• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんごるふの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2009年1月30日

エンジン交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
完成した、ファインチューニングエンジンを黄色に乗せ変えます。今回は、エンジンコードENからENへの載せ替えなので、車検的にも何も問題はありません。方法としては、エンジンとミッションを下抜きで取り出し、新しいエンジンに新品のクラッチを取り付けて、ミッションと結合。車に搭載すると言う手はずで行きます。まずは、ボディとつながっている部分を切り離し、邪魔になるものを取り外しておきます。
2
邪魔者が取り外せたら、エンジンにチェーンブロックをかけておき、ボディをリフトで上げます。
3
適度にボディを上げた後、チェーンブロックの張りを調整しながら、エンジンブロックを切り離し、エンジンを降下させます。
4
取り外された旧エンジン。お疲れ様でした。
5
新エンジン(左)に、新品のクラッチを組み付けます。今回はザックスの純正相当品で、アメリカ購入で9千円と激安でした。フライホイールは、旧エンジンについていたものを移植しました。
6
その後、エンジンとミッションを結合して、チェーンブロックで吊り上げ、ボディとドッキングします。排気、冷却、ケーブル類などを接続して、出来上がりです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

414,619km Vベルト交換 プーリー研磨

難易度:

ディバーターバルブ交換

難易度:

暑くてやってられない

難易度:

ヘッドカバーガスケット交換

難易度: ★★

劣化パーツ交換

難易度:

ベルトテンショナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リーフ カッキン音発生→対策品に交換で修理完了 http://cvw.jp/b/217611/48573697/
何シテル?   07/31 21:00
ほんとに、好きなことをしてます。 そのときに、本当にやりたいことがそれだと確信したら、その道を突き進むほうです。 ですので、普通の視点から見ると、かなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

e+ リアディフューザー取付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 07:09:00
[マツダ ロードスター] サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 17:39:56
[マツダ ロードスター] エンジンマウント運転席側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 09:38:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1983年式、2ドアのゴルフ1GTIです。前車のGTIエンジンに積み替えたゴルフ1 CI ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
移動が多くさすがにゴルフは距離を走らせたくないので、「レギュラーでマニュアルの車」と言う ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2022年6月登録のe+ Gになります。 購入時走行距離約2万キロ。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先日、我が家にやってきた平成8年、1996年式の6Nポロです。このところ、我が家は世の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation