• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsa500のブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

クリスマスプレゼント

クリスマスプレゼントディーラーにて。

その場で妻に、思い
切って「CABANA」を
勧めてみました。

「・・・・・・・」暫く考えて
「うん、いいよ!」と。


『おおっ・・・偉い(偉すぎる)ぞ、妻よ』(笑)。
心の中で叫びました。ラッキ~。


「これはね、可愛いアバ太郎へのクリスマス
プレゼントだよ」

「その代りパパのプレゼントは無しね。OK?」


クリスマスプレゼントとして特別報奨金を戴いて
おりましたが、今回アバ太郎に吸い取られました。

でも、いいんです。アバ太郎が喜べば。
私も嬉しいし・・グフフ。


アバルト用。新しい製品です。

『ブラック・カーボン』の表皮にセンターストライプは
『ルースターレッド』という、渋い赤色と組み合わせ。


結構、気に入ってます。

選択したのは、もちろん妻です。
Posted at 2015/11/30 18:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妻とアバ太郎 | クルマ
2015年11月29日 イイね!

ブラックボクスター・・・

ブラックボクスター・・・かわいい子には
旅を(・・・経験を)
させろ。

アバ太郎。

第4ステージは
定峰峠でした。



楽しい思い出が、また一つ生まれました。


ロックさん、そして・・・
ブラックボクスター号。

ありがとうございました。
Posted at 2015/11/29 14:05:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライヴ | 日記
2015年11月28日 イイね!

定峰峠

定峰峠イニDでは、埼玉連合との
決戦となった峠です。2台
のFDが、登場した場所。

狭くてブラインドヘアピンが
多くて、テクニカルなコース。

でも路面の状態は良いです。



アバ太郎。


明日はロックさんの愛機、ブラックボクスターの
胸をお借りして、楽しく駆け抜けよう。

4機(人)めのお友達です。


可愛いアバ太郎とともに、思い出をつくります。

第4ステージ・・・。
Posted at 2015/11/28 18:42:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライヴ | 日記
2015年11月27日 イイね!

レザーシートカバー

レザーシートカバーCABANA。

シートに丸ごと被せるタイプ
のレザーカバーです。

PVCですが、その仕上がりは
良さそうです。

「コレ見て・・・」とカタログを
妻に見せました。

『いいわね』


本当か?

最近、妻はアバ太郎に関しては、垣根が
低くなってきているような?

愛車のシートはずっと革だったので、これ
ならば(質感)いいかな?と思いました。

今の布シートも充分に気に入ってますが。

<換えてみたい理由>

1カバー裏にクッションが付いているので
 お尻の当たりがより優しく。

2全体的に僅かですがサイズアップする
 ので乗り心地もいいかな。

3ディーラーで扱っているので装着において
 信頼感あり。

4前後合わせても価格が安価。

年明けにアバ太郎にプレゼントしようか・・・。
Posted at 2015/11/27 23:09:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 装着パーツ | クルマ
2015年11月26日 イイね!

BMW M2

BMW M2幾らになるのでしょうか?

私は買い(買え)ませんが、
クルマ好きの方々には大変
気になるモデルですよね。

噂で出ると言われたモデルが
出現したら(生産は既に開始)、
ワクワクする方々は多い。


BMW。FR。クーペ。そしてMの称号はハイエンド。

4468×1854×1410mm
今となれば・・・コンパクトなサイズだと思います。
しかし、全長はかってのE46M3と同じ位ですね。

締めあげたサスペンションとワイドトレッド、そして
370ps&47.4(オーバーブースト50.1)kgmの
性能を発揮するというエンジン。6MTが標準です。

無類な動力性能&機動性。これは、速そうです。
このパワーを扱うには・・腕が要求されそうな予感。


少し残念な点が2つ

一つはデザイン。このサイズでよくまとめましたけど
バランスはもう一つのような気がします(個人的意見)。

もう一つは、M社のSではない。S55ではなく、シングル
タービンN55のM235iのチューニングをさらに進めた
モデルと言えば良いのでしょうか。幾つかのパーツは
S55からもちろん強化の為に移植されるのですが。

時代に応じた対応。要求水準。コストもにらみつつ・・。

M(BMW社から)の新しい一つの解釈解答かもしれません。
「S称号無しでも内容、水準が凄ければMを名乗れる」と。

36時代のM3はベースがM50でしたが完全別物設計。
46時台のM3はS50をさらにチューン&進化させたS54。

M2も本来、S55をデチューンし搭載すべきだったのでは?
仕方ない、苦渋の選択ならば認めてあげるべきですね。
Posted at 2015/11/26 18:50:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 他の車たち | クルマ

プロフィール

「一つ上が得られるかも・・ http://cvw.jp/b/2174754/43081260/
何シテル?   07/22 19:25
rsa500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 6MT 154.3ps/6900rpm 18.4kgm/4580rp ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500 左MT 171.5ps/5460rpm  27.0kgm/3710r ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は借り物です。FF化。そして12バルブEFIに(2モード)ターボ装着。乗った方はお分 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
『聴こえる・・24ビート』凄いカッコいいキャッチコピーでした。名器1G-GEU搭載セリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation