• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsa500のブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

やっと・・・

やっと・・・・・・ここのパーツを換える
コトが出来ました。

黄色い、オイルキャップ。
エンジンルームを開ける
たびに何か「・・・」だった。

595のメタルキャップに
変更しました。





エンジンルームのビジュアルは見えないけど
私にとっては・・・車の大切なお洒落要素です。





質感とデザイン。これがよく磨き込まれていて
素晴らしいんです。満足。



フューエルキャップも同じデザインですね。
Posted at 2016/09/11 20:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 装着パーツ | クルマ
2016年09月10日 イイね!

帰ってきたゾ・・・

帰ってきたゾ・・・アバ太郎!

『アバ太郎・・・帰って来た
のね!』

妻は嬉しそうで、車庫まで
出迎えてくれました。

いや~、本当に可愛いの
ですね。愛車の中で一番の
気に入りようです。


無事修理も?完了。

どうやら最初に送られてきたメーターは、クレームで
何処かのディーラーから本社に送られてきたものを、
「新品」として私のディーラーのもとへ届いたようです。


インポーターは?もう少し管理をしっかりしましょう(笑)。





消耗品ですが、交換すると実感できます。

回転が滑らかに繋がって、トルク自体は変わりませんが、
明らかにフィーリングは良くなりました。
Posted at 2016/09/10 20:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバ太郎 | クルマ
2016年09月08日 イイね!

あらま・・・

あらま・・・アバ太郎。

「修理完了」との連絡あり。

長かったですね。約2週間
ぶりです。

『何があったんですか・・・?』

恐る恐る担当のサービスさんに
聞いてみました。

「いや~新品のメーター
(ちなみに、ブースト計です)が届いて、即、組んだの
ですが・・・

・・・そのメーターが何と壊れていまして、発注し直して
再び時間が掛り、本当に、誠に申し訳ございません」


あらま・・・


いや~
145の時は、何回か似たケースがありましたけど・・・。
今のアバ太郎でも、味わえるとは(笑)。


さて、
明日でおもちちゃん(500&1.2MTA)とお別れです。
いいクルマでしたよ。不満はありません。

低速トルクが十分で。マニュアルシフトすれば、きちんと
思うようにも走れる。


ひさびさにアバ太郎とご対面か・・・。


アバ太郎・・・。

嬉しがってくれるかな。ご主人様に再び会えて。
喜ぶはずです。絶対に。


同時に消耗パーツを、2つも交換してあげたし・・・
さらに1つ、
『カッコイイ小物を』着けてあげたのだからな(笑)!
Posted at 2016/09/08 19:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバ太郎 | クルマ
2016年09月06日 イイね!

最近、よく見かける・・・

最近、よく見かける・・・・・・マーチNISMO。
そして、ノートNISMO。

日産。

ダメだな・・・って思って
いましたけど(失礼・・)、
NISMOモデルがある
じゃないですか。


試乗したことはありますけど、いい車なのに
全然、売る気がありませんでした(・・・以前)。

試乗車も置いてないし。こういうモデルは、
試乗コースも考えますよね。

マーチもノートも、全く同じ対応だったので
良いものがあるのに「ダメだこりゃ」と、思いました。

もちろん、アバルトでは訪れませんでしたよ・・・。


最近、ようやく力を入れはじめたのでしょうか?
良く見かけるのは。


コンパクトカーのチューニング・コンプリートを
作る(エンジンを弄るが必須だと思います)。

日産は、貴重なNISMOモデルの展開をもっと
大切にするべきです。


Posted at 2016/09/06 19:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他の車たち | クルマ
2016年09月04日 イイね!

座り心地良し

座り心地良しアバ太郎。

一週間経過したけど
何の連絡もない。

大丈夫なのか?

代車のフィアット500、
おもちちゃん(500太郎)は
頑張っています。

ATMは初期型よりもスムーズ
ですが、1速、2速では判断迷う
ところありで、ワナワナします。


パドルが装備されてなければ、ATモードで走ります。

1速から早めに2速へ送るか、そのまま『うぃ~んんって』
引っ張りまくるか・・・。

これもオーナーの癖も学習するのでしょうか。

アバ太郎は交差点で低速で左右折する時は1速に落と
します。渋滞発進、微速走行でも、半クラ使用しないで
1速に落とすので「違和感は」そんなにはありませんが。


シートカラーがグレイで明るいので、広く感じるのは
良いですね。そして、(改良型は)座面も広くて、座り
心地が大変良いと思います。

サス設定も良いし(エンジンに勝る)、軽快感はアバ太郎
と通じるものはあります。


でも、やはりマニュアルがいいな。

マニュアルシフトがいい。アバ太郎・・・早く帰って来い。
Posted at 2016/09/04 12:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 500チンク | クルマ

プロフィール

「一つ上が得られるかも・・ http://cvw.jp/b/2174754/43081260/
何シテル?   07/22 19:25
rsa500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45 67 89 10
111213 141516 17
1819 2021 222324
25 2627282930 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 6MT 154.3ps/6900rpm 18.4kgm/4580rp ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500 左MT 171.5ps/5460rpm  27.0kgm/3710r ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は借り物です。FF化。そして12バルブEFIに(2モード)ターボ装着。乗った方はお分 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
『聴こえる・・24ビート』凄いカッコいいキャッチコピーでした。名器1G-GEU搭載セリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation