
名器ツインスパークと
比較してみます。
今日だけでも、4台の
147とすれ違いました。
元気そうにみんな走って
いましたね(1台は3ドアで
1台は5ドア左MT)。
強い視線を感じました(笑)。私のように147から
アバルトに乗り換える方もいるかもしれません。
お墓参りを2件こなしましたが、妻、息子、3人で
まとまった距離を移動しましたが、全然文句は出ま
せんでした。
175cmの息子は助手席に。妻はその後ろに座ら
せました。3人家族ならOKでは。ドアも小さいです。
名器ツインスパークとエンジンのフィーリング対決。
10点満点で評価します。NAと過給ですが仕方なし
です。500はアバ太郎ノーマルモードとの比較。
アバ太郎は「現状での」評価です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アバ太郎・MT 147TS2L・MT
燃費 10 7
回転の滑らかさ 6 10
レスポンス 7 9
「エンジン」サウンド 5 9
トルク感 9 6
パワー感 9 7
高域のパワー 6 9
エンジンの質感 5 9
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
TSからフィアットのfireべースに乗り換えるという事実が
大きいです。所詮大衆車エンジンなのです。そこを理解
できるか。許せるかですね(絶対にランク上だったと・・)。
しかし、違う方向性の味わい、楽しみも残されています。
自分流のモディファイで別物のような体感を味わうことも
可能です。また「排気系のサウンド」はアバルト独自の
チューンの力感を体現するのが、また気持ちいいです。
アバ太郎もそうでした。オーナーさん、自分なりの価値
観を変えることが出来ることも可能でしょう。アバルトの
エンジンは絶対に答えてくれると思います。
Posted at 2014/11/30 19:31:40 | |
トラックバック(0) |
アバルト・考察 | 日記