• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsa500のブログ一覧

2014年12月12日 イイね!

CX-3・・・

CX-3・・・仕事場ではクルマの話は
しません。めったに。

私が、クルマ好きだという
ことは皆さん分かっている
ので、まれに話したり相談
されたりします。


外車を勧めたこともありますが、結局最後は
ディーラーが遠いとか、最後踏み切れなかっ
たり、奥様に反対されたりで、ダメなケースが
ほとんどですね。

でも、興味を持ってはいる。

同僚の方に一台・・・すすめてみました。
国産車です。

「CX-3どうですか?」

ディーゼルターボでトルクフルで経済的です。
シャーシはデミオで優秀です。

「今のディーゼル、昔と全然違うんですよ」

スタイルを見ると『・・カッコイイね!』と。

「春に出ますよ」

気にかけていたようです。
でも、多分、買い換えないと思います・・・(笑)。


同僚の方で500の1,2LMTを乗っています。
結構気に入っているみたいです。エンジンを
廻して楽しむのが好きのようです。

FIREエンジンを楽しむのにピッタリの方ですね。
モーターファンの2013~2014ハンドブックを
貸してあげました。

凄く喜んでいました。

私も嬉しいです。そのうちに、何かネタを作って
話でもしましょうか・・・(笑)
Posted at 2014/12/12 20:41:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 他の車たち | クルマ
2014年12月11日 イイね!

Sボタン・・・

Sボタン・・・もしかしたら・・・
たまに、
朝会う方かもしれない。

信号待ち
目の目のクルマ
JCWクーペ
ブラックに赤ストライプ
そして例のエンブレム

これは、来たナ。


帰宅時です。
ほんの一瞬のこと・・・ですが。

運転はジェントルな方でしたね。
上手いです。円熟の極みです。
意思(意志)は伝わりました。

こちらも・・
久々に「Sボタン」に手を伸ばしました。


相手の方が、手加減してくれたのですね。
きっと。いい感じでした・・気持ち良かった。

こちらが180psとしても、相手は211ps。
でもアバ太郎は、男の子でした(笑)。
Posted at 2014/12/11 18:59:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | アバルト | クルマ
2014年12月10日 イイね!

窒素ガス充填

窒素ガス充填窒素ガス・・充填しています。

効果がある、なし?いろいろ
言われますが、体感は余り
ないかなと思っています。

しかし、空気圧の管理におい
ては年間通じて比較的楽です。


GT-Rの2015カタログ読んでいまして、興味深い
文章がありました(GTーR・・毎年変更を加えるその
エネルギーの一部をZ、他車種にも分け与えたい)。

「・・・・・さらに、スポーツ走行時の内圧の変化を
抑制するために、窒素ガスを封入。経時抜けに
よる内圧低下も抑えられ、メンテナンス性も優
れている」<P46より抜粋>

あの、日産のGT-R様のカタログに、しっかりと
表記されているのです。効果ありと。

今まで、いろいろとカタログを読んできましたが
窒素ガス効果ありと謳ったのはこれだけですね。

ようやく、何か、すっきりとした感じです。


Posted at 2014/12/10 20:00:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっとした疑問 | クルマ
2014年12月09日 イイね!

アバース

アバース「かっこいいですね!!」

『ありがとうございます!』

「アバースって、言うんで
すか?」

『・・・・そうです(笑)』


(いろいろな説明がめんどくさい フィアット 500
チューニング アバルト)

「う~ん、お洒落ですよね、本当にあの雰囲気は」

『ありがとうございます』


お洒落に映ってんですね。良かったねアバ太郎。
「私が」かっこよくてお洒落じゃないんですね・・。

うん、うん、うん、とアバ太郎はうなずいてます(笑)。
いっちょ、いじめたろか!お前は。
5速30キロキープで走るぞぉ!

同僚に褒められるのもこれで4人目です。
RCZも147の時も本当によく褒められたけど・・・。

500乗っている方がいるのですが、違う場所に停
めておくからか?違うクルマに見えるみたいです。

これは、指摘されました。でも、500のデザインが
あってこそのアバルトです。奢るつもりは毛頭ない。


問題発言!は、
冒頭の・・・・

「アバースって言うんですか?」

まさに、コレ。

知らない人が読んだら「アバース」ですね。確かに。
Posted at 2014/12/09 19:18:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | アバルト | クルマ
2014年12月08日 イイね!

オイル・・

オイル・・

いろいろとエンジンオイル、純正以外にも
試してきました。

感想を書いてみようと思います。
使用した当時の感想ですので、オイルは
新製品に切り替わっていると思います。

あくまでも私見ですし、割り引いて読んで
ください。参考程度以下・・・。

M3B
ディーラー純正オイルのクーポンが切れたので
試そうと。その当時、話題になったレッドライン。
横浜の小さい出店したてのスタディさんで交換。
10W-40。純正バルボリンとの差を体感。寧猛
さはそのままにパワフル感が良い具合にアップ。

B33.3クーペ
純正の0W-30。カストロールゼロダブリュー。今
ひとつでした。同じ値段ならと新興のニューテック
を試しました。NC-40で5W-30。手組のエンジン。
オイルにも気を遣い・・・マッチングは良かった。
最終的にはUW-01&02をブレンド。5W-40で
使用。L=5250円。6.5Lなので痛かったです。
しかし、交換後のフィーリングは言葉では無理。

145
当時のディーラーの純正はアジップ、ワコーズ、
モチュールから選べた。何と贅沢な。担当さんが
進めたのはアジップ。シント2000。当時F様ご
用達。その信頼感が一番かもしれない。しかし、
今思うとモチュール・クロノが良かったかも。

ボクスター
正式採用のモービル1。何でモービルかわかり
ませんでしたが、GT-RやAMGなど純正採用が
高性能車に意外と多い。指定は5W-50ですが、
0W-40もOKなので使用。トルク感は少し薄くなり
ますが、より、滑らかに上まで回るように。

147
モチュール。5W-40パワーを使用。滑らかさが
抜群で喜んでいましたが、ツインスパークには
10W-40が必須と思います。長く乗りたいので
あれば。10万キロから純正にもどしました。

アバ太郎は・・保証期間が切れても、社外品は
使用しないで、NC82添加のみで、ずっと使用
しようかと思います。
Posted at 2014/12/08 19:22:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | オイル&添加剤 | クルマ

プロフィール

「一つ上が得られるかも・・ http://cvw.jp/b/2174754/43081260/
何シテル?   07/22 19:25
rsa500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 6MT 154.3ps/6900rpm 18.4kgm/4580rp ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500 左MT 171.5ps/5460rpm  27.0kgm/3710r ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は借り物です。FF化。そして12バルブEFIに(2モード)ターボ装着。乗った方はお分 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
『聴こえる・・24ビート』凄いカッコいいキャッチコピーでした。名器1G-GEU搭載セリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation