• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsa500のブログ一覧

2019年01月01日 イイね!

対決すると?(2)

対決すると?(2)  新春初夢・・・。

「夢の中」で、2台の
愛機たちが高速で
速度を競い合って
おります。

『これは、夢の世界?』

その夢の内容とは?


アバ太郎
ぬやわkm/hまでは、スピードをストレス無く軽く
伸ばしていきます。

その後、やや加速は鈍り・・・ふわわkm/hまでは
ゆっくりと加速。ふぬわkm/hでサチュレート。

星子
ぬおわkm/hまでは、順当にスピードを伸ばして
行きます。小排気量NAですが、チューニングの
効果は如実に表れています。

ぬゆわkm/hを越えて(リミッターカット)、針は
ぬよわkm/h。・・・ジリジリと上がりふわえkm/h?
(目盛りが無い)を過ぎたあたりでサチュレート。


双方とも、通常の領域では何ら問題のない
加速と動力性能を持っています。

しかし、

ターボマシンのアバ太郎の方が、100cc排気量は
少ないのですが、全域に渡り余裕をかませてます。

『新春初夢、愛機たちの対決でした』

上記は<全て、夢のお話>ですね・・・。
Posted at 2019/01/01 11:45:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | アバルト&ロードスター | クルマ
2018年12月31日 イイね!

対決すると?(1)

対決すると?(1)アバ太郎と星子・・

可愛い愛機たち。

2台を比較する事
など考えたことも
ありませんが・・・。


ちょっと、気になるので比較してみましょう。


パワーウエイトレシオ

アバ太郎
1110kg÷135ps≒8.2kg/ps

星子
1020kg÷131ps≒7.8kg/ps

軽い分、星子の方が数値が良いですね。運転
していて「より、気持ちよく軽さを感じる」のは
ロードスターの方です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2台はパワーチェック済み(ボッシュローラー)
なので、そちらで比較してみましょう。

アバ太郎
1110kg÷171.5ps≒6.5kg/ps

星子
1020kg÷154.3ps≒6.6kg/ps

そう、
実測馬力は、2台ともカタログ値をかなりオーバー
しています(ロードスターはNAなので立派)が・・・

意外と、
2台ともパワーウエイトレシオは「かなり近い」と
いうことが分かります。

双方運転をしていて、高速での高域パワー感は、
到達感は違いますが、加速的なものは近似値的
な雰囲気を感じる、不思議な領域です。

お正月特別号(?・笑)に
続きます・・・
Posted at 2018/12/31 12:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト&ロードスター | クルマ
2018年12月26日 イイね!

いろいろ・・・

いろいろ・・・いろいろと適当に思った
ことを書く回です。

「新プリウス」
トヨタは見極めが速い、
いや早いメーカー。

プリウスが普通になり
ました。

前のデザインは、確かにやり過ぎな意匠が
ありましたが、ここまで徹底するとは・・・

「180SX」
ピカピカのワンエイティに遭遇。初心者
マークを付けた若い子です(頼もしいナ)。

「・・・で、日産」
やはり泥試合の様相。時間がかかりそう
ですが、ルノーとの確執に超発展しなければ
いいな、と思っています。今後は、とにかく
新しいモデルを投入するしかないと思います。

「で、過去は・・・」
日産びいきの時がありました。トヨタ⇒日産。
901運動のあたりですか。マルチリンクに驚き。
S13とZ32を経験。輝いていたな・・・日産。

「興味深いパーツ」
AUTOEXEから近いうちに、新パーツが出る。
ヤマハ&COXのボディダンパーのようなもの
みたいです。

これは、乗り心地とハンドリングを劇的に改善
するものです。でも、私の星子のサスペンション
フィールは、現在では充分なので見送りかな?

「天然インタークラー」
この時期から空気が冷え冷えで天然インター
クーラー」装着状態で、パワーとトルクが劇的に
増して燃費も良くなる時期のアバ太郎。

滑らか過ぎてモリモリして気持ち悪いぞ(笑)。
Posted at 2018/12/26 17:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ・・分類不明 | クルマ
2018年12月23日 イイね!

Wダイヤモンドキーパーへ・・

Wダイヤモンドキーパーへ・・ランクアップ。

コーティングの一年点検の際に
一工程上塗りを加えて、Wダイヤ
モンドキーパーにしました。

輝きが明確に増した感はあります。


愛機のロードスター星子も喜んでいると
思います。

もちろん、私も嬉しい。愛着感が増しました!


Posted at 2018/12/23 15:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2018年12月18日 イイね!

スポーツカー

スポーツカー「FR車に乗ってみた
かったんです」

BSZの中古を愛車に
選んだ新人クンに、
理由を聞いてみました。

「スイフトスポーツと
悩みました」

なるほど・・・と、思いましたね。
確かに、
それはあるかもです。

アルトワークスを購入したかもしれません・・
とも、言ってました。

それも、イイナ・・・。


「昔は楽しい車が一杯ありましたよね」

そう、
面白い逸材が一杯あった気がします。
シルヴィアやセリカ、MR2など・・・


スポーツカーもそうですが、

4550×1770(2700HB)mmくらいの
「本格的なFRスポーツセダン」が選べたら・・
と、思うことがあります(難しいですよね)。


マークXなどを見かけると、特に・・・。
Posted at 2018/12/18 18:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ・・分類不明 | クルマ

プロフィール

「一つ上が得られるかも・・ http://cvw.jp/b/2174754/43081260/
何シテル?   07/22 19:25
rsa500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 6MT 154.3ps/6900rpm 18.4kgm/4580rp ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500 左MT 171.5ps/5460rpm  27.0kgm/3710r ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は借り物です。FF化。そして12バルブEFIに(2モード)ターボ装着。乗った方はお分 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
『聴こえる・・24ビート』凄いカッコいいキャッチコピーでした。名器1G-GEU搭載セリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation