• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月11日

白菜漬け

 ・自家製白菜漬けを作って食べているが、なかなか美味くなってきた。やっぱり浅漬けより、いろんな材料使ってじっくり漬けてある方が好みだ。特に今回は中国産のニンニクの大袋(20個は入ってる)があるので、すりおろして入れたのが効いてる。あと、鷹の爪も遺伝子異常がとてつもなく辛い奴が混じっていて「これ粉末にして入れたらキムチでは?」と言った感じ。キムチも好きだけれど、たんぱく質は入ってないのでそれよりはあっさり。

 ・大根はやっと乾いてきたので、こいつも沢庵にすべくつける準備。やっぱり沢庵にはそれ専用の細い大根を使った方が良さそうだが、値段が高いみたいだし、そこらへんで売ってない。ここらへんは漬物と言えば野沢菜だし、大根の場合何故かネズミ大根など短いので漬ける気がする。

 ・アルミ梯子のステップのリベットの頭が取れていたのが気になっていたので修理。つうか、怖いよね、リベットはずれ。先日のステップ脚立もそうだけれど、アルミ梯子や脚立はそれほど軽くも感じないし強度的にはかなり不安なのが多い。構造的にも接合が怪しい構造だったりするし、材質もアレ3000系じゃね?と思うぐらい頼りない。ジュラルミンとかで作ってくれない物か?それとも使っててもあの程度の強度なんだろうか?補修には適当なヘクスボルトを使ったがメッキしてあるから電食は大丈夫・・・と思いたい(元のリベットはアルミ、確かに腐食は無いが、リベットとしての強度は果てしなく怪しい)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/11 12:31:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

【 休暇最終日 】
ステッチ♪さん

社会復帰です!
sino07さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation