2018年08月12日

147の時から使用
しているミッション
オイル。
こちらも、エンジン
オイルと合わせて
交換しました。
エステルベースの
100%化学合成油。
既に、12~3年使用
してます(不都合なし)。
特徴は、
価格は高い&信頼性も高い
粘度が「75W-85」と、絶妙に良い感じ
ロングライフ(3万キロまで性能維持)
操作性が滑らかに
伝達性の向上で、トルクアップ感が分かる
2,5万キロで交換しました。
綺麗な状態だそうです。
ゲトラーク6速の渋さで悩む方の対策の
一つとなるアイテムです。
きっかけは、アルピナB33.3の6MTが
もう渋くて(冬季)しんどくて・・・
停止したら、まず2速に入れてから1速へ(泣)。
ススメで・・・
これを使用したのが、お付き合いの始まり。
なので・・・15年くらい使用していたのでした。
ちなみにロードスターは、このミッション
オイルを入れています。いい感じです!
パワーとトルクも少し上がっているので、デフ
オイルも交換したいのですが・・・
何処がいいのでしょうか・・・?
Posted at 2018/08/12 15:08:59 | |
トラックバック(0) |
オイル&添加剤 | クルマ