• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsa500のブログ一覧

2019年01月22日 イイね!

RFのRS試乗!

RFのRS試乗!RFの2度目の試乗。

『今、RFのRSが
ディーラーに来て
います』

『珍しい事なので
試乗しませんか?』

担当から電話があり
ました。ちょうど試乗
キャンペーンの時期
でもあるみたいです。


時間をかけて試乗してみました。

「マニュアル・・こんなに良いなんて」

正直な答えです。
しかし、思います。

他のグレードでも良いのかもしれませんが、
RSは少し違うと思います。

BBSとブレンボが装着されたモデルでした。
レカロシートとビルシュタインが標準。


車が軽やかに加速する。

ハンドリングもクイックです。ビルのサスによる
サスの剛性感を感じました。乗り心地の良さと
スポーツ感のバランスは見事です。

ATの時、あまり回す気に慣れなかった(その
必要性を感じない)のと違い、7500回転まで
きっちりと拭けます。


この軽快感は意外でした。

RSということもありそうです。BBSの存在が
大きいと思います。そう、「バネ下の軽さ」。
ブレーキのタッチ感が上質です。



ビルシュタインのショックの減衰力設定も
1,5Lとは違う気がしました。

低速がある程度潤沢なので、シフトの繋がりも
良いし、楽です。5、6速の守備範囲も広い・・。


RSはロードスターの軽快感に近い感じでした。
スポーツグレードとして、かなりイイセンを行きます。

じゃ、1.5Lはダメなのか?


そんなことはありません。

1.5Lは・・・運転環境を「自分で組み立てて作る」
「ストーリーを自分で能動的に作る」

そんな、ストイックさも秘めたモデルですね。
Posted at 2019/01/22 19:29:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2018年11月25日 イイね!

国産スポーツ2台

国産スポーツ2台「WRX試乗」

この水平対向は2000年
あたりから、連綿と使用
されているのだと言います。

220psから始まって今や
300psオーバー。

新しい新世代のS4搭載のエンジンが次世代
では、使用されるんでしょうか?

ボディもしっかりしていますが、足回りの
剛性感が凄いです。シートもイイナと思ったら
レカロべースだったのですね。

少し重く手前で繋がるクラッチ、そして
マニュアルシフトも仕事をしている感があります。

2Lで低速を確保して、かなり上まで回ります。
これはもう、このまま完成体ですね。

燃費は悪そうですが、このスポーツ感を体感
すれば、目をつぶるしかない?

「ワークス試乗」

いや、硬いですね。乗り味も硬いです。

・・・しかし、一般道を走らせれば、「楽しい」の
一言です。よくこういうクルマを作りましたね。
標準のレカロシートも悪くないですね(ポジションは
少し落としたいですね)。

まあ、
ケチを付けたくなるところはありますが、そんな
細かいことを気にしてはいけません。

このワークス。
アバ太郎によくからんでくるんです(笑)。

確かに、その気持ちは分かります。

アルトワークスというクルマを、2回で
少し理解できました。

これからは、仲間だと思って接してみます・・・。
Posted at 2018/11/25 19:38:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2018年03月18日 イイね!

JCW

JCWBMW東京の東雲の巨大
ショウルームへ行きました。

予約しておいたのでJCW
のコンバーチブルに試乗。

多くのBMWやミニのモデル
たちも見てきました。

ラウンジのお茶もオサレーな感じで良かったです。


3ドアベースのカブリオは、ロードスターと違って、
独自の巨大な開放空間が頭上に展開するので、
この独自の雰囲気も良いなと思いました。

とにかく開放感が凄い。オープンは良いな!


さてJCW・・・。

昔、JCWを購入直前まで行ったことがあります。
・・・が、判子を押す直前で・・・

『あなたからは、買わない!』と言って、妻と店から
出て、そのまま帰ってしまったことがありました。

それから暫くして、発売されたばかりのRCZを
購入しました。クルマを買う時の担当は重視です。






運転してみて・・・、

オープンなのに凄い剛性感です。乗り心地は
硬めですが、少し乗り心地も考慮された良い感じ。

この車体の造りは、イタ車はかなわないところです。
それに応じて足回りも、綺麗にトレースしていきます。

エンジンのパワー感も凄いけど、踏みこんだ分だけ
咆哮するという、無駄な威嚇がないのがお洒落です。


万能的なクラス委員長のような存在で、少しはすを
向いて、突っ張っている小僧とは違う感じ(笑)。


でも、私は突っ張り坊やのアバルトが大好きです。

妻は新しいミニは嫌いです(大きすぎる)。

しかし、奥に展示してあったブリティッシュレーシング
グリーンと屋根がソリッドレッドのツートン(カッコイイ)
に塗られた3ドアJCWをガン見していました。

ず~っと。

おいっ、ヤバいぞ!アバ太郎(笑)・・・
Posted at 2018/03/18 20:23:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2018年01月28日 イイね!

アルテオン

アルテオンいいね・・コレ。

久しぶりの試乗です。

時間がたまたま空いて
いたので、・・・VWの
ディーラーへ寄りました。

雑誌で見て、
これは、スタイル良いナと、直感で思いました。
色は、赤ですね。


伸びやかなカーブの半月状ルーフが、綺麗に
車両後部まで伸びます。

この車を見に来る方はいるようで、それなりの
人気はありそうです。

A4とアルテオンでどちらかプレゼントという
ことになったら(笑)・・・アルテオンです。

ディーラーの方は、A5との競合と言っていま
したが、競合はA4のDセグメントクラスでは。


室内の質感は上質で、装備も充実、不満な点は
まず、ないです。

エンジンも280ps&2Lで、トルク感もパワー感も
もう十分です。スポーティな乗り味(というか、
スポーツより)です。

ブラントという点では勝てませんから、・・・中身と
クルマ本来のスタイリングで、無属性勝負という
ところです。潔さも良いですね。

4865×1875(2835)
前高は1435mmと低めです。


4ドアクーペ。
今、欧州車に流行のスタイリングです。

低く伸びやかなスタイルにするためには、全長を
長くとらないと、スタイリッシュになりません。

245-35-20!この20インチ35タイヤが
かっこ良いスタイリングの基礎です。

20インチをきちんと履きこなしていたので、
凄いな・・と思った次第。


妻も趣味ではないけど(笑)・・・カッコイイと
言ってました。


これからの日本車に必要なスタイリッシュさ。
・・・「4ドアクーペ」ですね。

デザイン力のあるマツダに期待したいです。
もちろん、アテンザベースで。




Posted at 2018/01/28 19:59:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2017年12月05日 イイね!

新型シビック

新型シビック「良いじゃないですか」

『ありがとうございます!』

営業マンも嬉しそうです。
シビックに試乗に来られる
方が多くて嬉しいと・・・。


「MT乗りたい、という方はいませんか?」

『先ほどのお客さまも、全く同じことを申して
おりました。申し訳ないですね・・・こちらの
読み違いです(笑)』

初期の勢いだけかもしれませんが、まだまだ
マニュアルを待っていた方がいるのは・・・私も
意外であり、かつ嬉しいです。


「ミニバンやSUV以外の車に力を入れるのは、
難しいけど、今のホンダには大切ですよ」

『分かっております。後継のS2000?も是非
楽しみにしていてください』


シビック。いろいろと「突っ込み所」はあります!
しかし、心意気は買いたいですね。


それと、そろそろ・・・

ホンダはスポーツカー専門を、各広範囲地域に
拠点で1店舗ずつ置いたらどうでしょうか?

NSX S2000 S660 type R 他
カスタマイジング相談、コンプリートカー・・・


ショウルーム的なアイコン。ここに行けば、スポーツ
カーを確実に試乗できる。もちろん、ここでしか
買えないのですが・・・・。


そういうステイタスなスポーツ特化なショップ。
ホンダに望むのはそれ!

・・・いい意味での差別化。
Posted at 2017/12/05 18:29:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「一つ上が得られるかも・・ http://cvw.jp/b/2174754/43081260/
何シテル?   07/22 19:25
rsa500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 6MT 154.3ps/6900rpm 18.4kgm/4580rp ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500 左MT 171.5ps/5460rpm  27.0kgm/3710r ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は借り物です。FF化。そして12バルブEFIに(2モード)ターボ装着。乗った方はお分 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
『聴こえる・・24ビート』凄いカッコいいキャッチコピーでした。名器1G-GEU搭載セリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation