• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsa500のブログ一覧

2017年11月11日 イイね!

久しぶりに変えてみようかな・・・

久しぶりに変えてみようかな・・・アバルト500。

アバ太郎。

『もう血液換えて・・・』

そう、訴えているよう
です。

純正油のセレニア
10W-50。


まあ、そう思ったほどに悪くはなかったです。

アバルトのために、入念調整して造った企画品
ですから・・・相性はいいのですね。50番手と
いうほど、硬くはありませんでした。


もちろん・・このまま、まだ使用できる(5000km)
のですが、ごくたまに高域で連続して廻す時は、
怖いですね。寒いわりに燃費も良くならないし。

半年、5000km走行でのエンジンオイル交換
スパンは、長く愛車と付き合う方が、守る一つの
タイミング。

・・・これ以降は、摩玄が多くなります。

発熱と、オイルを早めに劣化させる(タービン
潤滑も必要)ターボ車は4~5000kmまでです。

あくまでも私見です。


明日・・・アバ太郎のオイル交換を実施します。

今回は、超久しぶりにモチュール300Vを使用
してみようと思います。

10W-40の「クロノ」。モチュールであれば、
40番手でもOK。気温も低い時期ですから。

5W-40の「パワー」も良いのですが、少し
柔らかすぎる傾向が好みではありません。


カミソリのような鬼レスポンスのニューテック!
トルクと盤石感で全域安定のモチュール!


あれから進化したと言われる「モチュール」を
久しぶりに、味わってみます!

‥‥以下、メーカーの説明文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

MOTUL(モチュール)独創の ESTER Core® (エステル・コア)
テクノロジーにより更に進化。新しいMOTUL 300Vは『エンジン
出力の向上』と信頼性の確保を高次元でバランスさせた、
最高峰の自動車用エンジンオイルです。

CHRONO 10W40は、MOTUL 300V シリーズに用意されて
いる3種類の高温粘度40番の中で、極めて油膜保持性能に
優れたレーシングスペックエンジンオイルで、高負荷状況下
での走行でも、高い油膜保持性能を発揮します。
Posted at 2017/11/11 14:50:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイル&添加剤 | クルマ

プロフィール

「一つ上が得られるかも・・ http://cvw.jp/b/2174754/43081260/
何シテル?   07/22 19:25
rsa500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 3 4
5678 910 11
1213 1415 1617 18
19 202122 232425
26 27282930  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 6MT 154.3ps/6900rpm 18.4kgm/4580rp ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500 左MT 171.5ps/5460rpm  27.0kgm/3710r ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は借り物です。FF化。そして12バルブEFIに(2モード)ターボ装着。乗った方はお分 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
『聴こえる・・24ビート』凄いカッコいいキャッチコピーでした。名器1G-GEU搭載セリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation