• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月19日

ミシン

 ・前買った電池駆動のミシンは厚い物縫ったらあっさり壊れやがったのでオクで古いミシンを手配しつつ、「そういえばミシンの語源はマシーンだったな」とか思いながら検索。ではマシーンの語源は何なのか、その時は「マキナ」ではないか?なんて話になったのだが、どうやらギリシャ語ではマショナとかメーシャネーとか言う言葉で、意味は「迅速に」。それがラテン語では「マキナ」なんだそうな。
  じゃ、マキナってあのデウスウキスマキナとかのアレかと思って調べると、やっぱりそうだった。ただ、私は何を勘違いしたのか、マキナの方を神だと思っていたので、「なんで迅速=神になったんだ?」と思ってたら、デウスが神だった。そもそも、ラテン語じゃなくてギリシャ悲劇が大本だしね。
  では、しつこくギリシャで迅速と言う意味がデウスウキスマキナに使われたのか?今の直訳だとデウスウキスマキナは「機械仕掛けの神」だそうだが、舞台の仕組みとして一つながりの現象として捉えていたので、その「機械仕掛け」の翻訳が正しいのか分からない。で、ウィキによると、この神の登場は昔の舞台ではクレーンで吊り下げる形で出てきたらしい。多分クラウザーさんみたいに公開自殺で飛び出てくるんだろ。だから「機械仕掛け」であっとする説を取るなら、そもそもギリシャ時代に機械と言う概念および実体がそれなりにあり、効率的であったと考えられる。
  しつこく検索かけると、確かにギリシャ時代にはすでに機械式計算機があったらしく、1901年に難破船から発見され、先日のオリンピックで修復品が動いたとかなんとか。実際機械式計算機は日本では大本寅治朗が作ったタイガー計算機なんかあるし、まあ可能なんだわな。また単純機械とかいう力を変換するタイプの機械(自動車で言えばミッションに相当する考え方)はギリシャのヘロンとかが有名なので、建築機械なんかも機械であったと考えられる。あと、投石器とか見た気もする。

 ・脱線しすぎたが、そのミシンが届いた。で、検索かけたら、世の中のミシンと言うのがいびつな形態になり信頼性が低い道具である事などが色々分かった。そこらへんは凄い痛感しているので、今度は壊さないように使ってあげないといけない。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/20 00:06:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

意外に臆病者
どんみみさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2008年12月20日 7:44
おはようございま~す!

ミシンにも深い意味があることが分かりました!

我が家にも当然の如く存在しているのですが、ホコリを被っています。(苦笑)

昔の足踏み式のほうが機械然としていて親近感がありますよね。フルカバーで一見プラスチック製に見える現在のミシンは、ホント、頼りないような…。

でもこれも、時々は、親父が雑巾を縫うのに活躍しているようです。(笑)

コメントへの返答
2008年12月20日 9:08
 以前から「なんで足踏み式ミシンって皆頑強かつ同じスタイルなんだろう?」と思っていたのですが、なんでもあの型は共通規格品らしく部品に互換性があって耐用年数はほぼ永久的らしいです。

 今のミシンは一見どころか、本当に中身までプラ化して強度は下がっているのも多いみたいですね。運搬は不便ですが、ミシンにはある程度重量がないと縫ってて動いて不便なので、その点でも歓迎できません。ただ、機能の方はかなり複雑化しているので、便利なことは便利です。ジグザグ縫い程度出来ないと薄物に当て布縫い付けると直線縫いだとビリッと直線に裂けたりしてしまいます。

 ただ、ミシンって10万とか20万とか今でもするのが多いので(市場だと台数的には2,3万のが多くても、売り上げ的には高級機と普及機で半々ぐらいだそうです)古いミシンも大事に使ってやってくださいね。

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation