• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsa500のブログ一覧

2017年03月12日 イイね!

新595試乗

新595試乗OP画像はコンペです。

一番興味のあった
145psベーシックに
試乗できました。

チョイ乗りでしたが
様子は分かりました。

ATMシーケンシャル。

まず、外装もそうですが、
内装も・・・あちこちと
変わっています。


オーディオインターフェイス ハンドルインサート
グローブボックス シート外装部 送風口
艶消しタイプ内装 PWスイッチ部 ドリンクホルダー
新デザインメーター・・・・

旧型マイチェン前のオーナーさんならば、すぐに
分かりますね。デザインは、少しご茶着いた感じ。

せっかくだから、カラーパネルのエンブレムは、
「595」で、統一した方が良いと思います。

ドアハンドルの綺麗なクロムパーツは、新型では
艶消しタイプに置き換わっていました。




試乗して思ったコト

145ps。単純に「あっ、これはパワー(トルク)が
増えている!」と感じました。

すぐに分かりますね。これで・・これくらいのパワーで
本当に充分ですね。しかし、新165psも興味深々。



ATMのシフトタイミング(=シフトアップ制御)は、
また一段と良くなっていました。

何とか「ATモード」でも・・・我慢はできそうです。
出来れば、必要に応じて通常走行でもパドルを
使用(駆使)すると良さそうです。

MTは左も選べるのが嬉しいところ(もはや無い)。


足回りは柔らかくなっていました。個体差なのか。

ボディはしっかりしています。私のアバルトも最初は
こんなものでした(今は、柔らかくなりつつある・・笑)。

ハンドリング感は、もう少しガチッとした手ごたえは
あった方がいいかもしれません(芯のある感覚)。

というか、私の愛機には・・・かなり、いろいろな
パーツが組まれています。乗り心地そして、走行
性能は、単純比較は無理かもしれません。


新しいメーターは、一言でいって、やりすぎかもしれ
ません。子供っぽい感じがします。Sモード時。



しかし、マイチェンして、見えないところも含めて
・・・確実にアップグレードしています。

外装は、これからのアバルトの意匠的なもので
統一感を出すデザインなので、良しとしなければ
ならないのでしょう。カッコ可愛い感は消失・・・。


新しいエンジンの145psや165ps版を選んで、
自分の好みを加えていくのが、楽しいことかも。
Posted at 2017/03/12 17:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト | クルマ

プロフィール

「一つ上が得られるかも・・ http://cvw.jp/b/2174754/43081260/
何シテル?   07/22 19:25
rsa500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 23 4
56 78 9 10 11
1213 1415 1617 18
19 20 212223 24 25
26 27 2829 30 31 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 6MT 154.3ps/6900rpm 18.4kgm/4580rp ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500 左MT 171.5ps/5460rpm  27.0kgm/3710r ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は借り物です。FF化。そして12バルブEFIに(2モード)ターボ装着。乗った方はお分 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
『聴こえる・・24ビート』凄いカッコいいキャッチコピーでした。名器1G-GEU搭載セリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation