• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsa500のブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

160ps

160psディーラーでアバ太郎に
簡易コーティングして頂いて
いる間に、アバルト595
ツーリスモに試乗しました。

久しぶりに乗るツーリスモ。

ツートンカラー(ホワイト&
ブラックトーニング)はいい
ですね。実車の方が綺麗。

シートもブラウンの落ち着
いた張りのあるシートです。


布シートよりも質感があって、座り心地はこちらの
方がいいですね。硬いですがいずれ落ち着く・・。
新メーターもやはり、正直、かっこいいですね。

ATM。いいですね。プログラムされたモードは
ダメですが、手動でバチバチ気持ちよく、ラグ
なしにシフトが決まるのはいい。マニュアル操作
よりも、こちらのほうが速そうです。

コンペ180psと全く同じコースを同じ道路条件で
走りました。ノーマル500に比べて明らかに硬い
足回り。でも、スポーツ好きの方でもギリギリ?

ノーマル500と比較してロールが少なく17インチ
&ロウダウン姿勢制御、低重心化も効いています。


乗り心地・・・は、
走り慣れた時のコンペの方が最終的に良かった。
意外ですが、180psコンペはタイヤがネロでなくて
PS3なのです(スコルピオも)。ここかな、と。


パワー感、トルクの出方。160psで十分だと感じ
ます。バランスがとれた回り方です。足回りとの
バランス感覚も秀逸。弄るとそれだけ失うものも
出てくる感じがします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アバルトはそれぞれのモデルで各オーナーさんの
モチベーションで完結するモデル。優劣はない。

でも、私的にモデルレンジの中でベスト3をあげます。
気に障ったら・・・すみませんです。


1位
アバルト500右MT

非常に入りやすい入門モデルです。・・・が(笑)。
操る技量は他車(独など)より少し必要?

3ペダルは何とか(ギリ)いけますので、右の選択
が一般的にはいいかも。フロントショックは595と
全く同じのFSDですので、懐は深く乗り心地最高。

2位
アバルト595ツーリスモ

右ATM。グランドツーリング、マインドスポーツが
相当のレベルで楽しめるモデル。上質装備、エンジン
トルク特性も盤石。Sスイッチを押せばレスポンスも。

3位
アバルト595コンペ左MT

レーシーなスポーツ操作を要求されるコンペで
あれば、大股開きのシフト&ペダルワークが必要な
コンペティションは、左でマニュアルが理想では。
疾走、あくまでも疾走・・。使う場所が求められるコア。


いや、専門家気取りで書きました。
ごめんなさい・・・(汗)。
Posted at 2016/03/27 19:20:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト・考察 | クルマ

プロフィール

「一つ上が得られるかも・・ http://cvw.jp/b/2174754/43081260/
何シテル?   07/22 19:25
rsa500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 6MT 154.3ps/6900rpm 18.4kgm/4580rp ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500 左MT 171.5ps/5460rpm  27.0kgm/3710r ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は借り物です。FF化。そして12バルブEFIに(2モード)ターボ装着。乗った方はお分 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
『聴こえる・・24ビート』凄いカッコいいキャッチコピーでした。名器1G-GEU搭載セリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation