• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsa500のブログ一覧

2017年06月29日 イイね!

いろいろ・・

いろいろ・・「CX-3」

テコ入れでガソリンエンジン
モデルが投入されました。

CX-5と同じ、レギュラー
仕様のエンジンです。

都市型コミューターとして
小型SUVとして完璧なCX-3。


今度は、お兄さんのCX-5と比較して悩む方も
いるとは思います。試乗してみたいですね。

キビキビと廻り、スムージーなトルク感が魅力。


「アバ太郎」



ずっと雨天で汚れっぱなし。可愛そうですが、
本日は晴れました。帰りに洗車をしてもらい
ました。

・・・気持ちが良さそうです。


「特性SEVクリップ」



アバ太郎には装着していますが、星子には
未装着でした。

この製品は、カーグッズマガジンの過去の
付録。通常タイプはオレンジ色です。


入手したモノは、特別製(何処かの販売店
とのコラボ?)のブラックタイプ。

ロードスターの内装にぴったりです。身体が
楽になるアイテム(私や妻には効果あり)。
Posted at 2017/06/29 18:10:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ・・分類不明 | クルマ
2017年06月27日 イイね!

スープラ

スープラ『重い』

重いよ。このクルマ。

心の中で最初に呟いた
ひとことでした。

セリカXX。

1210kgの車重に、自然吸気2Lで160ps(グロス値)。
7500回転以上まで回る、軽やかなレスポンス。

それに対して、

モデルチエンジした後継スープラは、2Lでもツインターボ
185psでトルクは24.5kgm。GTツインターボを購入。


カタログを見て、
「絶対にはるかに速い」と思いました(XXよりも)。

いや、確かに速いんですけど、気持ちよさはない。


4000回転以上廻さないとトルクバンドに乗らない。
ツインターボを組んだ割にレスポンスは鈍く、重い廻り方。

1440kgで2L(エアコン未装着時)。
重く肥えたボディを・・・それなりに走らせるためのターボ
なのでした。


安全、そしてボディ剛性を突き詰めた設計だったので、
車重は200kg以上も増量。初期型なのでハンドリング
設定も今一つでした(サスは柔らかめ)。

いや・・・良く覚えているナ。感心(笑)


結果的にスープラは、新車で買って半年で手放して
しまいました。

パワーやトルクだけでは、味は定まらないと勉強した
一台でした。しかし、後でボディ剛性とサス性能の
大切さも勉強させられた一台なのでした。


この1G-GTEUは、本来はセリカXXの最終モデルに
搭載してデビューする予定でしたが、当時、国の認可が
さすがに降りなかったようです。

実現してれば、1270kgに185ps&24.5kgm。
当時としては、かなりの速さと、ヤンチャさを発揮
したモデルだったのでは(乗ってみたかった・・)?


ちなみに新しいBMWスープラは・・興味は無い。
Posted at 2017/06/27 21:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒストリー | クルマ
2017年06月26日 イイね!

ストレートアーム

ストレートアームアバルトに乗る時は
いつも、このスタイル。

ハンドルを抱え込む
ような。

ペダルを上から踏み
降ろすような。

145や147の時もそうでした。


ロードスターは?

まず、テレスコは無い(アバルトも同じ)。
テレスコはハンドリング剛性が絶対に落ちます。

採用したくないのは・・・分かります。ポルシェも
以前はそうでしたね。


脚をブレーキペダルに伸ばし、きちんとポジションを
取ろうとすると、腕が『ストレートアーム』に近いような
ポジションになります。

ひじは、それでも、少しだけ曲がっていますが。


ストレートアーム。う~ん。久しぶりです。
大昔のポジションです(笑)。

不満を覚えたポジショニングも、慣れると悪くない。

ロードスターをらしく運転するのにはかなった
スタイルという事が分かりました。


オープンで、マイペースで流す。
私には、これでいいのかもしれません。

同時に、ハンドルの細さの意味も分かりました。


どうしても前進姿勢を取りたければ、ノッチでシートを
前方に移動させて・・・ダッシュの下側に当たる左足の
痛みを我慢すれば(笑)、それでいいんです。


星子・・・ロードスターを運転する所作。発見。理解。
一人での楽しみだったりします。



Posted at 2017/06/26 20:30:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | アバルト&ロードスター | クルマ
2017年06月24日 イイね!

タッチアップ

タッチアップ
「ごめんね、アバ太郎」

ううっと、妻が泣き出して
しまいました。

大粒の涙がポロポロ・・・。

うっかりして、荷物の積み下
ろし時に、バンパー塗装を
ほんの少しだけ、剥がして
しまいました。


車で妻が泣いたのは初めてです。びっくりしました。
そして、驚き・・・。

こんなにも、アバ太郎を可愛がっていたとは。


タッチアップペイントを購入、活躍です。

ところで、
今、全国的にタッチペンが品切れということらしい。
私がゲットできたのは、ラッキーだったようです。
Posted at 2017/06/24 19:19:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 妻とアバ太郎 | クルマ
2017年06月21日 イイね!

燃費が落ちてきました・・でも、

燃費が落ちてきました・・でも、アバ太郎のECUプロ
グラムの中に「年間の
カレンダー」が入って
いるのか(笑)?

う~ん、

6月後半になりましたら
ぐぐっと、燃費が落ちた
アバ太郎です。


でも、今年は不思議です。

いつもは、この季節あたりから、パワーダウンを少し
感じて、エンジンも気持ちがさつくのですが・・・。

今年は、

回転感はスムーズで滑らか。
高回転のパワー感も元気のまま。

トルク感ももっちりと豊か・・・。


これはもしや、新SEV製品のe-チャージ様のお蔭
なのでしょうか(笑)。

装着して、未だに効能を感じ続けられるのは・・・
ある意味凄い事なのかもしれません。
Posted at 2017/06/21 20:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト | クルマ

プロフィール

「一つ上が得られるかも・・ http://cvw.jp/b/2174754/43081260/
何シテル?   07/22 19:25
rsa500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

     12 3
4 56 7 89 10
11 12 1314 15 16 17
18 1920 212223 24
25 26 2728 2930 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 6MT 154.3ps/6900rpm 18.4kgm/4580rp ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500 左MT 171.5ps/5460rpm  27.0kgm/3710r ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は借り物です。FF化。そして12バルブEFIに(2モード)ターボ装着。乗った方はお分 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
『聴こえる・・24ビート』凄いカッコいいキャッチコピーでした。名器1G-GEU搭載セリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation