
7000回転で最高
出力を発揮。
7500回転までは
廻せる。
久々の高回転型
エンジンです。
本当に・・・。
遠い遥か?昔の「1GーGEU」を思い出します。
自然吸気(NA)のリニアでダイレクトなレスポンス感。
忘れていた「何かを」思い出させてくれます。
3000回転強はきちんと回さないと、何やらすっきりと
気持ちよく発進できません(それ以下でもOKですが)。
なので、今回は・・・
「500kmまでは」
~3000回転
「1000kmまでは」
~3500回転
ここで、オイルとフィルター交換(この初回オイル
交換は「無料」です!)。フィルターは有償。
1000km以降は・・・・
できるだけエンジン回転に変化を付けて、やや
ダイナミックにアクセルワーク。
「1500kmまでは」
~4000回転<時と場合では+500回転もOK>
「2000kmまでは」
~5000回転<時と場合では6000回転もOK>
ここで・・・
慣らし終了で、ミッションとデフのオイルを交換。
一つの儀式なので、今どきの工業製品ですが
慣らしは行います(一つのストイックな楽しみ)。
このエンジンは、いい。私には充分、官能的です。
Posted at 2016/12/05 19:35:44 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記