2019年07月22日
アバルト500にあるアイテムを
装着しました。
もう、時間が経ちます。
「凄いイイナ・・・」
と、思ったわけです。
でも、その装着方法によって得られる効能が違うと。
ひらほら舞うような、軽やかで心地よい
ステアリング特性。
ここに、高速直進時での安定性(座り)を
気持ち、少しだけ加えたいと。
もちろん、オリジナル特性はそのままに。
そんなの無理ですよね。
メーカー開発者がトライ&エラーで入念に
仕上げた名機NDのセッテイング。
でも、
いけそうな気がします。
そのうちに、報告しますね。
でも、アイテムは分かる方には分かりますよね(笑)。
このアイテムで
アバルト500は変わりました。
ステアリング剛性感が高まり
上質、上級感が(少し)追加された感じ。
昔乗っていた147のフィールに近くなりました。
タイヤが1ランク上がった密度感のある
しまったハンドリング。
アバルト、フィアット500には望めなかったモノが
手に入りました。・・・で、今に至ると。
Posted at 2019/07/22 19:25:49 | |
トラックバック(0) |
ロードスター装着パーツ | クルマ
2019年07月12日

モチュール300Vを
使用して3000km
走行しました。
オイルレベルゲージで
確認すると、半分より
少し下。
問題ないレベルですが、
0.3L補充。
燃費が05L/km良くなりました。
トルク感が(少し)増して、いい感じに。
粘度が(少し)薄まっていたのが、補充で
ブレンドされて粘度がアップした。
アバルト。
意外と・・・センシティヴなマシンです。
失礼(笑)。
ちなみに使用300Vはクロノの正規品。
10W-40で、滑らかさと腰感が両立。
Posted at 2019/07/12 18:25:02 | |
トラックバック(0) |
オイル&添加剤 | クルマ