2015年03月01日

「押すの?そのスイッチ」
『はうっ!・・・しっかりと
見られていた(笑)』
妻は指を伸ばした先の
丸いスイッチが、何の
スイッチか知っています。
「今日は雨だし、ゆっくりと、行こうね。路面も
滑りやすいよネ。ね・・・アバ太郎♪」
高速上がりますと、Sスイッチ使用することが
多いのです。その後指は、するするともとの
場所に戻って、ハンドルを握りなおしました(笑)。
・・Sモード。
多分これがアバルト車の標準マッピングだと
思います。ノーマルモードはリストラクターを
掛けられた?ような。疑似(意図)的トルクの
絞り込み状態を作りだしているような特性。
何となくアクセル踏んでいまして、中速では
苦しげな拭け上がり感覚ですね。
できれば、モードは1本に絞ってほしいナ、
というのが本音です。経験上電制ダンパーも
ナチュラル感が乏しくて好きになれません・・・。
今やアバルトのセッティングに慣れたのでOK
なのですが、理想は直噴トルクアップ+ツイン
スクロール+オーバーブースト(時間制限)。
でも、アバルトもポート噴射でも圧縮比9.8と
頑張っていたのですね。ややドッカン傾向好み?
Posted at 2015/03/01 18:58:56 | |
トラックバック(0) |
妻とアバ太郎 | クルマ