• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2007年11月18日

またフォグランプが点かなくなった→接触不良。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
かれこれ2週間ぐらい前から、フォグランプが点かなくなっていました。時間がなくて放置していたのですが、やっととりかかれれました。とりあえず、スモールつけて、フォグをつけても、スイッチは光れど、このように、フォグがつきません。
2
今回、リレーが死んだのではないかと考えて、トラブルシューティングに取り掛かりました。リレーの付け根のコネクターを抜き、電気が来ているかを調べると、電源も、スイッチのコントロールも、OK。この時点で、ほぼ、リレーが原因だと断定しました。
3
どうせリレーを換えるなら、コネクターも換えるしなと思い、4ピンのコネクターを小さなマイナスドライバーでこじって引っこ抜いてみると、そのままボッシュの5ピンの足が刺さりそうな平端子でした。まあ、どうせリレーがアカンのやろうけど、念のために仮装着してテストしてみるか。と考えて、ボッシュのリレーをさして、テストしてみると、あれ?点かない??
4
さて、軽く迷宮です。リレーの、コントロールのラインと、電源のラインに電気が来ているのに、何で点かない??つけたボッシュが不良品か、ショートしていて、一瞬で焼けてしまったのか?でも、回路のヒューズは飛んでないしなあ?±逆でも壊さないように、高電圧に設定していたテスターの設定を、25Vに切り替えて、もう一度慎重に端子を探りました。結果、電源のラインに6V位しか来ていないことが判明。その場で電源のラインとライトのラインを直結してみても、点灯せず、端子の電圧が0Vになってしまいます。これはどうも、給電系統がおかしいぞと、ラインをたどっていくと、怪しい太いビニールテープに巻かれた分岐部分に行き着きました。その部分を触ると、テスターの針が反応して12Vに上がったりするという状態。犯人はここだと断定し、テープをめくると、僕が大嫌いなエレクトロタップが。こういう接触不良を引き起こすから、エレクトロタップは嫌いなんですよね。面倒だったので、直接半田付けをしてつなぎました。
5
結果から、結局リレーが犯人ではなかったので、元のリレーが生きている可能性が高いと判断し、ボッシュのリレーをはずして、端子を元のリレーのコネクターに戻し、(もう使わないと思って抜いていたので、場所がわからず、ちょっと難儀でしたが)つけてみると、無事点灯。
6
各部のテーピングやタイラップ固定後、完成となりました。フォグの電源ラインの抵抗が減ったために、明らかにフォグランプが明るくなるというおまけつきでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアウインカーランプ交換

難易度:

ハイマウントストップランプバルブの交換

難易度:

MOSS 4灯ライト 調整ネジ交換

難易度:

リトラモーターの交換

難易度:

リトラ開閉アーム交換

難易度:

ライセンスランプ ガスケット 電球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation