
スポーツカーのエンジンは・・。
近い将来は、トリプルチャージ
エンジンになると思います。
V8エンジンは僅かに残り、直6
または、V6ターボになる・・・。
マツダが発表したスカイアクティヴXの完成度は
話題を呼んでいます。
しかし、次世代のシャーシと組み合わされるX
モデルなので、トータルでの完成車は凄いのでは
ないかと思います。アクセラから?
最近、マツダがトリプルチャージエンジンのパテントを
アメリカで申請した記事を読みました。
FRモデルシャーシベース(将来登場)を使って、
スポーツカーを作るとしたら。ワクワクしますね。
デザイン力からすると期待値は高い。
電動スーパーチャージでアイドリングからトルクを
立ち上げて、ツインターボで中高域を過給する。
ポルシエ、BMW、ベンツなど、多くのメーカーが
この方式をとるでしょう(アウディはすぐに出る)。
ここでクールなモデルを、何処かで造らないかな?
最後の究極の『NA自然吸気3L直6エンジン』。
3Lのターボのタービンを外して、自然吸気化して
再チューニング。車体も軽量&独自にサス設定。
320ps&34.0kgm
記念碑的な究極の懐古趣味?
アルピナB3 3.0/2 クーペ 6MT&SWTとか
・・・カッコイイ!と、思います。クールだ・・。
出れば・・・全力で、購入する方向へ(笑)。
Posted at 2017/10/15 18:26:27 | |
トラックバック(0) |
マツダ | クルマ