• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsa500のブログ一覧

2017年12月29日 イイね!

その瞬間・・

その瞬間・・「うわっ、ヤバイだろ、
これ・・・」

頭の中で呟いた・・・
というか、叫んだ!

ブロックの陰から


いきなり自転車が、全開で飛び出してきた。


それも、目の前

もう一つ頭に浮かんだのは・・・

「このコをはねたら、その後は、私の人生は、
・・・・う~ん」

と、いうこと。


瞬間的に
いろいろと考える時間があるものですね。

不思議です。


こういう時は
強く
ブレーキを踏むしかない。

思いきり。


・・・反応は、速かったです。

身体はジジイ化していますが、見直しました。


アンチロックが効きながら、星子は自転車の
ほんの目の前で、完全制動しました。


高校生・・かナ?は、逃げてしまいましたけど。

でも、『二度目は死ぬよ』(私はゴメンです)。

彼には、勉強になったと思うけど(笑)。



その後、ステアリングを握って思ったコト。

『ブレーキが、素晴らしい』

タッチフィール
制動力
姿勢制御&バランス


星子の車重が1020kgという軽量で、ブレーキに
余計な負担はかけない。

1400kgで、同じシチュエーションでしたら、彼は
軽く、空中遊泳・・・。


もうひとつ、

RSはNRーAと同じ大径サイズのブレーキなので、
この能力も寄与していたのでは?


ロードスターのブレーキ能力は素敵です。
Posted at 2017/12/29 14:18:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ・・分類不明 | クルマ
2017年12月27日 イイね!

ダイヤモンドコーティング

ダイヤモンドコーティングキーパーラボさんで
ダイヤモンドコーティ
ングを施工しました!

年1回の点検で、5年
まで効果があるそう
です。



スマホで撮ったので、伝わりにくいかも
しれませんが・・・星子ロードスターは
ピカピカになりました。

とてもうれしいです。妻も喜んでいました。




モールやブラック樹脂部も、コーティング
されているので、細部までの仕上がり
綺麗さの一体感に満足です。


アバ太郎にも施工してあげたいナと思います。
Posted at 2017/12/27 18:22:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2017年12月25日 イイね!

記念プレート

記念プレートSAB東雲。

「パワーチェック」を
実施すると、戴ける
記念プレート。

直近のものを紹介
します。


149   229   182   171

最高出力・・・馬力(ps)数字です。


『149ps』は、147の10万キロ達成記念(ひど
すぎる・笑)として、チェックしたもの。

ツインスパーク147のカタログ馬力が、150ps
ですから・・・結構立派な数値です。


『229ps』は、RCZ(6MT)のものです。カタログ
馬力が200psですから、これも大したもの。

RCZの200ps版は、まず、カタログ馬力以上が
計測されると思います。


『182ps』は、現在の愛車であるアバルト500で、
サブコン装着時のものです。

トルクが29kgmあり、足回りがちょっと負けていて、
フルに踏み込むと・・・少し、怖い感じでしたね。


『171ps』は、アバルト500の2回目での数値です。
サブコンは外し、ロム弄りなどもありません。

トルクは27kgmに落ちたので・・・速く、確実に扱い
やすく、バランス感も良しです。カタログ馬力が135ps
なので、充分でしょう。


もう一台の愛機であるロードスターは、来年の1月
中旬に実施します・・・お楽しみに。
Posted at 2017/12/25 20:18:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | パワーチェック | クルマ
2017年12月23日 イイね!

ポーチ

ポーチ年末にSEV製品を
購入したので(一定
額)、全プレです。

『SEVポーチ』

SEVがきちんと中に
仕込んであるのです。

妻に使ってもらいます。良かったね・・・。


買った製品は、例のダッシュON・Fです。
2個パックのもので、1個を2個分買うより
安いです。


製品の特長は、一言でいうと、クルマの
質感が、ランクアップすることです。

加速・剛性感・ハンドリング・制動・・・

オーナーで愛車の能力を良く分かっている
方には、きっと?分かると思います(笑)。

Posted at 2017/12/23 10:13:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | SEV | クルマ
2017年12月17日 イイね!

コンプリート・・・

コンプリート・・・TMワークスのイグ
ニッションシステム・・

IgniteVSD alpha 16v
そして、
Ignite VSD alpha CI

本日、取り付け完了!


詳細レポートは次回に。効能、満足感は『100点』。


とりあえず一端、星子ロードスターのモディファイ
コンプリートは・・・完了です。


自慢をするわけではありません。

とても乗りやすく、かつ、それなりに速くなりました。
『自分流』のコンプリートモデル。

自分のための、ただ1台のコンプリート。
久々に惚れまくったクルマになりました。

マツダロードスターは・・・
国産でも、世界に通用する素晴らしい車。

外車を乗り継いできましたが、唸らせるクルマ、
素材、逸材、それをブラッシュアップしました。

いよいよ、パワーチェツクの時が来ました。
Posted at 2017/12/17 20:37:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター装着パーツ | クルマ

プロフィール

「一つ上が得られるかも・・ http://cvw.jp/b/2174754/43081260/
何シテル?   07/22 19:25
rsa500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      12
34 567 89
101112131415 16
171819202122 23
24 2526 2728 2930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 6MT 154.3ps/6900rpm 18.4kgm/4580rp ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500 左MT 171.5ps/5460rpm  27.0kgm/3710r ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は借り物です。FF化。そして12バルブEFIに(2モード)ターボ装着。乗った方はお分 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
『聴こえる・・24ビート』凄いカッコいいキャッチコピーでした。名器1G-GEU搭載セリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation