• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsa500のブログ一覧

2017年11月14日 イイね!

いろいろ・・

いろいろ・・いろいろと・・

「新アクセラ」

新鮮なデザインですね。

多くの方がカッコイイと
思うデザイン。ロング
ノーズに見えて、後部に
かけての塊感が凄い。


成功したモデル。その次のデザインは難しい・・・。

マツダにはそれが無い。


「ロードスター&RF」



細かい改良を導入投入する姿勢は、良いですね。
限定モデルの幌の赤が出ました。

新色のブルーは人気がでそうです。マシングレイは
やはり、RFに似合いそうな感じです。


妻が面白いことを言ってました。
「お兄さん(RFのこと)とロードスターは別物よネ」

もちろん、双方ともいい意味です。

『そうだね、ボクスターとケイマンみたいな感じだよ』
異論はあるかもしれませんが、私はそう思います。


「当選!」



SEVテックプレート当たりました。さっそく妻の化粧品
の下に置いて使用中(本当にグレードアップ・不思議)。


「ロマンとソロバン」



マツダディーラーに行くと、片隅にひっそりと置かれて
いる書籍です。面白いので、借りてきました。

マツダ再生の『苦難と新生』が書かれています。読み
やすいです。プレジデント社の本は面白い。


私のマツダの3つのイメージ

ロータリーエンジン  5チャンネル地獄  スカイアクティヴ

スカイアクティヴーXの新型エンジンは、どんどん搭載されて
いくでしょう。ロードスターにも搭載できるのかな?
Posted at 2017/11/14 18:11:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ・・分類不明 | クルマ
2017年11月12日 イイね!

モチュール・クロノ10W-40

モチュール・クロノ10W-40いや、良いオイルですね!

モチュール300V。

もう、何年ぶりなのかナ・・・。
久しぶりですよ。

フィーリングは、昔から
きちんとした?、あの
モチュールです。

進化していましたね。


まず、ショップで
「ニューテック好きな方には、好みとは言われ
ないオイルです」と、はっきり言われました。

「もちろん、最高級オイルには変わりありません」
とも・・・(店長さんは、モチュールも好きみたい)。

時間を掛けて古いオイルを抜いてもらい(相当の
時間、リフトに上がりっぱなしです)、フィルターも
交換して3.5L投入。残りの500ccは持ち帰り。

帰りは首都高速6号、山の手トンネル、5号線。

渋滞もなく、流れは最高でした。途中からオイルが
各部に回り切って馴染んだのか、フィーリングが
どんどん変わってきました。


まず、番手が40なので軽い。軽く廻ります。
その割に下(低音側)は10番手なので、何と
なく腰もあります。

レスポンスも・・・ニューテックUWに比較したら
もちろん可愛そうですが、純正オイルが気の毒
なくらい良さそうです。


腰もあるので、トルク感とターボトルクのマッチ
ングが相当ヤバイ。ブーストの上りも速い。


ちょっと斜に構えたニューテックに比較して、不良
度は落ちますが、学級委員長みたいな安定感の
モチュール300Vです。

謳い文句としては、パワーチェックで1.5%程度
旧製品に比較してパワーアップしていると。


アバ太郎の最高速は、100km/hですが(笑)、
最高速度での安定感がまるで違う。エンジンの
へんな揺れ(苦しそうにあえぐ)は全くなし。

最高速が5km/h伸びて105km/hになりました。


UWと比較すれば、高性能度は85~90%位です。
まず、UWは・・・Lあたり5250円なので当然です。

しかし、5000km走った時での評価で、次のオイル
交換で引き続き使用するか決めることにします。

UWは5000km走行後も、まず、不満なく走れます。
Posted at 2017/11/12 18:58:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイル&添加剤 | クルマ
2017年11月11日 イイね!

久しぶりに変えてみようかな・・・

久しぶりに変えてみようかな・・・アバルト500。

アバ太郎。

『もう血液換えて・・・』

そう、訴えているよう
です。

純正油のセレニア
10W-50。


まあ、そう思ったほどに悪くはなかったです。

アバルトのために、入念調整して造った企画品
ですから・・・相性はいいのですね。50番手と
いうほど、硬くはありませんでした。


もちろん・・このまま、まだ使用できる(5000km)
のですが、ごくたまに高域で連続して廻す時は、
怖いですね。寒いわりに燃費も良くならないし。

半年、5000km走行でのエンジンオイル交換
スパンは、長く愛車と付き合う方が、守る一つの
タイミング。

・・・これ以降は、摩玄が多くなります。

発熱と、オイルを早めに劣化させる(タービン
潤滑も必要)ターボ車は4~5000kmまでです。

あくまでも私見です。


明日・・・アバ太郎のオイル交換を実施します。

今回は、超久しぶりにモチュール300Vを使用
してみようと思います。

10W-40の「クロノ」。モチュールであれば、
40番手でもOK。気温も低い時期ですから。

5W-40の「パワー」も良いのですが、少し
柔らかすぎる傾向が好みではありません。


カミソリのような鬼レスポンスのニューテック!
トルクと盤石感で全域安定のモチュール!


あれから進化したと言われる「モチュール」を
久しぶりに、味わってみます!

‥‥以下、メーカーの説明文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

MOTUL(モチュール)独創の ESTER Core® (エステル・コア)
テクノロジーにより更に進化。新しいMOTUL 300Vは『エンジン
出力の向上』と信頼性の確保を高次元でバランスさせた、
最高峰の自動車用エンジンオイルです。

CHRONO 10W40は、MOTUL 300V シリーズに用意されて
いる3種類の高温粘度40番の中で、極めて油膜保持性能に
優れたレーシングスペックエンジンオイルで、高負荷状況下
での走行でも、高い油膜保持性能を発揮します。
Posted at 2017/11/11 14:50:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイル&添加剤 | クルマ
2017年11月09日 イイね!

今まで使用してきたエンジンオイル

今まで使用してきたエンジンオイルアバルトのオイル交換
時期が間近です。

あと、少し・・・

今度もニューテツク
なのか?

それとも。


覚えている範囲で、愛機たちの使用エンジンオイルを
思い出してみました。

M3B
最初は純正のバルボリン15W-50
弄るようになってからはレッドライン10W-40(流行ったナ)

145
最初は純正指定のアジップシント2000で10W-40
後半は、モチュールクロノ10W-40(良かった)

B3-3,3
最初は純正のカストロールゼロダブリュウ0W-30(ダメダメ)
後半はニューテックNC-40+NC-80(スゲー)

147
最初からモチュールクロノ(145との相性が良かった)
後半はニューテックUW01&02(ツインスパークにしては速すぎる)

ボクスター
最初は純正のモービル1の5W-50(高いですが、仕方なし)
後半は純正扱いのモービル1の0W-40(滑らかさを狙ったけど・・)

RCZ
トタル指定5W-30しか使用しなかった(NC-80は混ぜた)

アバルト500
純正セレニアを点検時は使用
それ以外はニューテックUW-01&02


ロードスターは、本日点検に出して
MZオイル使います!カストロールエッジ0W-30(期待は・・)

明日帰ってきて、そのうちに報告します。
Posted at 2017/11/09 20:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル&添加剤 | クルマ
2017年11月04日 イイね!

EDGE Professional MZ 0W-30

 EDGE Professional MZ 0W-30カストロールエッジ。

多分、使うことも無いと
思っていたオイルです。

けれども、
マツダ純正部品として
指定オイルにされて
います。

EDGE Professional MZ 0W-30

MZはマツダ認定というか、認証共同開発品の
印なのでしょう。市販品と比べて、製品企画は
少し違うと思います(各種性能の持続度、添加
剤の配合など・・・)。

タイヤのOEM(レベルは違うけど)と、同じような
ものでしょう。


今までカストロールを馬鹿にしていました(本当に
失礼な言い方です・すみません)。

マグナティック0W-20を使用しまして・・・純正
よりも腰があるフィールに好感を持ちました。


ロードスターの1.5Lとの相性はいい感じです。


一応、最高グレードのEDGEを、今度の一年
点検で使用してみようと思います。



本当はニューテックを使用したいのですが、メンテ
ナンスパックに入っていることもありまして、追い金を
払って、今回は交換してみます。


このオイルにも、添加剤NC-80を混ぜてみます。
底上げ感は期待できると思います。

Posted at 2017/11/04 18:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル&添加剤 | クルマ

プロフィール

「一つ上が得られるかも・・ http://cvw.jp/b/2174754/43081260/
何シテル?   07/22 19:25
rsa500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 3 4
5678 910 11
1213 1415 1617 18
19 202122 232425
26 27282930  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 6MT 154.3ps/6900rpm 18.4kgm/4580rp ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500 左MT 171.5ps/5460rpm  27.0kgm/3710r ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は借り物です。FF化。そして12バルブEFIに(2モード)ターボ装着。乗った方はお分 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
『聴こえる・・24ビート』凄いカッコいいキャッチコピーでした。名器1G-GEU搭載セリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation