
いろいろとエンジンオイル、純正以外にも
試してきました。
感想を書いてみようと思います。
使用した当時の感想ですので、オイルは
新製品に切り替わっていると思います。
あくまでも私見ですし、割り引いて読んで
ください。参考程度以下・・・。
M3B
ディーラー純正オイルのクーポンが切れたので
試そうと。その当時、話題になったレッドライン。
横浜の小さい出店したてのスタディさんで交換。
10W-40。純正バルボリンとの差を体感。寧猛
さはそのままにパワフル感が良い具合にアップ。
B33.3クーペ
純正の0W-30。カストロールゼロダブリュー。今
ひとつでした。同じ値段ならと新興のニューテック
を試しました。NC-40で5W-30。手組のエンジン。
オイルにも気を遣い・・・マッチングは良かった。
最終的にはUW-01&02をブレンド。5W-40で
使用。L=5250円。6.5Lなので痛かったです。
しかし、交換後のフィーリングは言葉では無理。
145
当時のディーラーの純正はアジップ、ワコーズ、
モチュールから選べた。何と贅沢な。担当さんが
進めたのはアジップ。シント2000。当時F様ご
用達。その信頼感が一番かもしれない。しかし、
今思うとモチュール・クロノが良かったかも。
ボクスター
正式採用のモービル1。何でモービルかわかり
ませんでしたが、GT-RやAMGなど純正採用が
高性能車に意外と多い。指定は5W-50ですが、
0W-40もOKなので使用。トルク感は少し薄くなり
ますが、より、滑らかに上まで回るように。
147
モチュール。5W-40パワーを使用。滑らかさが
抜群で喜んでいましたが、ツインスパークには
10W-40が必須と思います。長く乗りたいので
あれば。10万キロから純正にもどしました。
アバ太郎は・・保証期間が切れても、社外品は
使用しないで、NC82添加のみで、ずっと使用
しようかと思います。
Posted at 2014/12/08 19:22:09 | |
トラックバック(0) |
オイル&添加剤 | クルマ