• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月10日

TT日記

 ・ツーリストトロフィーはエキスパートライセンス取得、また一番入手が難しいとされるTZ250もチャレンジで取ったので、まあまあ無敵モードではないかと思う。他の面倒なチャレンジに比べるとフルコースタイムアタックだけのこのライセンスが一番楽しく、V-MAXのとスズカ以外はワイントライでシルバーのかなり上だった(スズカはかなーり難しかった、完走するのが。ヘアピンの後のコーナー(200R)にシケインが設けられているので、いつも間違えてしまう。ただ、TTはコンピューターがズルいほど速くない分、レースだとハンディーキャップがかなり厳しい。ノーマルレースは1対1なのでそうでもないが、レースモードだと4台でレースするのでハンディキャップがトップとの間で最初から6秒とか8秒あいている。GT4でも感じたのだが、ローリングスタートでタイム差がある場合、ゴールが同じでいいものだろうか?そりゃ普通のレースでもグリッド順はあるんだけど、あんな酷くはなかった気がするが。
  ここからは予測だが、TTやGT4はスタートがやたらのノロい。現実のリッターマシンはフル加速なら100kmまで3秒ぐらいだろうが、こっちは原付スクーター並の遅さである。どうやらプログラムでタイヤがオーバートラクションになるとそこから全くパワーが伝わらない設定らしく、だからGT4はドリフト等が全く出来ない(一応設定でTRCを切ると若干オーバーも出るが、基本的にどんなFRでもアンダー)。確かにグリップに徹するならそのプログラムは良いし、GT2などドリフトが上手くなりすぎると挙動が楽になりすぎるのはあった。ただ、そこをランク下のマシンで遊ぶなど縛りプレーで楽しんできたのであり、シュミレートできない領域をばっさり切ってユーザーはかなり落胆している。TTの場合ドリフトはしないから、加速だけが違和感かと言うと、やっぱりアンダー傾向が強すぎる気はする。
  ただTTの優れている点は予選がちゃんとレースに組み込まれているので、タイムアタックでそれなりに頑張ればちゃんとレースとして成立するし、後追いブーストは存在するのでレースの緊迫感もある(GT4は予選が無いので、かならず最下位スタートだったはず)。
  挙動に関してはかなり掴んできた。まずボタン類だが、その姿勢で出来る最大の操作をするように出来ているので、例えばバンク中のブレーキと直立ブレーキでは制動力が3割は違う。同様にアクセルも勝手に絞っていると言うか開けるとアンダーしか出ない(稀にNSRなどオーバーっぽくなるが)。なので「真っ直ぐ走って止まり、コーナーでは我慢しつづける」と言う、なんでシュミレーターでこんな詰まらん事を・・・となるのだが、慣れるとその中でも挙動を楽しめる。ほとんどがライン取りだけど。マシンのシュミレート具合は加速に関して例のリミッターがあるので、極端な差が無いと言うか現実にはおっかなすぎるSSがとても乗りやすい以外は、場違いなアメリカンなどが遅すぎる位だ。つまりV-MAXの事だけど、加速が出来ないV-MAXになんの意味が・・・あとシケインでの挙動はおかしいと言うか小回りは超苦手。ここらへんもシュミレーターがレース速度のみで設計されている事の弊害だろうが、多分ステア角度がフリーステアでしか無く、ステダン並に動きを渋くしているんだろう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/10 10:31:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

希望番号予約しました。
SMARTさん

夕涼み
snoopoohさん

0803
どどまいやさん

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation