• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsa500のブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

キーホルダー

キーホルダーディーラーで戴きました
アバルトのサソリクン
マーク・キーホルダー。

『痛いです』(笑)

さすがイタ車メーカー。
機能よりデザイン優先。

注意書きに「ケガに気を
付けて下さい」と書かれて
おりました。


納車の帰り、市街地を通りました。その時に
小さい女の子が「サソリサソリ!」と指差して
叫んでます。お母さんとお父さんは困った風。

妻と運転席の私は顔合わせてニンマリでした。

今日も地元でアバルトを観ました。相手の方も
多分、こちらを見ていたのではないかと・・?
だんだん展開販売で台数も増えてきましたね。
Posted at 2014/05/31 18:39:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセサリー | クルマ
2014年05月30日 イイね!

気に入っているトコロ(5)

気に入っているトコロ(5)純正のホイール。大好きです。

16インチですが、私の好みの
ホイールです。ガン・グレイと
いうのも渋いです。センターの
リングはシルヴァーです。

OPで赤いリングを考えましたが
このままのほうでも・・精悍かも
しれないと思いましてそのまま。


ホイールはボディサイズに対して大きいほど
絶対にカッコよく見えます。しかし、このまま
16インチのままでいきたいと思っています。

問題は足回りがエンジンに負けているかも
知れないコトです。まだ全開は1回もありま
せん(スポーツモード)。サブコンでのパワー
&トルク学習は終了しましてSEVが効いて
いるとして今はそれなりに結構な感じです。

将来的にはタイヤをPS3に早めに換えて、
コニキットに入れ替えれば何とかなるのでは?
と、考えています。整備の時がチャンス(笑)。
妻はイージーケアなど知らない・・。点検は今
まで相当かかるというのがザラでしたので。

コニセットで少しロウダウンして重心が下がり
ます。17インチだと「外径」が上がりますから、
結果的に車高は変わりません(カタログ上)。

そういえば、エクステンデントワランティに入り
ました。永く楽しんで、可愛がりたいからです。
2年延長プランなのでとりあえず、5年間解放
された・・・かな?「あの感覚」から。



Posted at 2014/05/30 21:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気に入っているトコロ | クルマ
2014年05月29日 イイね!

目が行くクルマたち・・

目が行くクルマたち・・やはり外車販売が伸びて
ても、国産車がメインで頑
張っている日本です。

つまらない・・・とよく言わ
れる国産車ですが、ホント
にそうなのでしょうか?

最近、通勤などで目が付い
ていくクルマをリストアップ
してみます。

ヴェゼル
デザインが素直にかっこいいナと思います。内装の質感や
デザイン力も高そうです。プジョーのセールスさんが2007
とヴェゼル、キャプチャーが被るんですと言ってました。

86&BRZ
最初デビュー時はピンと来なかったですが、最近はカッコ
よく見えてきました。特にリヤ側。どちらが86か、即判別
できません。ずっとクーペ乗りだったので気になるのかな。

アテンザ
フロントからリヤに繋がるウネリ。マッシブで肉感的な
ボリューム感が凄い。細かいパーツデザイン(ランプや
モール)もいいです。独特な赤が特に新鮮に見えました。

Nワン
愛嬌のあるスタイルですね。何やら軽自動車の枠を越え
た存在感を持っているパイクカーみたい。チンクやミニと
同じ匂い、雰囲気を感じます。値段、軽は高いんですね。


目が行くクルマは、多くはありませんが、きっとかっこいい
クルマが今後デビューすると思います。新しいデミオとか!
Posted at 2014/05/29 19:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他の車たち | クルマ
2014年05月28日 イイね!

SEV取り付け作業

SEV取り付け作業この前の日曜日に、選んだ
残りのSEV軍団第2弾を装着。

今回は、まず吸排気系に旧
シリーズ逸品を中心に装着。

「ステージ1」

吸気系の方にはカタログからは
廃盤になってしまった伝説の?
「スーパーフライ・インテークリング」も
同時装着してもらいました(パワー
アンプ的な効果)。

まだ販売はしておりまして、旧SEVの
オーナーさんからは需要があるので
残してあるみたいです。

装着後・・自分なりに満足感はあります。
Posted at 2014/05/28 18:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | SEV | クルマ
2014年05月27日 イイね!

GTi

GTi最後まで悩んだクルマ。
GTiです。

208XYはお洒落です。
これもマニュアルシフトで
心憎いモデル展開です。

試乗された方はアバルト
とは全然違う個性に感銘
を受けたのでは・・と思い
ます(良い意味で)。

私は何度も試乗しました。


ドイツ車、フランス車、イタリア車を乗り継い
できましたけど、好印象に入る一台でした。

乗りやすい感覚ですけど、しっかりとプジョー
スポーツのエッセンスとラテン車のフィールも
詰まった楽しい最新設計のクルマでしたネ。

サスペンションと軽量ボディ&THP200の
組み合わせが絶妙でした。比較的間口の
広いハッチバックスポーツカー。しかし当然
楽しみの奥行きもかなり深いのでしょうが。


アバルトは、どちらかというと少し乗り手を
選ぶタイプのような気がします。私はダメ
出しばかりされて、このところめげています。

もう、運転が下手になった感じです(泣・・)。
早く飼いならしたいです・・・が。
Posted at 2014/05/27 20:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他の車たち | クルマ

プロフィール

「一つ上が得られるかも・・ http://cvw.jp/b/2174754/43081260/
何シテル?   07/22 19:25
rsa500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 6MT 154.3ps/6900rpm 18.4kgm/4580rp ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500 左MT 171.5ps/5460rpm  27.0kgm/3710r ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は借り物です。FF化。そして12バルブEFIに(2モード)ターボ装着。乗った方はお分 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
『聴こえる・・24ビート』凄いカッコいいキャッチコピーでした。名器1G-GEU搭載セリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation