• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsa500のブログ一覧

2015年05月27日 イイね!

最近気になるコト・・

最近気になるコト・・(1)
ロードスターのスカイ
アクティヴFRシャーシ。

たった1車種のために
開発なんて贅沢すぎる
・・・と、思っていました。

RX-7が復活するかも?4ドア版のRX-9も
控えているのだと。ロータリーエンジン。
直噴でNAだそうです。

マツダ。これは心情的に応援したくなります。
いや、今やその企業マインドは日本の誇りかな。

しかし、今の秀逸なデザインもいつかは変わら
なければならないんですね。

次のアテンザ、アクセラから、マツダの真の
実力が問われそうです(時間はあります)。

マツダスピード・コンプリートモデルの配備を
期待したいです。仮に整えば、脅威に感じる
メーカーは多いと思います(海外メーカーも)。

(2)
いつかは出ると言われたBMWのミニバン。
FFモデル。2代のミニで蓄えたノウハウを
BMWモデルで使う。キドニーグリル装着!

存在に魅力をあまり感じません。不思議な
モデルです。国内に必要なのでしょうか。

でも、試乗すると、良いんでしょうね。きっと。
高速を、長距離を安定して走る時は特に。

(3)
ミニバンと言えばステップワゴン。心臓は
Vテックターボ。ホンダのVテックのターボは
3種類開発済み。他の車種はシビックR以外
どんなモデルに搭載してくるのでしょうか。

きっと・・CR-ZとフィットRSですね。1.5Lの
ターボチョイスで少し過給圧上げて、MTで
仕上げると、かなり面白いかもしれません。

500やアバルトとはイメージでは、意外と
被らないかな?と、思います(嗜好など・・)。

(4)
その500ですが、何と噂では可愛いお顔が
弄られてしまうという恐ろしい噂が・・・。

多分、500Xをはじめとする、次世代モデル
移行前化粧直し(外車では好んで使う手法)?

複雑ですね・・・?弄っちゃダメ!最後まで。

(5)
そして500とくれば、アバルトです。コンペが
噂通り?180psになると。コレは決定です。
一般モデルは135、140、160、180psの
ヒエラルキーで配列されるんですね。

アバ太郎所有して思いましたが、アバルトは
どのモデルでも楽しめるのかと。自分のモチ
ベーションで決めれば幸せ度は後から付いて
きます(同じ分量だけ)。大きいタービンでも。

でも、上に書きましたが、ベーススタイルが
仮に換(変)われば、とりまく前後スポイラー
形状も、お面とともに換わるかと思います。

う~ん、私見ですが、それは、少し、微妙かも
ですね。


いろいろと長々と済みませんでした(・・汗)。



Posted at 2015/05/27 22:02:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ・・分類不明 | クルマ
2015年05月08日 イイね!

1998年度デザインが『イイネ』クルマ

1998年度デザインが『イイネ』クルマクッシ~さんの愛機の
時代にタイムスリップ。

1998年度のクルマで
スタイリングの印象が
あったクルマ、良かった
クルマを私見でまたまた
あげてみます。

個人的な観点(直感)で
選びました。よく覚えて
いないものもあります。
そこは、ご勘弁を・・。

プリウス
アリスト
セリカ
MR2
スカイラインクーペ
マーチカブリオレ
シビックタイプR
ドマーニ
アコード&トルネオ
インテグラタイプR
オデッセイ
NSX
FTO
ロードスター
RX-7
レガシィ
インプレッサWRX STi
ストーリア
トミーカイラZZ
ホンダZ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トゥインゴ
メガーヌ
ギブリ
クワトロポルテ
9-3カブリオレ
クーペフィアット
バルケッタ
145
155
スパイダー
GTV
F355
エスプリV8
エリーゼ
DB7
エグザンティア
106
306
406クーペ
V70
ローバー600
MGF
ボクスター
3シリーズE46
5シリーズE39
B62.8TR
B103.2
AMG C43

うわっ!
こんなにいっぱいになってしまった(笑)。

昔のクルマは何か安心感と懐かしさと
爽やかさと優しさが同居している・・。

クッシ~さん。
すみません、イチヨンさん入りませんでした。
Posted at 2015/05/08 22:36:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ・・分類不明 | 日記
2015年05月01日 イイね!

カタログ

カタログカタログ・・・。

最近は滅多にディーラー
回りはしないので(興味
も薄れてきた)戴くカタ
ログも余り増えません。


カタログの製作費も多くかかると思います。
販売会社側の負担も大変でしょうね。


むやみにもらいに行くのもまた・・・なので。
結局捨ててしまう事にもなってしまう。また、
環境負荷的にもどうかな・・・と。


でも、カッコイイカタログは手放しませんよ。
センスの良い(自分の感性に合う)モノは
意外と多くないですね。

昔のマセ(ビトルヴォ時代)やジャガー、アルファ
(ティーポシャーシ系)などは残してあります。


歴代Rの本カタログも大切に残してあります。
読むのは凄い一苦労なのですが、下手な
解説書より全然面白い。
Posted at 2015/05/01 21:11:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ・・分類不明 | クルマ
2015年04月25日 イイね!

何となく思っていること・・・

何となく思っていること・・・今、アバ太郎はウチに
いないので、余り積極
的に出かけようとか・・
そういう気持ちになら
ないんですね。

あいつが家にいない時
『ぼーっと』考えたことを書きます。


ミー太郎
代車にはお馴染のミー太郎がやってきました。
アイドリングストップスイッチON。ダイナミック
モードへ。これでOK。楽しい世界へ突入。でも、
アバ太郎がいいナ(ミー太郎も良いですよ)。

次の試乗
アウディのS1を乗ろうと思います。マニュアルで
2Lターボで大トルク。コンパクトなボディ。高速
ではどうなのか。試してみよう。楽しみです。

アイテム
もう、完成体です。サブコンが再装着できれば。
コンプリート。後はタイヤ(ps3へ)。その次は・・・
純正のスプリングとFSDで(車高は落とさない)。
軽量、バネ下は軽い方が良いと思います(私見)。

オープンカー
昔、145が家に来るまでは、家族旅行の時は
毎回レンタカーを借りていました。いずれ妻と2
人でオープンドライブを楽しみたい。オープン
カーは所有しなくてもレンタカーを借りればいい
のでは?と、思うようになりました。

マツダ新ロードスター。将来・・仮にレンタルでき
たら本当に嬉しい。所有ができなくても、TPOで
楽しみたいです。

ツーリング
いよいよあば73さんとアバコさんとのツーリング
が迫ります。お願いですから天気を良くして下さい。
てるてる坊主を今から用意だ(笑)。アバ太郎にも
祈らせよう。
Posted at 2015/04/25 17:19:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ・・分類不明 | クルマ
2015年03月06日 イイね!

息子が好きなクルマ?

息子が好きなクルマ?クルマに殆ど興味を示さ
ない息子。今は大学生。

画像は昔・・連れ出して
クルマを見に行った時の
ものです。

何せボクスターとRCZの
区別がつかなかった・・・。


「クルマは何が好きなの?」
聞いてみました。

『BMW。アルピナ』

昔、幼い頃ニコルの青山ショウルーム
までよく通ったんです。愛車の点検に
出すとき、引き取りに行く時。

覚えていたんですね。
当時よく、オフミにも連れ出しました。


自分で頑張って将来買ってね・・(笑)。
Posted at 2015/03/06 20:16:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ・・分類不明 | クルマ

プロフィール

「一つ上が得られるかも・・ http://cvw.jp/b/2174754/43081260/
何シテル?   07/22 19:25
rsa500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 6MT 154.3ps/6900rpm 18.4kgm/4580rp ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500 左MT 171.5ps/5460rpm  27.0kgm/3710r ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は借り物です。FF化。そして12バルブEFIに(2モード)ターボ装着。乗った方はお分 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
『聴こえる・・24ビート』凄いカッコいいキャッチコピーでした。名器1G-GEU搭載セリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation