
アバルト500。
イイ車です。文句は・・・
無いです。家族からも
「愛されて」います。
特に妻から。
今まで個人的にクーペを
所有していたけど、お金も
無いし時間や暇も少ない。
これ一台でいろいろ楽しめるクルマ。最初、かなり
悩みましたが・・・今はこのクラスで全然満足です。
パーツ、SEV、オイルなど自分なりのモディファイを
しまして、思うようなクルマに仕上がってきました。
外装はいじりません。アバルトはこれで完成されて
いるから、あえて差をつける必要はないし、制作者
側=メーカーも望んではいない。
エンジンを現在の状態で採点しようと思います。
納車時についていたエンジン補器類パーツ
ストレージキャパシター&アーシング
ブーストアップキット(サブコン)
その時点を100点満点で表現
中低速トルク(ノーマル)30点
中低速トルク(Sモード)50点
レスポンス(ノーマル)20点
レスポンス(Sモード)40点
回転感の滑らかさ&質感30点
「エンジン」サウンド40点
高回転パワー感(ノーマル)40点
高回転パワー感(Sモード)50点
燃費80点
けっこう渋い評価です。正直がっかりモードもあり。
前車が同じFF車でも200PS&滑らかな好印象の
RCZだったからかもしれません(サブ車)。そう・・。
今の時点
中低速トルク(ノーマル)60点
中低速トルク(スポーツ)80点
レスポンス(ノーマル)60点
レスポンス(Sモード)70点
回転感の滑らかさ&質感60点
「エンジン」サウンド60点
高回転パワー感(ノーマル)60点
高回転パワー感(Sモード)80点
燃費90点
あくまでも、体感的なものです。数値は感情も
影響されています。または、感動・・。
全然、ある意味、別物になっています。
オーナーでなければ判らない自己満足の範疇?
あとは、質感というか・・エンジンの滑らかさの
向上でアルファに近づきたいかなと。
今週末にSEVで『他力本願パワー』全開(笑)。
Posted at 2014/11/03 13:14:56 | |
トラックバック(0) |
アバルト・考察 | クルマ