• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsa500のブログ一覧

2017年04月06日 イイね!

車検は順調・・・

車検は順調・・・・・・のようです。

電話が掛かって
きました。

『問題なし』と。


まだ初回車検。
・・・何かあっては辛いものがあります(笑)。

145、147の時は「あそこ」が、「ここ」は、と
唸る時でした。保証が切れた後は・・・。


タイベルは次回(4年目?)として、今回の主な
消耗品とプラス品目は・・・

クーラント(ワコーズのもの・・このディーラー指定)
ワコーズのクーラントブースター
ワイパー前後
ポーレンダストフィルター
そして、わさび材?わさび「デエール!」
ワコーズパワーエアコン

オイルとオイルフィルターは今回で最後のイージー
ケアーで無償交換。

タイヤローテーションもお願いしました。

半ドア警告灯が付くという症状に、ハッチロック
部品を交換して様子見のようです。


上記の「わさびデエール」は、ポーレンフィルター
に挟み込む、消臭剤です。つ~んと来るらしい。

これからの季節、効果発揮してね!


妻にお金をおろしてもらいましたが・・・笑い声で
「アバ太郎、人間ドックよりも高いわね~」と。

可愛いアバ太郎のためには、仕方ないということ
らしい。絶対に私よりもアバ太郎の方が好きだナ。
Posted at 2017/04/06 18:29:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト | クルマ
2017年03月12日 イイね!

新595試乗

新595試乗OP画像はコンペです。

一番興味のあった
145psベーシックに
試乗できました。

チョイ乗りでしたが
様子は分かりました。

ATMシーケンシャル。

まず、外装もそうですが、
内装も・・・あちこちと
変わっています。


オーディオインターフェイス ハンドルインサート
グローブボックス シート外装部 送風口
艶消しタイプ内装 PWスイッチ部 ドリンクホルダー
新デザインメーター・・・・

旧型マイチェン前のオーナーさんならば、すぐに
分かりますね。デザインは、少しご茶着いた感じ。

せっかくだから、カラーパネルのエンブレムは、
「595」で、統一した方が良いと思います。

ドアハンドルの綺麗なクロムパーツは、新型では
艶消しタイプに置き換わっていました。




試乗して思ったコト

145ps。単純に「あっ、これはパワー(トルク)が
増えている!」と感じました。

すぐに分かりますね。これで・・これくらいのパワーで
本当に充分ですね。しかし、新165psも興味深々。



ATMのシフトタイミング(=シフトアップ制御)は、
また一段と良くなっていました。

何とか「ATモード」でも・・・我慢はできそうです。
出来れば、必要に応じて通常走行でもパドルを
使用(駆使)すると良さそうです。

MTは左も選べるのが嬉しいところ(もはや無い)。


足回りは柔らかくなっていました。個体差なのか。

ボディはしっかりしています。私のアバルトも最初は
こんなものでした(今は、柔らかくなりつつある・・笑)。

ハンドリング感は、もう少しガチッとした手ごたえは
あった方がいいかもしれません(芯のある感覚)。

というか、私の愛機には・・・かなり、いろいろな
パーツが組まれています。乗り心地そして、走行
性能は、単純比較は無理かもしれません。


新しいメーターは、一言でいって、やりすぎかもしれ
ません。子供っぽい感じがします。Sモード時。



しかし、マイチェンして、見えないところも含めて
・・・確実にアップグレードしています。

外装は、これからのアバルトの意匠的なもので
統一感を出すデザインなので、良しとしなければ
ならないのでしょう。カッコ可愛い感は消失・・・。


新しいエンジンの145psや165ps版を選んで、
自分の好みを加えていくのが、楽しいことかも。
Posted at 2017/03/12 17:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト | クルマ
2017年02月23日 イイね!

調子が良すぎる・・・

調子が良すぎる・・・『お前・・・シャカッちゃうん
じゃないの?』

心の中で、ハンドル握り
ながら呟きました。

トルクが下の下から載って
回転が滑らかで・・・引っ掛
かりがない。上も廻る。


パワーとトルクが出ているのは、この季節の
お蔭という事も充分にありますが。

それにしても、もう3年近く、3.7万キロも
乗っている(付き合っている)私としては、少し
違和感ありあり。

大昔、親のクルマのエンジンをお釈迦にした
時も、その寸前は「異常な位良く廻りました」。


数ある装着アイテムもそうですが・・・


思い当たる節が「2つ」あります。



シェルのVパワーに換えてから3か月。まるで乗るたびに
フィーリングが良くなっていくような(ガソリンだけで・・・)。

洗浄剤がたっぷり入って、エンジン内部のデポジットが
良く落とされている。綺麗な状態を維持しているのか。



トゥロッコのオリジナル・スロットルスペーサー。やはり
これなのかもしれませんね。

明らかに装着後から、低中速トルクの上乗せとレス
ポンスのアップを体感。繋がりの回転感も滑らかに。
燃費も向上しました。


そう考えると何か、意外だったりもします。

しかし、今の感じはパワーチェック時のSモード時での
計測値、171,5kgm&27.0kgm(164.7ps&
23.0kgm・Nモード)以上は出ている気がします。
Posted at 2017/02/23 18:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト | クルマ
2017年02月18日 イイね!

ついに新型!

ついに新型!
噂通り、順当に?
マイチェンジです。

本国よりも。かなり
遅れての導入です。


ベースモデルの500も10年選手で現役同士。

頑張っていると思われます。デザインの魅力が
(=耐久性が)残っているというのは、本当に
素晴らしいと思います。

もはや、そろそろ
あちこち換えないといけない時期なのでしょう。
500マイチェンと同様に、内外装パーツを精査。


500が無くなってしまったのはやはり寂しいです。

パワーアップ デザイン変更 装備追加・・・

嬉しいのは左MT(ベース&コンペ)が残っている
ことです。

145psは、トルクも少しだけアップ0.4kgm
165pは、あえてギャレットGTタービン

なかなか、『憎いコト』をしますね~(笑)。


試乗が、楽しみです。


ちなみに、愛機のアバ太郎がやはり、可愛いです(完全親バカ)。
もちろん、新型も良いと思いますよ(妻は、受け付けません・笑)。
Posted at 2017/02/18 20:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト | クルマ
2017年02月11日 イイね!

いよいよ新型

いよいよ新型「来週の土日に展示
しますよ。コンペの黄
色です。ATMですが・・」

サービスの方が言い
ました。

「・・・どうですか(笑)?」


『いや、今のクルマ(アバ太郎)は、妻が相当
気に入っているので、まず、無理でしょう(笑)』

もちろん興味はあります。ベースの145psや
コンペと同じGTタービン搭載のツーリズモなど。


スタイルの好みは別として・・・中身はグレード
アップしていますね。冷却能力や各部の見直し。


『次の500は、絶対大きくなっちゃうかな?』と
私。『ミニみたいになっちゃうのかな?』

「幅が5ナンバーだと、いいですよね、せめて」と
サービスさん。

私もそう思います。
せめて、3890×1690(2420mm位)まで!


でも、対米輸出をしているので、次期モデルは・・・
きっと「4090×1740(2550mm)」位かも!



Posted at 2017/02/11 16:29:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト | クルマ

プロフィール

「一つ上が得られるかも・・ http://cvw.jp/b/2174754/43081260/
何シテル?   07/22 19:25
rsa500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 6MT 154.3ps/6900rpm 18.4kgm/4580rp ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500 左MT 171.5ps/5460rpm  27.0kgm/3710r ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は借り物です。FF化。そして12バルブEFIに(2モード)ターボ装着。乗った方はお分 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
『聴こえる・・24ビート』凄いカッコいいキャッチコピーでした。名器1G-GEU搭載セリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation