
次の次の船便から
新しいモデルに
切り替わるのでは?
と、言われるアバルト
500&595。
本国HPを見ると、もはや500というベース
モデルは無くて、145psにパワーアップ
した595がベースになっています。
MC以前から、消滅していたらしい500(寂しい)。
ターボはIHI(RHF3ーPv)。ストリート向けの
小径タービン。コレはMC前と同じですね。
ツーリスモは「5psだけ」パワーアップして165ps。
トルクはMC前と同じ、23.5kgmを発生。
しかし、
0→100km/hが7.6secから7.3secへ。
最高速は209→218km/hへ。
この209と218という数値の違いは、分かる方には?
『わかる』という・・500では結構、大きなモノ(笑)です。
私には・・・(もちろん)分かりません。
今回、ツーリスモのタービンが、コンペ(=限定トリシリーズ)と
同じ、大型ギャレットGT1446に換装されているのが興味深い。
大幅な数値の上乗せは、ソコに関連があるのかも。
MT選択は595&コンペしかありませんが、595ツーリスモの
新エンジンは、何やら?味があるのかもしれません。
Posted at 2016/11/05 21:37:00 | |
トラックバック(0) |
アバルト・考察 | クルマ