• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsa500のブログ一覧

2017年01月10日 イイね!

ECUチューニング

ECUチューニングアバ太郎。ストレスが
無くなって、生まれ変
わったかのようです。

まるでECUをいじって、
トルクとレスポンス
ビリティを向上させた
感じです。


エンジンの調子よいと・・・性能が良い添加剤を
入れて、トルクと回転が滑らかになる感じ・・・。

そのような感じが、分かる方もいると思います。

チューニングがきちんと決まれば、燃焼効率も向上。
そうなんです。この2日で燃費が1km/L向上しました。

その状態が、ず~っと、続いている感じなのです。
分からないものです。パーツ1つで変わるんですね。


さあ!今度は、星子の番ですね。

中高回転域のマッピングを詰めてもらいます。
まだ、慣らし中ですが、近いうちにECUチューンを
施してもらいます。

気持ちよい自然吸気エンジンを味わいたくて、
ロードスターを選んだのかもしれません。


高回転域をさらにツキを良く、気持ちよく・・・・。

3000回転以上を変更
7500回転リミッターは変わらない
速度リミッターはカット
数値よりも高回転最後までのフィーリングを重視

久しぶりにワクワクします。

Posted at 2017/01/10 20:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター装着パーツ | クルマ
2017年01月08日 イイね!

優れモノ!

優れモノ!『こんなにも違うなんて・・・』

いや、SEVとは違って物理
的に、機能や理屈は分かる
モノでしたが・・・(笑)。

僅かな段付き解消とエアー
ボリューム増量とベンチュリー
効果で、変わるなんて。


変わりました。10点を付けます。私の中での
評価はいつも5点満点(10点満点法は例外)。

アクセルレスポンス。

多分、電子スロットル制御弄りアイテムに比べ
れば、それは超地味モードでしょうが・・・。

信号発進。アクセルのツキが素晴らしい。ノーマル
モードで、アクセルを一杯踏まないと周りの車から
余裕で・・・頭一つ抜けないあのもどかしさが、消失。

それもナチュラルなフィーリング。気持ちよすぎる。
中速までのトルクも、効果に応じて向上した感覚。


雨でしたが、試しにスポーツモードにしまして、
根性入れて強く踏んでみました。

・・・すぐに、解除しました(笑)。


心の中で呟きました(笑)。

「やればできるじゃないか、1.4ターボジェット」



日記に紹介されています。↓
Posted at 2017/01/08 19:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 装着パーツ | クルマ
2017年01月07日 イイね!

スロットルスペーサー

スロットルスペーサー気になっていた評判の
良さそうなアイテム。

アバ太郎に本当に久々に、
アイテムを装着。


妹にSEVアイテムを少し譲ってしまって、ちょっと
だけ大人しく?なったアバ太郎。


アバルトのスロットルレスポンスに、不満は「もう」
ありませんが(笑)、少し?改善できそうなパーツを
見つけたので、装着してみようと思います。

ベンチュリー効果例ですか・・・?


以下、説明文です

「TRUCCOスロットルスペーサー」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

スロットルボディ〜サージタンク間を延長し、内部テーパー形状で
口径の段差も補正。吸入エア容量のアップとスムーズな整流効果
によって、電子スロットル車特有の低中速…加速時のアクセルレス
ポンスを改善します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted at 2017/01/07 17:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 装着パーツ | クルマ
2017年01月06日 イイね!

妻のお気に入り&私のお気に入り

妻のお気に入り&私のお気に入り
とにかく、愛車達・・・

2台とも可愛がりまくりなの
ですが(全てにおいて)。

妻と私が『特に気に入って』
いる場所をUPします。





『アバ太郎(私のお気に入り)』

後ろから拭きふきしていると、つい、いつも「じ~っと(笑)」
眺めてしまう場所ですね。必ずです。

キャンバーシムで足を外へ蹴りだして、ささっと装着した
カーボンパーツがさり気なくてイイナ。PS3も似合ってる!

16インチが、好きです(・・・私的に)。



『星子(妻のお気に入り)』

この部分は凝っていて、凄くいい。ドア上部造型部のカラー
パネルが、アウターパネルに繋がっていく。ここは、確かに
妻の指摘どおり、最高にカッコイイなと思っています。

500やクーペフィアット。そして、昔のお洒落スポーツカーは
内装パネルと外側パネルの同色化で、ラインを構築。

拘ったパーツ設計で、かなりコストが掛かっていそうです。


Posted at 2017/01/06 18:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト&ロードスター | クルマ
2017年01月04日 イイね!

新春の挨拶・・・

新春の挨拶・・・一か月点検の予約に
行ってきました。

仕事始めですが、来店
客は多いです。

担当さんに挨拶して、
点検予約をとりました。


風邪をひいていました。年末忙しかったのかな?


ディーラーの一か月点検(新車点検)に合わせて、
預けている時に、担当さんの提案でナイトスポーツ
さんのロムチューンを行うことになりました。

数値は重視していません。中高回転域における
フィールが・・かなり、よくなると聞いたので期待。

来店記念で、うどんとカタログを戴きました。


RFはその値段の高さから、まだ余り注文は受けて
いないようですが、マツダのイメージリーダーカー
なので焦る必要はないと思います(欲しい方・・)。

ずっと先に廉価的な1.5Lが絶対に出るでしょう。
カッコいいクーペを雰囲気乗りするのもありです。

CX-5は、仕上がりの良さから、乗り換えの注文を
早くも頂いているそうです。


とりあえず、明日はアバ太郎に乗って出張します。
元気になるように・・・少し、回してあげないと。
Posted at 2017/01/04 16:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「一つ上が得られるかも・・ http://cvw.jp/b/2174754/43081260/
何シテル?   07/22 19:25
rsa500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3 45 6 7
89 1011 12 13 14
15 16 17 18 1920 21
22 2324 2526 27 28
29 3031    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 6MT 154.3ps/6900rpm 18.4kgm/4580rp ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500 左MT 171.5ps/5460rpm  27.0kgm/3710r ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は借り物です。FF化。そして12バルブEFIに(2モード)ターボ装着。乗った方はお分 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
『聴こえる・・24ビート』凄いカッコいいキャッチコピーでした。名器1G-GEU搭載セリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation