
わたしの甥が正月に
挨拶にきました。
4月から整備士として
仕事に就くようです。
弟はマツダ党一筋です。
親の影響を受けまして
マツダディーラーのメカ
ニックになるようです。
ディーラーの工場で、もくもくと作業しているメカ
ニックの方々。暑い夏、寒い冬・・本当に吹きっさ
らしの厳しい環境で仕事をしています。
真摯な姿を見ると『偉いな・・』と、いつも思います。
若いけど、クルマ好き。昔はそういう人が多かった
気もしますが、今や貴重な感じです。
頑張ってほしいので、一年前のモノになりましたが、
本をその場でプレゼントしました。
エンジンの概要が全て判る本(モータファン別冊)。
喜んで、料理も食べないで、ずっと部屋の隅で一人
読んでましたね。もくもくと(トヨタからF様まで掲載)。
私の145、147、500・・・
全て、営業担当は別の人ですが、メカニック上がり
の方々でした。
この点については、
私にとっても(愛車にとっても)恵まれたかな・・と
思います。
甥がメカニックとして頑張る事を・・・将来、クルマの
良き主治医サン的な存在(名メカニック)になれる
ように期待をしたいところです。
Posted at 2015/01/04 17:12:58 | |
トラックバック(0) |
いろいろ・・分類不明 | クルマ