• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsa500のブログ一覧

2015年08月01日 イイね!

恵まれてはいるかも・・

恵まれてはいるかも・・家からクルマで15分
以内のディーラー・・。

都内ではありませんが
数えると結構あります。

そのうちのいくつかは、
実際、過去にお世話に
なっていたりします。


BMW  フォルクスワーゲン  フォード
プジョー  フィアット&アルファロメオ
ボルボ・・・

以前はポルシェもあってボクスターを
購入しましたが、移転してしまいました。

近くにディーラーがあるのは、ありがたい
ことです。恵まれているかもです。
Posted at 2015/08/01 19:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーラー | クルマ
2015年01月07日 イイね!

キャラメル

キャラメル懐かしいお話です。
愛機RCZの商談時・・・。

新車発表後、結構早い
時期にディーラーへ妻と
行きました。

流れで・・その場で注文、
買うことになりました。

頑張って良い条件を
出してくれました。

『じゃあ・・・コレで・・』と
言いかけた時に。

「待って!」


妻は隣の308SWの屋根で座っていた
大きなマスコットぬいぐるみを抱きかかえて・・・

『コレ、くれたら、RCZ買う!』と
言ったのです。

セールスの方も苦笑いで分かりましたと。


お店で残り2体のうちの一つでした。
(今のマスコットはデザインが違うんです)

つくりが良くて、ものすごく表情豊かです。
もちろん、可愛い。


妻がつけた名前はキャラメル。

RCZが去った後も、彼は家に残り・・・妻に
可愛がられています。
Posted at 2015/01/07 19:03:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディーラー | クルマ
2014年11月23日 イイね!

クロムパーツ作って・・・

クロムパーツ作って・・・エアコンのクロムリング。

物凄く思い切り気に入って
います。

この質感で、ドアスピーカー
とツイーターグリルにクロム
パーツが欲しいなぁ・・・と
前々から思っていました。


今日、久しぶりにディーラーへ行きました。
S店長と名サービスMさんとお話しました。

「店長さん、やっと出ましたね。左」

『いきなりですので、いつもびっくりです』

「オリジナルパッド595用も出来たそうで」

『おかげさまで、いいものが作れました』

「最近、アバルトの色はどれが出てます?」

『最近は赤、売りました。後はイメージカラーの
グレイで、ウチは白が出ないですね』

「ところで・・・スピーカーグリル、あれば絶対に
売れますよ。ミニみたいなモノが欲しいですね」

『スリーハンドレッドさんはカーボン屋さんなので、
オートプラスさんに今度聞いておきますね』

願いはS店長さんに託しました(マジ頼みます)!

前後のお客さんもアバルトの商談でした。多い
ですね・・・。まだ、解説準備室なのです。ショウ
ルームが早く出来るといいですね(開設予定)。

ジュリエッタやミト。アルファロメオの主役たち
(双方とも楽しいクルマです)の存在が薄まって
しまうかもです。本来買うべきお客様の一部が
アバルトに流れてしまうかもですね。
Posted at 2014/11/23 18:16:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディーラー | クルマ
2014年09月02日 イイね!

レザーシート

レザーシートこの前、ディーラーの
ショウルームでレザー
シートモデルを拝見。

シートの質感、すわり
心地も良かったです。
お洒落な赤いレザー
シートでした。


限定モデルをバシバシ出すなら面白い
モノを、たまに出してほしいですね。

ツインエアーS「左」105psMTモデルとか。
需要はあると思いますよ。刺さる方には・・。
Posted at 2014/09/02 21:07:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーラー | クルマ
2014年07月26日 イイね!

懐かしい感触?

懐かしい感触?ディーラーにて、一つ作業をして
もらいました。

その間にサービスのS氏とお話
をしました。

彼とも長いお付き合いで、今の
ディーラーの前にも過去の愛車
を、チューニング&メンテして戴
いた経験もあります。


ジュリエッタ、アバルトや4Cなど今時のクルマの話を
した後に、「エンジンオイルは、オススメではどれ位の
走行で交換したらいいですか?」と私。

『お客様それぞれでお考えがあり、環境問題も絡んで
きますが、整備とクルマにとっての理想を考えますと
4000キロでしょう。それ以降は粘度指数も低下して
きますので、特にターボなど使用するエンジンには、
それくらいが理想ですね』と、S氏。

私も考えは4000キロはドンピシャでしたので共感。
NAの時は5000キロで交換していました(14万キロ)
エンジンは新品のようなフィールを維持できました。
ただし、私は性能向上の為にも、添加剤を独自に
加えていますが。

『今、147のMTをばらしてオーバーホールをしており
ます。アバルトのモノと同じですね。1速と5速のギア
比は違いますが、同じです』と、S氏。

「なるほど・・・シフトフィールが同じような感覚だった
のはこれかな?」
と、同時に
「5速がハイギアなので加速駆動感が不足するのか
な?と。最高出力発生回転数が低いのなら、なおさら
中速トルクが活きる6速の方が面白いのに」と、私は
帰りに思ったのでした。

Posted at 2014/07/26 22:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーラー | クルマ

プロフィール

「一つ上が得られるかも・・ http://cvw.jp/b/2174754/43081260/
何シテル?   07/22 19:25
rsa500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 6MT 154.3ps/6900rpm 18.4kgm/4580rp ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500 左MT 171.5ps/5460rpm  27.0kgm/3710r ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は借り物です。FF化。そして12バルブEFIに(2モード)ターボ装着。乗った方はお分 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
『聴こえる・・24ビート』凄いカッコいいキャッチコピーでした。名器1G-GEU搭載セリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation