• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsa500のブログ一覧

2016年04月13日 イイね!

妻の〇と×(2)

妻の〇と×(2)雑誌の1ページを開き、
「どう・・?」と、妻に聞く
○と×のコーナー第二弾。

そのまま、思ったことを
「一言で」答えます。

お気にさわった皆さん、
本当に、お許しを(笑)。

では、スタート!


レクサスRC-F ×
『ハンバーガー屋さんのエンブレムに似ている』

お前、世界中のオーナーが敵になるぞ・・。


BMW M6クーペ △
『Mちゃんは、小さい方が良いと思う』

M3(旧型E36&46など)の方が、Mイメージと言っております。


ベンツAMG・GTS ×
『ベンツは、ダメなの』

スミマセン・・・本当に、ううっ。


アルファロメオ4C ○
『これは、カッコイイわ。アルファは赤ね』

カッコイイと言って、都内でみた4Cはブラックだったよね!


ポルシェカレラ ○
『完璧。文句なし』

心底ポルシェが好きです。買っちゃダメ?(あっ、無理か・笑)


ランボルギーニ・アベンタドールLP700-4ロードスター △
『これは、凄いカタチね・・・』

妻は、F様やランボの価値観が、全く分からない人です(笑)


日産GT-Rプレミアムエディション ×
『速いのね』

そう、思うのですか。まあ、確かに速いですよ。


アストンマーチンヴァンキッシュ ○
『やはりお高い感が、顔からムンムンしてるよね』

う~ん、顔からムンムンですかー!


マセラッテイ・グランカブリオ・スポーツ △
『黒で無ければ・・・。せっかくのボディラインが消えちゃうよね』

おおっ黒だと、美しいシルエットが生きないと。確かに白は良いよね。


ううっ、これで、失礼します。もう、逃げます(笑)。
今回は、スーパースポーツ&スポーツカーシリーズでした。


Posted at 2016/04/13 20:24:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ・・分類不明 | クルマ
2016年04月04日 イイね!

いろいろ・・・

いろいろ・・・最近、いろいろと思った
こと・・・。

(1)新しいプリウス

最近、増殖していますね。

並走した隣の車線の黒い
プリウス。その脇には沢山
プリウスを積んだ積載車。

見慣れるには(私は・・)、かなり時間が掛りそう。


(2)テスラS

初期のリーフを買った先輩など、気にしている
方は意外といたりします。青山ショウルームで
わざわざテスラを試乗したり。

ついに時期が来ましたね。ベンチャー企業から
スタートですが、営業力や体力が問われそうです。
3シリーズ、Cに対抗?アメリカでは凄い注文の嵐。


(3)S15
私の前にすっと綺麗に割り込んだ、シルビア。S15。
ノンエアロでマフラーだけは大きめで、車高も適度。

綺麗な磨かれた車。直感しました「この方は上手い」。


(4)アバルトロードスター
フィアット124のチューンド。でも、中身は、ほぼマツダ
ロードスター。このコラボの真の意味は、私には謎です。

本格オープンをアバルトで楽しめる。将来、気になって
いる車のリストに。比較的、維持が楽そうです。パーツ
などは、流用ができるので、カスタマイズも面白そうです。


(5)オーテックマーチA30
ノートニスモSに搭載するNA1.6Lをさらにポート研磨!、
バランス加工!など、涙がでるようなチューンを施して
特装モデルが誕生しました。値段は595よりも高いです。

内容が凄いのですが、ボディはボレロのオバフェン版。
とても惜しい。ニスモのボディは使用できないですから・・。


(6)ポルシェボクスタースパイダー
いや、奇跡。私の家の近くで青いボクスターを本日目撃。

何だろう?と、近づいてみたら、スパイダーでした。今後は
4気筒ターボですから、いいモノを見させて戴いたと・・・。


(7)Sモード
・・・で、その続きです。信号待ちで右折。私の前はスパイダー。
信号が矢印に切り替わる瞬間・・・

『Sモードスイッチヲ オセ!』

アバ太郎が、叫びました。

右折の先は長い坂なのです。ボクスターは勢いよくカッコよく
(いい音です)飛び出しました。坂の途中までピタリと付いて
行けたので「瞬発力(トルク)と車体の軽さ」に感動しました。

まあ、スパイダーさんが、合わせてくれたのでしょう(笑)。
久々のSスイッチ。アバ太郎の状態が良いのもありますが・・・

「アバ太郎、予想以上に・・・速い、と思います」
Posted at 2016/04/04 22:09:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ・・分類不明 | クルマ
2016年03月31日 イイね!

気になる・・・

気になる・・・気になるクルマが一台。

最近、特に気になっています。
もともとクーペが好きなのですが・・・。

この不思議な感覚は、かってRCZに
恋い焦がれた時に近い。
Posted at 2016/03/31 20:34:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ・・分類不明 | クルマ
2016年03月13日 イイね!

内装の質感

内装の質感愛車にする条件。

選択する時の条件で、
デザイン・・・

「特に内装の質感&デザ
イン」の順番はどの位置に
来るのでしょうか?


目的用途指向など・・・好みがありますから、
人それぞれですが、1番には来ません。

外装、内装、質感、エンジンなど・・・要素が
全て良ければ、最高であればいいですよね。


でも、それは、オールマイティを個人の嗜好
似合わせるのは難しい。価格なども問題。


昔、ミニでロールスロイスの内装を盛り込んで
仕上げたスペシャル限定がありまして、直ぐに
完売しました。


画像は、新ミニのコンバーチブルモデルです。
内装の質感が、バシバシと漂ってきますね。
本当に作り込みがいやらしいほどに上手い。


アバルトにも695マセラッテイが限定で発売。

惜しかったのは、革は良いとして、内装のドア
パネルもフェイクレザー張りは無理として、樹脂
部はブラックでは無くて、同じベージュ色で仕上て、
さらに部分ウッドパネルで加飾すると贅沢でした。


そう、質感は乏しくても、自分で納得のいくカスタ
マイズで、好みにブラッシュアップはしたいです。


アバ太郎の内装。少しずつ仕上がってきました。
そして、今後はバーズアイ・メープル、ダークウッド
バーチパネルなどの、大人びた感のシックなウッド
パネルが欲しいですね。

シフト周りや、ドアのアームレストの黒い樹脂。
ピアノブラックの加飾パネルでもいい・・・。

ワンオフで作ってくれるお店はないかな(無理かな)?


多分、カーボンシートに合わせてカーボンパネル
(でも、製品質感は良い)で、落ち着くのでしょう。
Posted at 2016/03/13 22:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ・・分類不明 | クルマ
2016年03月09日 イイね!

考え方・・・一つの文化

考え方・・・一つの文化アテンザ 10%
アクセラ 10%
デミオ 7%
CX-3 7%
ロードスター 75%

何の数字でしょうか・・?

そうです、
国内販売台数のマニュアル車比率です。


絶滅危惧種(に近い)としては、凄いですよね。
ある記事に載っていました。


アテンザやアクセラの10%。あの体躯のアテ
ンザが10台に1台MT車とは・・・。驚きです。

当然・・・お歳が入った方が多いのでしょうが、
気に入って、積極的にMTで操るオーナーさんが
マツダ車には多いようです。


価格&グレード表を見ますと、多くのモデルに
MT搭載グレードがラインナップされています。

「今どき」偉いな、と思うわけです。


次のステップはコンプリート。マツダスピード!
フィアット&アバルトから「ここを、盗んで」欲しい。


記事に載っていた粋な文章も貼らせて頂きます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「MTというのは1つの自動車文化だと思います。ですから
40代以上の人たちが、いかにMTを楽しんでいるかを、
若い人たちに見ていただいて、興味を持ってもらうことが
その文化の継承には、とても重要なことだと思うのです」。

        マツダ代表の方
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ボケ防止にMT操作は効果ありと、某Yオートバイ
メーカーで発表したとか・・。


「何か今、やばいから、マニュアルでいくぞぉ。アバ太郎!」

『・・・ジジイは、うん、勘弁(本当は)』と、アバ太郎。

「ガクッ(笑)・・」
Posted at 2016/03/09 19:58:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ・・分類不明 | クルマ

プロフィール

「一つ上が得られるかも・・ http://cvw.jp/b/2174754/43081260/
何シテル?   07/22 19:25
rsa500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 6MT 154.3ps/6900rpm 18.4kgm/4580rp ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500 左MT 171.5ps/5460rpm  27.0kgm/3710r ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は借り物です。FF化。そして12バルブEFIに(2モード)ターボ装着。乗った方はお分 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
『聴こえる・・24ビート』凄いカッコいいキャッチコピーでした。名器1G-GEU搭載セリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation