残念です。




しかし、

3100回転から6400回転のかなりの
「広範囲にわたって」
15kgm以上のトルクが発生していたのは立派。

普段からのトルクの厚さを感じさせることが、
数値に出た感じです。


そして、

6900回転から7300回転にかけて
『ほぼフラットに136ps近くの最高出力を維持』
して出ているのが
素晴らしい
かな・・・と、思われます。


数値だけでは無く
愛機ロードスター星子の、そのフィールを内包する
データ特性の内容には、
満足いくものがありました。
Posted at 2019/03/13 16:50:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | パワーチェック | クルマ
2019年03月09日 イイね!

いよいよ・・

いよいよ・・パワーチェック
します。

東雲よりも新しい計測
器なので、いろいろと
調べると数値は辛く
出そうです。

でも、そんなことは、
関係ないです。


数値よりもトルクの波形、どれだけ膨らんだか・・
に、興味があります。


頑張れ、
星子。


画像はかっての愛機RCZのパワーチェック
時のものです。懐かしいな・・・。


Posted at 2019/03/09 17:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | パワーチェック | クルマ
2019年03月03日 イイね!

準備・・・

準備・・・パワーチェックに控えて
愛機ロードスター星子の
準備&チェック。

ワコーズF-1で燃焼室
清掃
⇒完了

エアーフィルター
⇒12月交換したばかり

プラグ
⇒距離が1.4万km弱で
必要は無い


エンジンオイル
⇒交換後2500km走行少し補充

使用しているエンジンオイルは、マツダ指定
オイル「MZカルトロールエッジ0W-30」

これに独自に高性能添加剤ニューテックの
NC-80(粘度は0W-70)を加えています。
添加により結構パワーアップ感を感じます。


パワーチェツクのストレスを減らすためにも
200ccほどフィラーキャップから再添加。

フィーリングが回復しました。準備万全!
Posted at 2019/03/03 11:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | パワーチェック | クルマ
2019年02月27日 イイね!

SAB東雲の・・・

SAB東雲の・・・ボッシュシャシダイナモが
故障しているようです。

12月に故障して復帰させ
た後に・・・つい最近再び
故障。

古い計測器(20年前)なので、
復帰はかなり難しいよう
なのです。


昔からここで測る愛好家や、製品のデータ取りに
使用されてきた場所です。

是非、復帰してほしい!


実はシャシダイを行なうつもりでした。

しかし、このようなことになったので・・・
千葉の長沼店で実施してみようと思います。

少し遠いのですが・・・


東雲は甘く出ると揶揄されてきましたが・・・
今回は厳しくデータが出ると思います。


「あと1回だけ」星子の体力測定を行います。

実は、ここで、NDロードスターのオーナーさんが
パワーチェツクした動画を偶然見つけました。

同車種ということもあり、比較して数値の精度を
上げたいと思います。(同じナイトスポーツさんの
ロムを入れられてる様なので・・・。)。
Posted at 2019/02/27 19:00:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | パワーチェック | クルマ
2018年04月06日 イイね!

力比べ・・

力比べ・・お兄さんのアバ太郎と
妹の星子が・・・何やら
論争をしています。

「力(数値)があれば良いと
いうものではないから」

と星子


『いいや、加速とかにトルクがグ~ンと乗る感覚は、
妹のお前には分からないだろう』

とアバ太郎


みんな違って、それでいい。


ロードスターとアバルト500。

小排気量で互いの良いところは、フィーリング含めて
違うもの。でも、最後の爽快感は同じなのです。


つまらないことで兄弟ケンカは無し。・・・だよ。

<ps>

歴代の愛機はたちは2回シャシダイに掛けています。

成長させた星子もいつか、2回目の体力勝負が待ち
受けているのです。

Posted at 2018/04/06 18:37:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | パワーチェック | クルマ

プロフィール

「一つ上が得られるかも・・ http://cvw.jp/b/2174754/43081260/
何シテル?   07/22 19:25
rsa500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 6MT 154.3ps/6900rpm 18.4kgm/4580rp ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500 左MT 171.5ps/5460rpm  27.0kgm/3710r ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は借り物です。FF化。そして12バルブEFIに(2モード)ターボ装着。乗った方はお分 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
『聴こえる・・24ビート』凄いカッコいいキャッチコピーでした。名器1G-GEU搭載セリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation