• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsa500のブログ一覧

2019年06月03日 イイね!

車検完了

車検完了3月末に車検が終了して
います。

遅れながらレポートを
します。

健康体のアバ太郎。


前年度の点検にタイベルは交換しているので、今回は
その他の各部整備のみとなりました。

・・・主な交換部品・・・・・・・・・・・・・
ポーレンフィルター&わさびエール
BMCエアーフィルター
ワイパーゴム
ブレーキオイル
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

エンジンオイルは持ち込みで、
今回はモチュール300Vのクロノにしました。
もちろんフィルターは交換。

走行距離は5万3千キロとなりました。
フィアット系は車体各部、他の部位も比較的
簡易的な設計なので、頑丈で故障も
少ない気がします。


総じて、アルファロメオは華奢だった感じは
否めません。繊細さは好きでしたが・・
Posted at 2019/06/03 09:37:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検など・・・ | 日記
2019年03月13日 イイね!

結果は・・

結果は・・やはり、厳しい判定
でした。

計測機には何もコード
データを繋がずに
ローラー回して終わり
という荒っぽさ
でしたが・・・。


・・・厳しいリザルトでした。

2回計測

137.0ps&16,2kgm

131.6ps&17.7kgm

星子には負担が大きいので、今回で
終了としたいと思います。


2回目のトルクが大きいのは直結ギア1.000で
測ったためと思われます。

データグラフが情けないので、トルクの波形が
読み取れないのが残念です。




しかし、

3100回転から6400回転のかなりの
「広範囲にわたって」
15kgm以上のトルクが発生していたのは立派。

普段からのトルクの厚さを感じさせることが、
数値に出た感じです。


そして、

6900回転から7300回転にかけて
『ほぼフラットに136ps近くの最高出力を維持』
して出ているのが
素晴らしい
かな・・・と、思われます。


数値だけでは無く
愛機ロードスター星子の、そのフィールを内包する
データ特性の内容には、
満足いくものがありました。
Posted at 2019/03/13 16:50:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | パワーチェック | クルマ
2019年03月09日 イイね!

いよいよ・・

いよいよ・・パワーチェック
します。

東雲よりも新しい計測
器なので、いろいろと
調べると数値は辛く
出そうです。

でも、そんなことは、
関係ないです。


数値よりもトルクの波形、どれだけ膨らんだか・・
に、興味があります。


頑張れ、
星子。


画像はかっての愛機RCZのパワーチェック
時のものです。懐かしいな・・・。


Posted at 2019/03/09 17:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | パワーチェック | クルマ
2019年03月07日 イイね!

相棒・・組み合わせ

相棒・・組み合わせ昔の愛機のヘッド
ライト。

今では異形ヘッド
ライトは普通です。

しかし、このE46や
アルファ147の頃
から、涙目型のライト
が、増え始めました。


表情が豊かな目。綺麗で可愛くて美しい。
物憂げな表情・・・


このE46(B3-3.3クーペ)と147(左MT)を
同時に所有していた頃・・・

でも、私の一つの頂点・・・。


しかし、今も頂点だと思える愛機があります。


アバ太郎と星子
ロードスターとアバルト500。

・・・最高の相棒、そして、組み合わせ。
唯一無二の存在!
Posted at 2019/03/07 18:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒストリー | クルマ
2019年03月05日 イイね!

アルファロメオ・・

アルファロメオ・・最近ジュリエッタを
良く見ます。

良いデザインだな
と、思います。

アルファロメオは
不思議です。


最初のデビュー時は「ヘンダナ・・・」と
思わせるのですが、時がたった後に
デザインの良さが頭を駆け巡ります。

159(本当は166の後釜として開発)も
そうです。

ジュリエッタは2010年本国デビューですから
足かけ9年以上も生産されています。

もう少し改良を受けながらフェードアウト
していくのでしょう。

アルファはFR専売モデルで行くことに決まり
ましたが・・世界的に上手くいっている感は
残念ながらありません。

SUVもブームが過ぎれば・・・

並行して、将来に向けて
他社からシャーシを譲り受けて、魅力的な
ボディを被せて新しいFFモデルを開発
すべきでは・・・と、思います。

まだ、間に合いますね。

提供して戴くシャーシは・・・・
マツダの新アクセラが良いですね。


そういうクルマでしたら・・考えても良いですね!
Posted at 2019/03/05 19:52:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | クルマ

プロフィール

「一つ上が得られるかも・・ http://cvw.jp/b/2174754/43081260/
何シテル?   07/22 19:25
rsa500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 6MT 154.3ps/6900rpm 18.4kgm/4580rp ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500 左MT 171.5ps/5460rpm  27.0kgm/3710r ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は借り物です。FF化。そして12バルブEFIに(2モード)ターボ装着。乗った方はお分 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
『聴こえる・・24ビート』凄いカッコいいキャッチコピーでした。名器1G-GEU搭載セリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation