• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsa500のブログ一覧

2016年12月18日 イイね!

マツダスピード(1)

マツダスピード(1)ロードスターを何度も
試乗して(一日試乗も
あり)、思ったコト。

楽しすぎる!

しかし、ボディ剛性感も
充分だけど、少し物足り
ない・・・。


そう、思ったのは本当です。

そのままで充分なんでしょう。しかし、オープン
ボディは、上屋側が全て穴になっています。

センタートンネル中央部に、X状のクロスバーが
MT車(Sを除く)に装着されています。

そのXバーに、まさに「一体化するような形状」の
パフォーマンスバーを装着しています(納車時)。



マツダスピードのOPですが、造り込みが素晴らしい
のは、画像を見て戴ければわかると思います。

点で繋ぐのではなく。面でシャシ側の剛性アップを
測る。これだけは絶対に着けようと思っていました。



ボディ側の衝撃受け止め(ねじれ)がしっかりすれば、
サスの仕事も、より能力を発揮させることができます。


やはり、違いますね。はっきりと違います。


乗り心地の良さ。そして、ボディ全体からのガッチリ感と
いうか、オープンカーとは全く思えない安定感。

マツダスピードのパフォーマンスバー・・・。経験やカン
だけで造る、剛性アップパーツとは一味違うのでは。
Posted at 2016/12/18 17:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター装着パーツ | 日記
2016年12月17日 イイね!

ワールド・カーデザイン・オブ・ザ・イヤー

ワールド・カーデザイン・オブ・ザ・イヤー受賞は日本車初でしたね!

ワールド『カーデザイン』
オブザイヤーを、今年受賞
したマツダロードスター。

素晴らしかったですね・・・。
大きなムーブメントでした。


過去にTT、R8、500、ラピード、イヴォーク、Fタイプなど、
そうそうたる顔ぶれが選ばれました。


ロードスターを選んだ理由の一つに、そのデザイン性が
ありました(自然吸気エンジン搭載も大きい理由)。


考えてみれば、20年ぶりに国産車を買いました。
一番最後の国産車は、トヨタセラのMTでした。


マツダロードスターの存在が、『ある意味』・・・外車たちと
堂々と胸を張って戦えると思ったのが、強い選択理由。


フィアット500とロードスター

愛車2台とも、ワールド・「カーデザイン」・オブ・ザ・イヤーを
受賞していたのか・・・。

アバ太郎&星子たちは、凄いのかな(笑)?
Posted at 2016/12/17 16:47:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2016年12月16日 イイね!

セールだったので・・・

セールだったので・・・・・・購入しました!

10%オフ。

この時代なので小物
でも、10%引きは
とても大きい。


アバタ太郎と星子、双方プレゼントします。


『3Dステッカー』は、アバルト純正品でクオリティも
高いです(昔から、小物が大好きです)。



『バルブキャップ』は星子用です。純正のブラック色
16インチのアルミホイールが気に入っています。

カーボン製でスリムデザイン。クロム部分もお洒落
かなと思いました(御洒落は足元から・・・)。

Posted at 2016/12/16 20:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 装着パーツ | 日記
2016年12月15日 イイね!

アバ太郎・・嫉妬疑惑?

アバ太郎・・嫉妬疑惑?エンジンが掛かった後に

『ピィー!』

「うっ、ヤな音だ!」

エンジンチェックランプが
着きっぱなしだ。


いったん切って、もう一度始動しても消えない。


アバ太郎。

「全然、平等に可愛がっているのに・・・何故?」

さっそく、ディーラーへ入庫となりました。この雰囲気は
暫く帰って来れないかもしれない(メッセージが出ない)。


いきさつを話すと、妻も『やっぱり・・・』という顔でした。

このタイミングは、偶然すぎる。何かおかしい。


代わりに、おもちちゃんが代車で我が家にやってきました。
久しぶりです(チンク1.2L)。暫くよろしくね。


アバ太郎、『嫉妬』疑惑。

・・・う~ん。

Posted at 2016/12/15 19:22:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | アバ太郎 | 日記
2016年12月13日 イイね!

30km/hでも楽しい!

30km/hでも楽しい!ギュギュギュッ

「ドウン!!」

エンジンキーをひねり・・

仕事が終わり・・・
アバ太郎に乗り込みます。


クラッチ切って、1速へ。そろそろと道路へ。

疲れていても、アバルト500だから気になりません。
嫌な事も頭の外へ瞬時に置き去りだ。

後は、アバ太郎との対話が待つのみ。
毎日・・・日常。楽しいし嬉しい。

これから渋滞が待っているかもしれないのに。


今どきの工業製品としては「精緻」なんて言葉は、ほど遠いかも。
しかし、官能度、ワクワク度は100点満点です。


モチベーションアップ装置「標準装備(笑)」!

30km/hぐらいの低速でも楽しい。路面をなぞるだけで。
アバルト500を所有した人でなければ、分からない世界。


ひとたび、
Sスイッチを押せば、1110kgの車体を27.0kgmのトルクで寧猛な加速感。

でも、全然、Sスイッチ、最近使用していない(必要ないから)。


・・・いつもありがとう、アバ太郎。
Posted at 2016/12/13 20:36:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | アバルト | 日記

プロフィール

「一つ上が得られるかも・・ http://cvw.jp/b/2174754/43081260/
何シテル?   07/22 19:25
rsa500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     12 3
4 56 7 8 9 10
1112 1314 15 16 17
1819 2021 22 23 24
25 26 27 2829 30 31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 6MT 154.3ps/6900rpm 18.4kgm/4580rp ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500 左MT 171.5ps/5460rpm  27.0kgm/3710r ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は借り物です。FF化。そして12バルブEFIに(2モード)ターボ装着。乗った方はお分 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
『聴こえる・・24ビート』凄いカッコいいキャッチコピーでした。名器1G-GEU搭載セリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation