• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsa500のブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

エンジンオイル交換

エンジンオイル交換エンジンオイル交換。

5000キロきっちりと
走りました。最後まで
フィーリングの低下は
感じませんでしたが・・・。

やはり劣化していました。
当たり前ですよね。





店内はとても清潔で、綺麗に商品がきちんと
ディスプレイされています。作業がとにかく
丁寧です。

ラインナップ。ニューテックは全製品。他に
300Vやモービル1などが置いてあります。





オイルは前回と同様に「UW-01&02」を使用。
添加剤の「NC-82」も投入。推定粘度は5W-45。
なお、フィルターも交換しました。

より完全な体感は2回目交換から。オイルラインに
残る僅かなオイルも、ニューテックとなるからです。





脚をリフトの上で、ばたばたさせるアバ太郎(笑)。

『何か軽やかだね。違うね、分かるよ』
助手席で語る妻でした。

そう、全然、違う。

再び、パワーとトルクの向上を体感しました。
Posted at 2016/01/24 17:49:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | オイル&添加剤 | クルマ
2016年01月23日 イイね!

馴染んできた・・

馴染んできた・・仕事が終わって・・

アバ太郎のシートに
座ります。

クッションボリューム
増量で、シートバック
側も身を任せるのに
心地よい感じです。


お尻の部分も、私の体重を恒常的に受けて
革(フェイクですが)シート座面の特徴的な
「支えるような」窪みが、薄く出来てきました。


前の布シートも形状もスポーティで洒落て
いまして、それなりに良かったのです。

しかし、1年半ぐらいで、お尻のクッションが
やれてきて、やや乗りづらく感じていました。
60kg&180cmなので、自重は関係なし?


今は、ずっと付き合えるかな?そんな・・・
感じです。満足度がまた、上がりました!

内装質感アップの方向性も定まりました。
Posted at 2016/01/23 12:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 装着パーツ | クルマ
2016年01月17日 イイね!

おはよう、相棒

おはよう、相棒「可愛いから写真撮る」

妻がアバ太郎のお尻を
撮り始めました。

アバ太郎、
何気に恥ずかしそうです。

ひょうきんで可愛く生意気!

機関車トーマスで言うと、
キャラはパーシーかな(笑)。



また、アバ太郎の正面から見ると・・・
なるほど、
妻の視線と私の視線と違います。

『微妙に表情が』変わるんですね。
優しい愛くるしい顔と、上目遣いの微妙な表情。




・・・おはよう、アバ太郎。

Posted at 2016/01/17 15:30:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | アバ太郎 | クルマ
2016年01月16日 イイね!

アバ太郎・・完成に近いかナ

アバ太郎・・完成に近いかナ
良い感じで、廻る。

よどみなく廻るように
なってきました。

アバ太郎の心臓・・・。

自分が思うような理想に何となく、近いような気も
します。最初は信号で一番前だと嫌でしたネ(笑)。

上の見出し画像は、去年計測したノーマルモードの
パワーチェックデータです。久々に、眺めました。

下のものは、同じくSスイッチを押したものです。



スポーツモードの方が当然トルク数値も大きく、
またその密度感も(全然)大きいのですが・・・

フィールは、上のノーマルモードの方が好きです。

トルクの波形グラフを見ていただければ、分かる
かな(トルクバンド幅&高回転時の落ち込み率)と、
思います。

アバ太郎・・・。

今度、店長さんとサービスのMさんに、試乗して
もらおうね。



Posted at 2016/01/16 18:22:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気に入っているトコロ | クルマ
2016年01月15日 イイね!

770万円

770万円M2。

最少の末っ子のMが
誕生しました。

M社のエンジンでは
ありませんが、実力
からするとM2が相当
なのでしょうか。


ツインクラッチで770万円。予想よりも結構頑張り
ました。MTだともう少し安くなるかも?追加で導入
するのでしょうか?

370psで47.4kgm。

このサイズでは、相当な過激な数値です。しかも、
オーバーブースト機能が付いているらしい・・・。


このオーバーブースト。結構便利なモノです。


ボタンを押さなくても、ギアをシフトダウンしなくても
・・・6速MTで4速だったら、そのまま思い切りアク
セルをフルで踏むだけ。


中速域でも、ほんの瞬時のラグの後に時間制限
付きのパワーブーストが味わえます。

瞬時な加速が、高速等で・・・必要な時に。クルー
ジングで本当にラク。

RCZのこの機能は嬉しかったです。独自の心地よい
刺激的なターボ感覚も味わえました。


後に導入されるという「ゴルフGTI・クラブスポーツ」。

本国ではデビュー。各部を強化してスクランブル
ブースト機能付きだそうです(評判良し)。

通常では265psが、290psに強化(パワー数値が
上がるのは珍しい・・普通はNm、トルクのみUP)。


そうそう、M2と全く同じであるN55の強化版エンジン。
このエンジンがX4にも積まれます。馬力は360ps。

名前は何故か『X4M40i』。
BMWも、商売が少し上手くなってきたような気がします。

昔ほどの威厳と一貫性と拘りと志が薄れてきたような。
あくまでも、私見ではあります(すみません・・)。
Posted at 2016/01/15 20:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他の車たち | クルマ

プロフィール

「一つ上が得られるかも・・ http://cvw.jp/b/2174754/43081260/
何シテル?   07/22 19:25
rsa500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 13 14 15 16
171819202122 23
2425 26 2728 29 30
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 6MT 154.3ps/6900rpm 18.4kgm/4580rp ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500 左MT 171.5ps/5460rpm  27.0kgm/3710r ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は借り物です。FF化。そして12バルブEFIに(2モード)ターボ装着。乗った方はお分 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
『聴こえる・・24ビート』凄いカッコいいキャッチコピーでした。名器1G-GEU搭載セリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation