2014年11月28日

ショップにおいてある雑誌。
エンジンやサスなどテーマ
ごとに発行しています。
以前購入したのは、ボディ
についての特集のとき。
ワールドエンジン2013~
2014データ
ブックを手に入れました
(少し古いけど)。
全メーカ(国産車、外車)のエンジンデータが
載っています。あっさり書いてありますが・・・
諸元を見るだけでも面白い。
1,4L
スタージェット
ターボジェット
マルチエアー
少し分かりました。NA100psはスタージェット
というニックネームがあるんですね。
馬力表示がKWなのは勘弁です。
係数掛けてイメージしなければなりません。
滑らかで良く回るNAエンジンも、2Lくらいで
復活して欲しいですね(時代的に無理ですね)。
Posted at 2014/11/28 19:42:46 | |
トラックバック(0) |
自動車雑誌 | クルマ
2014年11月24日

車の評論家さんです。
昔から彼のインプレション
記事を読んで好感をもって
います。そして動画で誰に
でも、わかりやすく伝えて
くれる方でもあります。
アバルト500の動画は、
何度も何度も拝見させて
いただきました。
評論家さんでも的確にわかりやすく、または
何か一家言持って「明確に指摘」してくれる
方は好きです。そういう方は・・・なかなか
少ないと思います。
なので、最近は車雑誌を買っていません。
ちょうどマーチSのインプがあったので、紹介
します。熊倉さんが紹介すると。乗りたくなって
しまいますね(うずうずしてきます・・笑)。
Posted at 2014/11/24 19:18:22 | |
トラックバック(0) |
自動車雑誌 | クルマ
2014年11月08日

徳大寺先生。自動車評論家。
ベストカーガイドを読んでいた頃(昔)は、
いろいろ参考になることが多かったです。
「間違い選びは」暫く買っていましたね。
面白いのは98年頃に執筆されていた、
間違いだらけの「外車選び」でした。
このころ比較的余裕があり、BMWとアル
ファを所有しており個人的に、外車が凄く
楽しくなり始めた頃だったのです。
先生の「高性能車選び」という、かなり古い当時の
刊行本で、初めての愛車を選んだのは、懐かしい
思い出です。
徳大寺先生。お疲れ様でした。
画像は・・・当時のベストカーに掲載された、私の
記事から。
『俺と疾れ』徳大寺有恒。
Posted at 2014/11/08 17:34:18 | |
トラックバック(0) |
自動車雑誌 | クルマ