• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsa500のブログ一覧

2018年01月19日 イイね!

星子ロードスター『パワーチェック』(3)パワー編

星子ロードスター『パワーチェック』(3)パワー編
パワーチェック編・・・
今回で最終回です。

高回転域まで綺麗に
フラットトルクが、続き
ます。


それでは、『面白くないのでしょうか?』

いや、
全然そんなことありません。


廻せば回すほど・・・比例して馬力が、パワーが
食いついて来る感じです。

これは・・・オーナー方々は、よくわかっていると
思うのです。


かっての愛機、「名器ツインスパーク」搭載の
アルファロメオ147のパワーチェックデータと
比較してみます。


NDロードスター 1.5L

カタログ値131ps⇒計測値「154.3ps」
カタログ値15.3kgm⇒計測値「18.4kgm」


アルファロメオ147 2.0L

カタログ値150ps⇒計測値「149.1ps」
カタログ値18.4kgm⇒計測値「18.9kgm」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 回転  NDロードスター  147

2500   57.4      50.5      
3000   71.2      97.5
3500   85.2     113.8
4000  100.0     102.8
4500  113.9     114.6
5000  124.7     128.6
5500  132.8     131.7
6000  142.3     142.1
6500  151.0     145.0
6660             149.1(MAX)
6900  154.3(MAX) 不可
7000  152.7      不可

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いや、

低速域では、排気量の差が如実に数値で
表されています(ツインスパークは中速域
トルクカーブに谷が存在します)。

しかし、

ロードスターは中速で追いつき、高回転域
では、回転数で馬力を増加させて500ccの
差を埋めてしまいます(最終的に逆転)。


けれども・・・

中速域で気持ちよい厚いトルクで、滑らかに
高域へつなぐツインスパークエンジン。

『数値で優劣をつけるのが』・・・稚拙なことと
思わせる素晴らしいエンジンです。


『(回転数×トルク)÷係数』で、馬力は計算
されていきます。回転数と馬力は比例。

ロードスターの高回転域は、中身の詰まった
本当に美味しい部位なのです。         

ここまで(7000回転)回せば、無類の快感と
それなりの疾走感が味わえると思います。


ロードスター1.5Lの4気筒エンジンは、ある
意味、官能と知性の双方を感じさせる、珠玉の
エンジンではないのでしょうか。


ナイトスポーツのスポーツロムECU
SEV
そして、ニューテックオイルNC-80


このアイテム達による「有機的なチューン」が、
星子に能力の上乗せをしてくれた感じです。
Posted at 2018/01/19 19:08:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | パワーチェック | クルマ
2018年01月16日 イイね!

星子ロードスター『パワーチェック』(2)トルク編

星子ロードスター『パワーチェック』(2)トルク編
ロードスターの1.5L
エンジンは、排気量こそ
少ないですが・・・

いろいろな意味で、完璧に
近いような気がします。



計測した「トルク曲線図」で、トルク特性をみて
何となく、理解しました。


まず、最大トルク数値は大幅に向上しました。

カタログ値 15,3kgm/4800rpm

計測値 18,4kgm/4580rpmへ!

そして、

メーカー発表の性能曲線図のトルクカーブと
カタチはほぼ同じです。

超、フラットです。これはとても運転しやすいし、
いろいろな局面でも速く走ることが可能です。


性能をチューンアップさせた星子ロードスターの
エンジンは・・・そのトルクカーブを、そのまま上に
持ち上げたイメージです。

15kgm以上の数値が低回転域から、7000回転
オーバーの高回転域まで確保されています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

回転rpm   トルクkgm

2300     13.4
2400     15.8
2500     16.4
3000     17.0
3500     17.4
4000     17.9
4500     18.1
4580     18.4  ←MAX
5000     17.9
5500     17.3
6000     17.0
6500     16.6
7000     15.6

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

トルクの谷は「4200回転あたりに」ほんの僅か
ありますが、全く気にならないレベルです。


高回転域で回すほど気持ちよいエンジンですが、
基本的に排気量の少なさを、ストックの状態から
マツダが真摯に手を入れているのが分かります。

次回、
最終回は・・・パワー編です。



Posted at 2018/01/16 20:32:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | パワーチェック | クルマ
2018年01月14日 イイね!

星子ロードスター『パワーチェック』(1)動画も追加しました・・

星子ロードスター『パワーチェック』(1)動画も追加しました・・行って参りました!

SAB東雲

これで、もう、何回目に
なるのか・・・。

今回の計測で、もう暫く
行くことは無いのでは・・・?

と、思います!


可愛い愛機の体力は、どれだけあるのか・・・。

数値は嘘をつきません。
なので、一つの意味合いはあると思います。

ボッシュシャシダイナモ。

可愛い星子の御み足が、必死にローラーを
廻します!


今回含めて「3回に分けて」お送りします!



ローラーの上で寝そべる星子(笑)



装置から、色々と各部に配線が接続されていきます!



フルパワー!凄い高周波音です!ジェツト機の離陸のようです。



まず、結果から・・・


154.3ps

18.4kgm

パワーは、RFの2Lに匹敵(Lあたり100ps達成)

そして、
トルクは、3.1kgm向上。

運転していて、愛機のトルク感はいつも凄いナ(1500cc
自然吸気としては・・・)と、感じています。


5速で「7200回転まで」廻しました!

214.5kmまで計測(速度リミッターはカット)!



次回は
トルクの分析です。

計測データのグラフ(トルクカーブ)を載せようと
思います!


続きます・・・


『動画』を追加しましたです!

Posted at 2018/01/14 16:08:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | パワーチェック | クルマ
2018年01月10日 イイね!

体力測定・・

体力測定・・いよいよ星子の
『体力測定』が
迫ってきました!

果たして・・・
何馬力なのか?
興味は深々です。


しかし、

数値は・・・今回は、ロードスターの星子
の場合は、余り拘らないです。

もちろん、

カタログ値が越えていれば、それだけで
満足ではありますが。


興味があるのは、

トルク値
トルクカーブ
トルクバンド

そして、
パワーカーブです。高回転域の伸び方。

5速で7500回転まで廻してもらう予定(ECU
チューンで速度リミッター解除済み)です。


頑張れ星子!

お兄さんのアバ太郎も『ボクも頑張ったよ~』と
隣で応援しております(アバ太郎は、2回経験)。

Posted at 2018/01/10 18:41:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | パワーチェック | クルマ
2017年12月25日 イイね!

記念プレート

記念プレートSAB東雲。

「パワーチェック」を
実施すると、戴ける
記念プレート。

直近のものを紹介
します。


149   229   182   171

最高出力・・・馬力(ps)数字です。


『149ps』は、147の10万キロ達成記念(ひど
すぎる・笑)として、チェックしたもの。

ツインスパーク147のカタログ馬力が、150ps
ですから・・・結構立派な数値です。


『229ps』は、RCZ(6MT)のものです。カタログ
馬力が200psですから、これも大したもの。

RCZの200ps版は、まず、カタログ馬力以上が
計測されると思います。


『182ps』は、現在の愛車であるアバルト500で、
サブコン装着時のものです。

トルクが29kgmあり、足回りがちょっと負けていて、
フルに踏み込むと・・・少し、怖い感じでしたね。


『171ps』は、アバルト500の2回目での数値です。
サブコンは外し、ロム弄りなどもありません。

トルクは27kgmに落ちたので・・・速く、確実に扱い
やすく、バランス感も良しです。カタログ馬力が135ps
なので、充分でしょう。


もう一台の愛機であるロードスターは、来年の1月
中旬に実施します・・・お楽しみに。
Posted at 2017/12/25 20:18:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | パワーチェック | クルマ

プロフィール

「一つ上が得られるかも・・ http://cvw.jp/b/2174754/43081260/
何シテル?   07/22 19:25
rsa500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 6MT 154.3ps/6900rpm 18.4kgm/4580rp ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500 左MT 171.5ps/5460rpm  27.0kgm/3710r ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は借り物です。FF化。そして12バルブEFIに(2モード)ターボ装着。乗った方はお分 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
『聴こえる・・24ビート』凄いカッコいいキャッチコピーでした。名器1G-GEU搭載セリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation