• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2008年12月26日

ミッションオイル交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
5速ミッションに乗せ換えてから、まだ一度もミッションオイルを交換していなかったので、交換します。ミッションオイルの寿命は、僕自身はっきりとは知らないのですが、LSDが付いていない場合は、メーカー指定だと、半永久的とか、とても長いですね。今のミッションオイルは、このミッションがGTDに付いていたころから入っていたもので、どう考えても10万キロ以上は走っていますし、2速の入りが渋めになってきているので、交換することにしました。まずは、ミッションケースの端についている、オイルを入れる口のほうを緩めて、指を入れてみて、オイルの状態を確認しておきます。先にオイルを抜いちゃってもいいのですが、後から入れられないと言うオチにならないように、先に入り口を開けておきます。テーパーボルトなので、念のためにマーキングしておき、締まり具合を確認しました。
2
次に、デフのケース部分についている、ミッションオイルのドレンプラグを緩めます。ミッションオイルの入れ口もドレンも、17ミリのヘックスです。車両によっては、たまに、おそらく17ミリの、巨大なトリプルスクエアのプラグが付いていることがあります。実際、僕のGTIはそうだったので、以前お店で解体部品から、ヘックスのプラグを分けていただき、交換しておいてもらいました。
3
ドレンを抜くと、ミッションオイルが排出されます。非常に汚く、さすが10年10万キロ物だと感心しました。でも、メタリックカラーのラメのような金属粉はまったくなく、ミッション自体が痛んでいる様子はありませんでした。
4
ミッションオイルは、GTIで今シーズン使ってみて、具合のよかった、ASHを使いました。リッター5千円は激高ですが、一度換えれば数年は換えなくていいでしょうし、お店で頼めば、最低でも普通のオイルで工賃込み1万円は超えるでしょうから、プチ贅沢としては許されるかなと思っています(笑)。画像では、使いかけの1本も入れて3本写っていますが、必要なオイル量は2リットル弱なので、2本買えば、間に合いますよ。
5
その後、写真に写っているオイルサーバーを使って、オイル注入口から入れていき、入り口からあふれたところで終わりです。予定どうり、2リットル弱のところであふれてきました。少しでもいっぱい入れた方が良いかと思い、ジャッキで車体を傾けてみましたが、ほとんど変わりませんでした。何せ、両手がミッションオイルまみれなので、写真が撮れていなくて、すみません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハルデックスGEN1交換

難易度: ★★★

413,539km クラッチケーブル交換

難易度:

ミッションマウント交換

難易度: ★★

413,539km CVブーツアウター左右

難易度:

ゴルフ2 シフトリンケージ整備と車検

難易度:

413,539km クラッチケーブル

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月26日 23:23
こんばんは♪
寒い中の作業お疲れ様です。
ゴルフ2ではミッションケースの
上面にスピードメーターケーブルが入る部分があって、ここを外すとオイルが注入できます。
ゴルフ1ではないですか?
コメントへの返答
2008年12月26日 23:43
コメントありがとうございます。

ゴルフ1でも、同じようにして、作業できます。2リットルと分かっているなら、上からでもいいよと、主治医にも言われました。

いずれ、ロードスターや、他の車も作業したいと考えて、オイルサーバーを購入したので、横入れでやりました。
2008年12月28日 2:03
寒い中お疲れ様でした。
私はだいぶ前に交換してますが、次回いつ交換するか迷うところです。
エンジンオイルのように、簡単にチェックできればなぁ。
コメントへの返答
2008年12月28日 20:45
ミッションオイルだけだったので、思い切って作業しましたが、やはり、悪天候の野外での作業は、はかどりませんし、あまりやりたくないですね。

ミッションオイル交換ですが、逆に捉えれば、次回交換は当分ないので、奮発して高いオイルを入れても、もったいなくないかなと考えた部分もあります。

ミッションオイルは、臭いですから、本音はあまりやりたくないですね(笑)。

プロフィール

「リーフ、エアコンフィルター交換。作業性悪し。 http://cvw.jp/b/217611/48604945/
何シテル?   08/17 07:05
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation